クアラルンプール夜景はカオスな近未来|マレーシアの旅行記ファイナル
マレーシア滞在の最終日は、クアラルンプールの夜景を満喫しました。東南アジアらしい雑踏感漂う近未来都市、それがクアラルンプール! ペトロナスツインタワーやKLタワーから眺めた夜景は、まさに旅のフィナーレを飾るにふさわしい光景でした。この旅行記はご当地マグネットコレクターの私の旅の思い出を、リアルにつづります。 KLタワーから眺めるクアラルンプールの夜景 晩御飯前にタクシーでKLタワーまでやってきました。この旅行記はこちらの記事の続きです♪🔗クアラルンプール旅行記|王道以外のB級スポット 着いたのは夕方だから ...
クアラルンプール旅行記|王道以外のB級スポットを街歩きでめぐってみた
ペトロナスツインタワー、ブルーモスク、ピンクモスク、バトゥ洞窟のクアラルンプール観光も一通り終わりました。 目玉スポットは訪れ、お土産もいっぱい買いました!☺️マレーシア観光もいよいよ終盤。現在午後1時、だれにも縛られない自由気ままな旅がはじまります。 カメラ片手にクアラルンプールのあまり知られていない観光スポットメインで巡った体験をお届けします。 今回巡ったスポット ✅ムルデカ広場✅マスジッド・ジャメ✅ストリートアート✅ジャンアローで食べ歩き ムルデカ広場|どでかい国旗が象徴の観光スポット クアラルンプ ...
バトゥ洞窟旅行記|カラフルな階段の洞窟の先へ
クアラルンプールから電車に揺られ1時間。バトゥ洞窟にやってきました。 こんにちは!一人旅でマレーシアを訪れてます。モーリシャスというアフリカの国へ向かうための3泊のトランジット旅行で訪れました。 旅3日目。クアラルンプールから電車に揺られ1時間。「バトゥ洞窟」にやってきました。 クアラルンプールの有名観光スポット「バトゥ洞窟」のリアルな情景におまけして、アクセスや所要時間など、皆さんにとって参考になる情報もまとめました。 バトゥ洞窟旅行記|鳩やと猿が多かったカラフル階段の思い出 🔗前回のマレーシア旅はこち ...
【ミャク活】ミャクミャクグッズ購入が止まらない!関西万博の余韻
私は万博に3回訪れました。(もっと行きたかった)行くにつれてミャクミャクが可愛くなって、次第に増えていくミャクミャクのグッズ。 SNSでも話題のミャク活と、おすすめの万博グッズショップを取り上げながら、フィナーレを迎えた大阪・関西万博の余韻を振り返ります。 万博グッズが大人気【ミャク活】 もう万博に行けなくても、ミャクミャクは大人気です梅田や心斎橋などには万博公式のサテライトショップが出店し、万博のチケットが売り切れた2025年10月でも連日大盛況。 ミャク活とは ミャクミャク推しな人が、ミャクミャクグッ ...
世界の味が集まる場所で~万博グルメの思い出
万博もいよいよ終盤。期間限定のお祭りイベントを名残惜しむかのように、9月以降はチケットが買えないほど大盛況。😭 訪れるにつれて、私にとっての万博の楽しみ方が次第に変わってきました。はじめはスタンプラリーだったのですが、後半は… パビリオン見学後の、各国のご当地グルメを楽しみました! 価格設定は強気だったけど、パビリオン見学の満足が爆上がりでした😆💫 今回の記事では、万博ご当地グルメで楽しんだ世界の味の思い出を懐かしんでいきます。万博が終わった後も良き思い出として伝えるために――― 世界のご当地グルメが集ま ...
万博76カ国巡った旅人が選ぶ、おすすめしたいパビリオン優秀賞
2日間で76カ国を巡った大阪・関西万博2025!各国のパビリオンの外観、規模、内容すべてが国によって様々なんですが、正直、どこに行こうか迷いますよね。 そこで今回、特によかった“おすすめパビリオン優秀賞”を、旅好きの私が独断と偏見で選びました!実際にその国に行った体験談も添えてお届けします。 第3位 カナダパビリオン|北極圏と映像技術が良き 第3位はカナダです。実は一度も行ったことなくて、いつか本場のカナディアン・ロッキーを見てみたい私。 東ゲート目の前にある大きなパビリオンです。 最新の3D映像技術で北 ...