カオスな近未来感あふれるクアラルンプールの街。夜に浮かび上がるペトロナスツインタワーが印象的な旅行記の一枚。/ Kuala Lumpur travelogue capturing its chaotic yet futuristic vibe — with the Petronas Twin Towers glowing at night.

海外旅行記

2025/8/25

クアラルンプール旅行記|ツインタワーとカオスな夜の摩天楼を歩く

30カ国旅した旅好き社会人の旅行記続いての旅行先はマレーシア・クアラルンプール。 近未定的高層ビル群と、アジアンな屋台の匂いや喧騒が同居する、カオスで魅惑なクアラルンプールのリアルをお届けします。 カオスな近未来ペトロナスツインタワー|クアラルンプール旅行記 ある国のトランジットのためクアラルンプールに3泊4日旅行しました。日本では秋真っ只中だったけど、マレーシアは常夏。気候は夏に逆戻りでした。 空港からクアラルンプール市街地は電車で移動 電車の中ではスコールだったけど、駅から地上に出ると雨は上がっており ...

世界遺産アルベロベッロを散策して撮影した思い出の一枚。花で飾られた自転車と、とんがり屋根の家が並ぶ可愛らしい風景。/ A memorable photo taken while strolling through Alberobello, a UNESCO World Heritage site — featuring a flower-decorated bicycle and charming trulli houses.

海外旅行記

2025/8/18

アルベロベッロで見つけた寄り道グルメと素敵なお店|イタリア旅行記

ひとり旅で日帰りでアルベロベッロを訪れた個人旅行記です。前回の記事ではステキな絶景写真と共に、かわいらしいご当地マグネットを大量にお迎えしたことをお届けしました。 今回はアルベロベッロ散策で出会った素敵なお店たちを紹介します。 日本人がいた!?「陽子のお店」と秘密の屋上 イタリア人のおっちゃんに「日本人だね!おいで!」と、声をかけられ入ってみたお土産屋さん。 入ってみると、なんと奥さんは日本人!イタリア人とご結婚され、長いこと遠い遠いアルベロベッロで暮らしているそうです。 📍陽子のお店 お名前お伺いするの ...

アルベロベッロのひとり旅で撮った思い出の一枚。かわいいトゥルッリのマグネットが旅の記憶を彩る。/ A memorable shot from a solo trip to Alberobello, featuring charming trulli magnets as a keepsake of the journey.

海外旅行記

2025/8/13

アルベロベッロのご当地マグネットがかわいすぎる!おすすめ土産と街歩き

南イタリアのローカル列車に揺られてコトコトと――――たどり着いたのはとんがり屋根の可愛いお家の街 というわけでアルベロベッロに行ってきました。長年憧れていた世界一かわいい街をひとり旅で満喫。ご当地マグネットコレクターとして、ここのマグネットをぜひ手に入れたい! 遠かったけど一生忘れられない思い出に。 ローカル線に揺られて。辿り着いたアルベロベッロ ローマから、旅の拠点を南イタリアの中心都市バーリに移しました。日本人からしたらなじみ薄い都市ですが、目的はアルベロベッロに行くためだけ。 🔗アルベロベッロのアク ...

大阪・関西万博2025の会場に掲げられた各国の国旗。世界中の国々が一堂に集う国際博覧会らしい、平和と多様性を象徴する光景。 / National flags from around the world displayed at Expo 2025 Osaka — a powerful symbol of peace, diversity, and global unity at the international exposition.

国内旅行記

2025/8/5

万博76カ国巡った旅人が選ぶ、おすすめしたいパビリオン優秀賞

2日間で76カ国を巡った大阪・関西万博2025!各国のパビリオンの外観、規模、内容すべてが国によって様々なんですが、正直、どこに行こうか迷いますよね。 そこで今回、特によかった“おすすめパビリオン優秀賞”を、旅好きの私が独断と偏見で選びました!実際にその国に行った体験談も添えてお届けします。 第3位 カナダパビリオン|北極圏と映像技術が良き 第3位はカナダです。実は一度も行ったことなくて、いつか本場のカナディアン・ロッキーを見てみたい私。 東ゲート目の前にある大きなパビリオンです。 最新の3D映像技術で北 ...

大阪・関西万博2025のハイジカフェでカクテルとキッシュを楽しんだ至福のひととき。背景には大阪の青空と、明るく洗練されたカフェの内観が広がる。 / A blissful moment enjoying a cocktail and quiche at the Heidi Café, Expo 2025 Osaka — with the blue Osaka sky and a bright, modern café interior in the background.

国内旅行記

2025/8/5

ハイジの舞台・マイエンフェルトを旅した私が、大阪万博のハイジカフェへ

2024年夏、私はスイスを旅しました。アルプスの少女ハイジの故郷であるマイエンフェルトに立ち寄り、あの美しいアニメの舞台に降り立ったのです。 あの鐘の音やモミの木、ハイジが恋したアルムの山の景色 ―――実際に見た風景は、今も私の中に深く残っています。 2025年大阪・関西万博に、ハイジカフェがオープンされていると知り、私はもう一度“ハイジの世界”に会いに行くことにしました。 この記事では、スイスのマイエンフェルトでの旅の記憶と、万博のハイジカフェを訪れたときの静かな余韻を、写真とともにお届けします。 とい ...

大阪・関西万博2025で来場者を出迎えるミャクミャク。ユニークで愛らしい公式キャラクターが、万博の入口で笑顔と期待を届けてくれる。 / Myakumyaku welcoming visitors to Expo 2025 Osaka — the quirky and lovable official mascot bringing smiles and excitement at the entrance to the world expo.

国内旅行記

2025/8/5

【大阪万博2025】プチ海外気分!本物のパスポートでスタンプラリー

きたで大阪万博! ついにやってきました、EXPO 2025 大阪・関西万博。今回は、期限切れのパスポートを片手にスタンプラリーで世界を旅するという、ちょっと変わった楽しみ方で会場を巡ってきました。 世界がちょっと身近に感じられる旅世界の30カ国訪れた旅行好きの個人による忖度抜きの体験談をお届けします。 期限切れのパスポートでスタンプラリーだ! 公式ショップにスタンプ手帳が売っていますが私がスタンプを押すのは本物のパスポートです。 SNSでみかけてナイスアイディアだと思ったので、私も真似してみました。 スタ ...

🆕 新着記事