• ホーム
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
  • 交通アクセス
  • 旅行トピック

ロマン紀行|ひとり旅ブログ

世界のマグネットでめぐる旅行記

  • ホーム
  • 海外旅行記
  • 国内旅行記
  • 交通アクセス
  • 旅行トピック
Header image showing the blog title "ロマン紀行 - Roman Trip: Discovering the World’s Souvenir Magnets" with a visual of souvenir magnets on a white background.
イタリア旅行で訪れたローマのトレビの泉。バロック様式の華やかな彫刻と流れる水の音が、旅の高揚感とローマの魅力を際立たせる名所。 / Trevi Fountain in Rome, visited during an Italy trip — a masterpiece of Baroque art where cascading water and grand sculptures capture the magic of the Eternal City.

海外旅行記

2025/6/30

治安が不安だったローマを一人旅|ご当地マグネットを集めるイタリア旅行記

イタリアへひとり旅!スペイン広場、トレビの泉、真実の口…ついに夢にまで見たローマの地 でも正直、不安もいっぱい。「ローマは治安が悪い」「スリが多い」「ひったくり注意」——そんな噂ばかりが頭をよぎっていました。 イタリア旅行記のシリーズ第1弾。今回はイタリア・ローマのリアルな治安と街の雰囲気を個人の体験としてお届けします。 ローマの治安って本当に悪いの?行く前に不安だったこと 初めてイタリアへ行くにあたって懸念していたのが治安でした。とくにスリやひったくりはイタリアでは多いと聞き、事前にネットで色々調べまし ...

大阪・関西万博2025の会場に掲げられた各国の国旗。世界中の国々が一堂に集う国際博覧会らしい、平和と多様性を象徴する光景。 / National flags from around the world displayed at Expo 2025 Osaka — a powerful symbol of peace, diversity, and global unity at the international exposition.

国内旅行記

2025/5/18

万博76カ国巡った旅人が選ぶ、おすすめしたいパビリオン優秀賞

2日間で76カ国を巡った大阪・関西万博2025!各国のパビリオンの外観、規模、内容すべてが国によって様々なんですが、正直、どこに行こうか迷いますよね。 そこで今回、特によかった“おすすめパビリオン優秀賞”を、旅好きの私が独断と偏見で選びました!実際にその国に行った体験談も添えてお届けします。 第3位 カナダパビリオン|北極圏と映像技術が良き 第3位はカナダです。実は一度も行ったことなくて、いつか本場のカナディアン・ロッキーを見てみたい私。 東ゲート目の前にある大きなパビリオンです。 最新の3D映像技術で北 ...

大阪・関西万博2025のハイジカフェでカクテルとキッシュを楽しんだ至福のひととき。背景には大阪の青空と、明るく洗練されたカフェの内観が広がる。 / A blissful moment enjoying a cocktail and quiche at the Heidi Café, Expo 2025 Osaka — with the blue Osaka sky and a bright, modern café interior in the background.

国内旅行記

2025/5/26

ハイジの舞台・マイエンフェルトを旅した私が、大阪万博のハイジカフェへ

2024年夏、私はスイスを旅しました。アルプスの少女ハイジの故郷であるマイエンフェルトに立ち寄り、あの美しいアニメの舞台に降り立ったのです。 あの鐘の音やモミの木、ハイジが恋したアルムの山の景色 ―――実際に見た風景は、今も私の中に深く残っています。 2025年大阪・関西万博に、ハイジカフェがオープンされていると知り、私はもう一度“ハイジの世界”に会いに行くことにしました。 この記事では、スイスのマイエンフェルトでの旅の記憶と、万博のハイジカフェを訪れたときの静かな余韻を、写真とともにお届けします。 とい ...

大阪・関西万博2025で来場者を出迎えるミャクミャク。ユニークで愛らしい公式キャラクターが、万博の入口で笑顔と期待を届けてくれる。 / Myakumyaku welcoming visitors to Expo 2025 Osaka — the quirky and lovable official mascot bringing smiles and excitement at the entrance to the world expo.

国内旅行記

2025/6/21

【大阪万博2025】プチ海外気分!本物のパスポートでスタンプラリー

きたで大阪万博! ついにやってきました、EXPO 2025 大阪・関西万博。今回は、期限切れのパスポートを片手にスタンプラリーで世界を旅するという、ちょっと変わった楽しみ方で会場を巡ってきました。 世界がちょっと身近に感じられる旅世界の30カ国訪れた旅行好きの個人による忖度抜きの体験談をお届けします。 期限切れのパスポートでスタンプラリーだ! 公式ショップにスタンプ手帳が売っていますが私がスタンプを押すのは本物のパスポートです。 SNSでみかけてナイスアイディアだと思ったので、私も真似してみました。 スタ ...

エミレーツ航空の飛行機の窓から見えた空の景色。機上から眺める雲と地平線が、旅の高揚感と非日常を感じさせてくれる瞬間。/ A view from the window of an Emirates flight — clouds and the distant horizon seen from above, capturing the excitement and wonder of being in the air.

旅行トピック

2025/5/10

海外旅行で一番ドキドキするのは、飛行機のチケット買う瞬間だよ。

「あ〜、まだ買えてない……」海外旅行の計画を立てるとき、一番ドキドキするのが飛行機のチケットを買う瞬間。 日程は決めたし、仕事の調整もできた。行き先も決めた!でも“あの決済ボタン”を押すのは、やっぱりちょっと勇気がいる。 この記事は、そんな“買うまでのもやもや”と、私なりの向き合い方について書いてみました。 飛行機のチケットをポチるまでが、一番勇気がいる いくら旅慣れていたとしても、飛行機のチケットを購入するときは、やっぱりドキドキします。 一度買ったらキャンセルできないし、「本当にこの日程でよかったっけ ...

ひとり旅で夏のスイスを訪れたときの思い出の景色。アルプスの雄大な山々と青く澄んだ湖、そして野に咲く花々が織りなす絶景。/ A cherished view from a solo summer trip to Switzerland — majestic Alpine mountains, a crystal-clear blue lake, and colorful wildflowers blooming in the fields.

旅行トピック

2025/5/10

人生長いんだし、ちょっと休んで旅してもいいんじゃない?

愛する家族のため、自分の生活のため、気が付けば会社と家の往復の毎日。 それが当たり前と思っていたけど、ふとした瞬間に「このままでいいのか?」と立ち止まる。 時には、自分をリセットして世界に旅立ってみるのも、悪くないと思うんです。 旅は若いうちがいい?動ける今、行っておくべき 最近は、インスタやスレッズで会社を辞めて、一人で海外へ旅に出る人の投稿をよく見かけます。 SNSでよく見かける「会社を辞めて旅に出た人たち」その気持ち、すごく共感します。 時間は有限です。 会社としてのキャリアを捨てたとしても、自分の ...

草津温泉の夜の湯畑。幻想的にライトアップされ、湯気が立ちこめる景色が温泉地の風情を際立たせる。/ Night view of the Yubatake in Kusatsu Onsen — softly illuminated with rising steam, creating a magical and atmospheric hot spring scene.

国内旅行記

2025/5/16

草津温泉の宿選び、迷いに迷って決めた最高の温泉宿|リアルな社会人の個人旅

温泉の楽しみといえば、やっぱり宿ですよね。 草津温泉なんて、そう何度も来られる場所じゃない。しかも、日本の温泉地の中でもまさに“頂点”のひとつ。せっかく行くなら、宿にもこだわりたい…! お金はあまりかけたくないんだけど、いい宿に泊まりたい! そんな欲張りな私が選んだステキな宿、そして草津温泉で実際に体験したリアルなひとときをまとめた旅行記です。 草津温泉の宿選び|いろんな宿を比較して選ぶポイント 草津温泉に行くことが決まったものの、温泉宿をどこにしよう? 特に最終日はちょっと奮発して、いい宿にしたいんです ...

草津温泉の名物キャラクター「ゆもみちゃん」。伝統の湯もみをモチーフにした、温泉街で親しまれるご当地マスコット。/ “Yumomi-chan,” the iconic mascot of Kusatsu Onsen — a beloved local character inspired by the traditional hot water stirring culture of the onsen town.

国内旅行記

2025/5/16

草津温泉でぶらり食べ歩き|温泉卵・コーヒー牛乳・蕎麦が良き!

個人旅行記 in 群馬・草津温泉編。草津温泉の温泉街をぶらりと歩くひとり旅で、目に留まったご当地グルメを満喫してきました。 湯畑や湯もみといった草津ならではの文化を感じながら、温泉卵やコーヒー牛乳、名物そばなどの美味しい出会いがたくさん。 この記事では、草津温泉のおすすめグルメをひとり旅目線で紹介していきます。 🔗前回の記事はこちら 草津温泉の大露天風呂|湯上りに温泉卵とコーヒー牛乳 温泉といえばやっぱり露天風呂でしょ? というわけで草津温泉で数少ない露天風呂へ向かいました!湯畑から西の河原公園方面へ、し ...

:草津温泉旅行で訪れた湯畑。間近で感じる湯けむりと源泉の迫力に感動した、旅の思い出の一枚。 / Yubatake at Kusatsu Onsen, captured during a personal trip — a memorable scene of powerful hot spring steam and flowing waters experienced up close.

国内旅行記

2025/5/16

草津温泉は家族でもカップルでもひとりでも最高|リアルな個人旅行記

数ある日本の温泉地の中でも、頂点に立つのが群馬県・草津温泉! 連休の旅行先を探しているカップルでも家族旅行にもおすすめな観光地です! この記事では、日本一と称される草津温泉の観光スポットや温泉街の楽しみ方を、実際に観光した個人目線でリアルにご紹介します。 草津温泉とは?日本一の温泉地の魅力を紹介 群馬県の草津温泉は、名実ともに日本一の温泉として知られています。江戸幕府の将軍から草津の湯は名湯として重宝されてきたという歴史があります。 草津温泉を訪れた有名人 源頼朝:鎌倉幕府将軍徳川吉宗:江戸幕府第8代将軍 ...

栃木のおすすめお土産、レモン牛乳。ご当地らしい優しい甘さとレトロなパッケージが人気の定番ドリンク。/ Tochigi’s recommended souvenir: Lemon Milk — a beloved local drink known for its gentle sweetness and charming retro packaging.

国内旅行記

2025/5/25

レモン牛乳が美味しすぎる!栃木限定のご当地ドリンクにドはまりました

旅行の楽しみって観光地やご当地マグネットだけじゃない。その土地ならではのちょっとした味との出会いが、強烈に記憶に残る時間だったりします。 今回ご紹介するのは、栃木県のご当地ドリンク「レモン牛乳」。 名前だけ聞くと「甘いの?酸っぱいの?どんな味?」と想像がつかないけど、実際に買って飲んでみたら… この記事では、私がドはまりした「レモン牛乳」のすばらしさを那須の旅の小さな思い出として熱く語っていきたいと思います。 レモン牛乳って何?栃木でしか買えないご当地ドリンク 栃木県を旅行した時の思い出です。日光東照宮を ...

ゴールデンウィークに訪れた那須高原の空に舞う無数の鯉のぼり。青空の下で家族連れが楽しめる、春の絶景イベント。 / Countless koinobori (carp streamers) flying in the sky over Nasu Highlands during Golden Week — a stunning springtime sight perfect for family outings.

国内旅行記

2025/4/21

GWの家族旅にも◎|那須高原の無限こいのぼり絶景が忘れられない

春🌸旅行シーズン到来です! ゴールデンウィークにおすすめな国内旅行先の旅行先をこれから何回かシリーズに分けてご紹介していきます。47都道府県を制覇した自称旅好きな私が、実際に訪れたリアルな体験をお届けします。 シリーズ第1弾となる今回は、栃木県・那須高原です。 この記事では、那須高原や“無限こいのぼり”が見られるスポットの詳細や、現地で感じた楽しみ方、家族向けの周辺スポットまでまとめて紹介します。 那須高原で見た「無限こいのぼり」絶景とは? ゴールデンウィーク休暇中に私が訪れたのは那須高原。 そこに無限に ...

ドーハ・ハマド国際空港で撮影した巨大な黄色いクマのアート作品「Lamp Bear」。空港の中央で存在感を放つ、旅人たちの人気撮影スポット。/ A photo of the giant yellow “Lamp Bear” sculpture at Hamad International Airport in Doha — a beloved landmark and photo spot for travelers passing through.

旅行トピック

2025/4/19

海外旅行で背筋が凍った話|空港掲示板でみた「世界の縁(ふち)」

海外旅行って、基本的には楽しいもの。でも、旅先でふと「この世界は、危険と隣り合わせなんだ」と感じる瞬間があります。ドーハやカイロの空港で、掲示板に映った“あの行き先”を見たとき、背筋がゾォと冷たくなりました。空港という「日常」と「非日常」が交差する場所で、私は“世界の縁”に触れた気がしました——。 中東の空港掲示板に映る「行ってはいけない国」行きの現実 今年、一人旅でカタールやエジプトを旅行した時のエピソードです。訪れたのはカタールにある世界有数のハブ空港「ドーハ国際空港」 黄色や紫のライトが輝く近未来的 ...

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »
    Scenic view of Germany's Romantic Road, featuring picturesque villages, charming cobblestone streets, and scenic countryside. The image captures the essence of this famous route, known for its beautiful medieval towns and historic landmarks.

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    ご当地マグネットを集めながら、世界各地を旅しています。

    このブログでは実際に旅した体験をもとに、ひとり旅の旅行記や役立つ情報を発信。
    🌍海外30カ国
    🗾日本47都道府県制覇

    皆さんの旅の参考になったら嬉しいです

      YouTubeでVlogはじめました!

      ひっそり更新しています

      広告

      最近の投稿

      • この夏の旅のしおり|スペイン・バルセロナでやりたいことリスト!情熱の国の景色とグルメ
      • 旅のしおり|ポルトガル旅行やりたいことリスト!食べたいグルメや見たい景色
      • 【ひとり旅備忘録】ローマ空港から市内アクセス完全ガイド|テルミニ駅・地下鉄の乗り換えと切符の買い方
      • 【実体験】イタリアのトイレ事情|謎の2台目の便器・便座なし・紙なし?
      • 登れるって知ってた?バチカン・サンピエトロ大聖堂の頂上目指して階段クネクネ

      カテゴリー

      • 交通アクセス
      • 国内旅行記
      • 旅行トピック
      • 海外旅行記
      • ホーム
      • プライバシーポリシー
      • お問合せフォーム
      • サイトマップ

      ロマン紀行|ひとり旅ブログ

      世界のマグネットでめぐる旅行記

      © 2025 ロマン紀行|ひとり旅ブログ