• ホーム
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
  • 交通アクセス
  • 旅行トピック

ロマン紀行|ご当地マグネット旅ブログ

  • ホーム
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
  • 交通アクセス
  • 旅行トピック
Header image showing the blog title "ロマン紀行 - Roman Trip: Discovering the World’s Souvenir Magnets" with a visual of souvenir magnets on a white background.
ケアンズの動物園でコアラを抱っこしている日本人男性。/ A Japanese man holding a koala at the Cairns zoo.

海外旅行記

2025/8/17

ケアンズでコアラ抱っこ体験!海外一人旅の憧れの瞬間

ケアンズ滞在2日目、ついに憧れのコアラ抱っこ!今日はずっと夢に見ていたコアラ抱っこを体験の日です。 オーストラリア旅行で「やりたいことリスト」No1だったのがこのコアラ抱っこです。ところで皆さん知っていました? 世界広しといえどコアラを抱っこできるのはオーストラリアだけしかも、オーストラリアの6州のうちたった2州しかコアラ抱っこを許可していません。その貴重な州のひとつが、ケアンズのあるクイーンズランド州。シドニーではコアラを抱っこできないので要注意です! この記事ではコアラ抱っこの体験とおすすめの場所をご ...

オーストラリアのケアンズでの旅行中、グレートバリアリーフで撮影した海亀の写真 / Sea turtle photo taken while diving in the Great Barrier Reef during a trip to Cairns, Australia

海外旅行記

2025/8/17

【ケアンズ旅行記】グレートバリアリーフダイビング!初めてウミガメと泳いだ瞬間

今回の旅行は、ケアンズ旅行記として私が体験したことを個人ブログでシェアしたいと思います。初めて一人で海外旅行、行き先は長年憧れていたオーストラリアです。 コアラを抱っこしたい!グレートバリアリーフでダイビングしてみたい!いろんな夢を叶えに行きます。 なぜ一人海外旅行ににチャレンジしたのか? ①人生経験として、一人で外国に行ってみたい②どこにでも行ける行動力が欲しかった③俗世から解放され自由を感じたかった。 なによりダイビングのライセンスを取ったばかりだったので、グレートバリアリーフで潜ってみたかったんです ...

沖縄の海を見ている修学旅行の学生たち / Students on a school trip to Okinawa, enjoying the view of the sea

旅行トピック

2025/8/25

円安で修学旅行費用が急増!大人になってからの旅行がもっと楽しい理由

子どもたちの修学旅行は、一生に一度の特別な体験です。しかし、近年の円安や燃油サーチャージの高騰の問題が、楽しみなはずの修学旅行にも影を落としています。今回は、そうした問題が修学旅行に与える影響と保護者の経済的現実、そして大人になった今だからこそ楽しめる旅の魅力を知り、自分自身の新たな冒険を見つける手助けとなればうれしいです。 円安や燃油サーチャージの高騰が修学旅行費用に与える影響 近年の日本の不景気が、楽しいはずの修学旅行やその保護者のお財布事情にも影響を与えています。 円安の影響 日本円の価値が低下する ...

沈み始める陽の光に照らされた由布島の水牛車の情緒あふれる風景 / Emotional scene of the water buffalo cart on Yubu Island, bathed in the light of the setting sun

国内旅行記

2025/4/6

【西表島ひとり旅】海を渡る水牛車とマングローブカヌー体験

西表島の旅行記パート2では、由布島で体験した水牛車の旅と、マングローブカヌー体験をご紹介します。前回の旅行記は→こちら! この旅行記は、観光地マグネット収集を楽しむ私が、国内外のマグネットを集めながら、自由気ままに旅をしたひとり旅の記録です。実際に感じたリアルな体験や旅の楽しさ、臨場感を皆さんにお届けします。 西表島名物!水牛車で行く由布島~三線の音色に包まれて 由布島探索を30分で終え、帰りの便の水牛車に乗りました。 二度も三度も来てみたい~♪ここが由布島水牛車🐃~♪ 由布島の水牛車のゆったりとした時の ...

国内旅行記

2025/8/25

【西表島旅行記】星砂の浜と由布島水牛車~ゆったり島時間を感じるひとり旅

「西表島ってどんな島なんだろう?」 子供のころから名前は知っていたけど、どこか遠い存在だった場所。大人になって石垣島の展望台から西表島を初めて見た時、「本当にあったんだ!」って不思議な感動が沸き上がりました。 ということで西表島に訪れました。 もちろん観光地マグネットを集めている私として、ぜひ西表島マグネットを手に入れたいです。 この旅行記は、観光地マグネット収集を楽しむ私が、国内外のマグネットを集めながら、自由気ままに旅をしたひとり旅の記録です。実際に感じたリアルな体験や旅の楽しさ、臨場感を皆さんにお届 ...

沖縄の美しい海とシーサーの写真 / Beautiful sea of Okinawa with a Shisa statue

旅行トピック

2025/8/25

沖縄の天気予報は当てにならない!

さて、6月になりました♪本州にもそろそろ梅雨が訪れそうな季節になりました。沖縄はGW明けから既に梅雨入りなんです。 沖縄の天気って予報がとても難しいとされています。 楽しみにしている沖縄旅行なのに週間天気予報は雨のち曇り・・・😂でもがっかりしないでください! 沖縄の天気予報は本当に当てになりません!離島ならなおさらです! 石垣島を中心に何度も沖縄に訪れている私が、沖縄の気まぐれの天気予報の事情とその向き合い方について紹介していきます。 この記事で分かること ①沖縄の天気予報が当てにならない理由②台風の進路 ...

西表島のハイライト、イリオモテヤマネコの像 / Highlight of Iriomote Island, the Iriomote cat statue.

旅行トピック

2025/8/25

【ひとり旅備忘録】西表島でおすすめしたい魅力スポット7選

今回の記事では 沖縄の島好きでひとり旅を愛する著者が、西表島を複数回訪れた経験を元に、絶対に行くべきスポット7選を紹介します! 必ず訪れたいスポット4選と、時間に余裕があれば行ってほしいスポット3選に分けてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください! 西表島にきたら絶対に外せないスポット&体験4選 まずは、西表島に来たら絶対に行ってほしい、そして体験してほしい4つのスポットをご紹介します。これらの場所は、西表島ならではの魅力を存分に感じられる場所ですので、ぜひチェックしてみてください! 由布島水牛車 海を歩 ...

オランダのお土産屋の写真

旅行トピック

2025/8/25

旅行計画がうまい人はここが違う!海外旅行を個人で手配する応用ノウハウ

自分がプランを組んだオリジナルの海外旅行!フライト予約、ホテル選び、観光プランを少し工夫するだけで、旅行のクオリティが大きく変わります。 前回の記事では、オリジナルの海外旅行の計画立ての仕方をお伝えしました。今回はより実践的な応用のノウハウをご紹介します。 フライト予約の応用ノウハウ 前回の記事でもご紹介しましたが、価格比較サイト(Expedia、スカイスキャナーなど)を活用して、最安値や最適なフライト時間を探しましょう。 最終的には航空会社の公式サイトで予約することをおすすめします。 航空会社の公式サイ ...

海外旅行 始め方

旅行トピック

2025/8/25

自分で海外旅行を計画する4つのステップ!ひとり海外旅行応援ガイド

自分だけの海外旅行プランを作ってみませんか? ヨーロッパ周遊のように、複数の国や都市を巡る旅行は、自分でプランを立てるとお得で自由度が高まります。この記事では、そんな旅行を実現するための具体的な手順を解説していきます。 この記事をお勧めする人 ①複数の国を巡る長期旅行を計画したい人②ツアーではなく個人で海外旅行に挑戦したい人③「行きたい」と思いつつ、具体的に行動できていない人 海外旅行の計画手順をステップバイステップで解説! 海外旅行をスムーズに計画するために、具体的な4つのステップに分けて解説します。1 ...

稚内の宗谷岬から見たオホーツク海の広がり / View of the Okhotsk Sea from Cape Soya in Wakkanai

旅行トピック

2025/8/25

日本制覇した旅人が選ぶ!稚内のおすすめ観光スポット7選

日本の北の最果ての地、稚内!学校の地図帳などできっと一度は目にしたことあるのでは? 稚内の魅力は、広大な大地とオホーツク海が織りなす独特の景観、そして最果ての地ならではの静けさ。宗谷岬や白い道、そして『日本最北の○○』といった魅力的な場所がいっぱいあります。 この記事では 実際に訪れた筆者が、行って良かったおすすめスポット7選を厳選しました。定番の名所から穴場まで、地元の雰囲気を感じられる場所を紹介します。 宗谷岬 一般人が訪れることができる日本最北端の地です。家から一番遠い「日本最果ての地」といえる人も ...

国内旅行記

2025/8/25

【稚内旅行記③】最果ての地・稚内の静かで美しい大自然と絶景

宗谷岬を訪れることができて、これで東西南北の日本最果て4地点を制覇しました!旅好きとして成し遂げたかった一つの目標が達成され感慨深いものがあります。 しかし、稚内の魅力は宗谷岬だけではありません。白い道の絶景、野生動物との出会い、夜空に広がる天の川…日本最北端ならではの自然の美しさと静けさが、この旅をより特別なものにしてくれました。 この記事では、宗谷岬以外の「稚内で体験すべき絶景&観光スポット」を紹介します。旅の最終章をぜひお楽しみください。 ✅過去の旅行記はこちら【稚内旅行記①】新千歳空港から稚内まで ...

稚内旅行で訪れた日本最北端の地、宗谷岬の風景 / The view of Cape Soya, the northernmost point of Japan, during a Wakkanai trip

国内旅行記

2025/8/25

【稚内旅行記②】日本最北端の地 宗谷岬を巡る旅と観光地マグネット探し

いざ宗谷岬へ!最北端の広大な自然と異国のような景色を堪能 広大な湿地と丘陵地に優しくそよぐ風、青いオホーツク海と空が交わる水平線には、ひょっこり異国の地が見えます。日本最北端の都市、稚内の旅行記パート2です。 ✅前回までのあらすじレンタカーでの長旅、ついに稚内に到着!前回の記事では、最北端の冒険の始まりをご紹介しました。前回の記事はこちら このブログは観光地マグネットと集めながらいろんなところを旅する個人の旅行記です。旅の参考になれたら嬉しいです。 日本最北端の地・宗谷岬へ到達! 朝早く起きてホテルをチェ ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 Next »
    Scenic view of Germany's Romantic Road, featuring picturesque villages, charming cobblestone streets, and scenic countryside. The image captures the essence of this famous route, known for its beautiful medieval towns and historic landmarks.

    るる氏

    世界や日本国内を旅しながら、ご当地マグネットをコレクションする日本人男性。

    ご当地マグネット収集というテーマで旅行記を発信しています。旅先での感動や失敗、ハプニングも含めた等身大の記録をお楽しみください。
    🌍海外30カ国
    🗾日本47都道府県制覇

    「この人の旅をもっと読みたい」
    そう思ってもらえる記事を目指してます。

      YouTubeでVlogはじめました!

      ひっそり更新しています

      広告

      最近の投稿

      • 【ミャク活】ミャクミャクグッズ購入が止まらない!関西万博の余韻
      • 世界の味が集まる場所で~万博グルメの思い出
      • クアラルンプール夜景はカオスな近未来|マレーシアの旅行記ファイナル
      • クアラルンプール旅行記|王道以外のB級スポットを街歩きでめぐってみた
      • バトゥ洞窟旅行記|カラフルな階段の洞窟の先へ

      カテゴリー

      • 交通アクセス
      • 国内旅行記
      • 旅行トピック
      • 海外旅行記
      • ホーム
      • プライバシーポリシー
      • お問合せフォーム
      • サイトマップ

      ロマン紀行|ご当地マグネット旅ブログ

      © 2025 ロマン紀行|ご当地マグネット旅ブログ