海外旅行記

【フランス旅行記③】ルーブル美術館で芸術探訪!個人でチケット予約から攻略法まで

2024年8月31日

フランス一人旅の初日、午前中に凱旋門とエッフェル塔を満喫した後
午後2時からのルーブル美術館の予約時間が迫ってきました。

いざ世界最大級の美術館へ
ついにモナリザと対面できる時が来ました。

この記事では、ルーブル美術館の予約から探索まで、個人の視点でお届けします。

ツアーは使わない完全一人旅です。実際に旅した気分になってくださるよう、誇張することなくありのままをお伝えしたいと思います。

ルーブル美術館チケット予約のコツと入場体験

14:00からルーブル美術館を予約しておりました。
いざルーブル美術館へ!

モナリザみるぞー

ルーブル美術館のアドバイス

7月14日は無料で入場できます。(ただしすさまじい混雑が予想されるので、私はお金払ってでも7月13日に訪れました)

チケットは事前に予約して購入しておくことを強くお勧めします。
公式ページの外部リンク貼っておきます😆

https://www.ticketlouvre.fr/louvre/b2c/index.cfm/calendar/eventCode/MusWeb

入場口は中央のガラスのピラミッドにあります。

ルーブル美術館のガラスのピラミッド

14時から予約してたんですが、10分くらい遅れてしまい到着。
それくらいの遅れくらい全く問題ございません。どうせ予約してても並ぶので(笑)

こちらが本物のチケットです。事前に印刷するか、スマホで表示できるようにはしておきましょう。
スタッフにQRコードを見せたらOKです。

ルーブル美術館のチケット

すごい行列ですが、15分くらいで入口に入れました。

ルーブル美術館のガラスのピラミッド前に並ぶ人の列

ピラミッド内部が入り口です。

ルーブル美術館を一人旅で訪れた時の館内の写真

写真奥に見える動線をまっすぐ進んでいけば美術館入り口になります。
さっそく散策していきましょう。

個人で巡るルーブル美術館!憧れのモナリザやミロのヴィーナスの芸術探訪

予定滞在時間は2時間
全てをゆっくり見てると1日あっても足りないので、狙いを定めておきました。

私のルーブル美術館の探索計画

絶対に見るもの
①モナリザ
②ミロのヴィーナス
③ハムラビ法典
教科書に出てきたものばっかりですね!
③は①、②の反対側に位置して遠いです。おまけに途中に魅力的な展示物があって、なかなか足が進まないのでした(笑)

ルーブル美術館MAPとモナリザとミロのヴィーナスの位置

レオナルドダヴィンチ作品やミロのヴィーナスなど、人気の作品が集中しているのはセーヌ川沿いの南側です。

スタートはガラスのピラミッドの地下2階からですが、階段やエスカレーターをたくさん上り下りするので今何階にいるのか分からなくなりました。🤣

ルーブル美術館内部の写真

写真は大量にあるのですが、ほんの一部厳選してお届けします。

古代イタリアゾーンから

「抵抗する奴隷」と「瀕死の奴隷」

ルーブル美術館に展示された古代イタリア彫刻

隣に隣接する古代ギリシャエリアに移ります。

ルーブル美術館に展示されている彫刻

きました!

ミロのヴィーナス

ルーブル美術館に展示されたミロのヴィーナス

すげえ!学校の教科書のとおりだぁあああ

ミロのヴィーナス

1820年にエーゲ海のミロス島で発見された、作者不明の古代ヘレニズム美術作品。美術の教科書でおなじみですね。

簡素な柵だけで無防備に置かれています。
地震がもしも来たらどうなるんでしょうね。

続いては、サモトラケのニケ
ここ覚えておいてください。迷った時のいい目印です。

ルーブル美術館に展示されたサモトラケのニケ

サモトラケのニケ

エーゲ海のサモトラケ島で発見された。ニケは古代ギリシャ神話の勝利の女神。ヘレニズム彫刻で、作者は不明。
ルーブル美術館の階段を上った先にあり、広大な館内の目印として役立つ。この像を右に曲がるとモナリザの展示エリアにいけます!

RPGゲームなら絶対ここに何かある(笑)

この像を右に曲がると、モナリザの展示エリアに行くことができます。

ルーブル美術館に設置されたモナリザを示す案内看板

17~18世紀のイタリア絵画ゾーン
モナリザのあるここが一番人気なエリアです。

この廊下をしばらく歩いた右手の小道の先にモナリザがあります。(看板を見落とすと、気づかないくらいです)

ルーブル美術館のイタリア絵画エリア

レオナルドダヴィンチ作品ありました。

レオナルドダヴィンチの絵画:岩窟の聖母

岩窟の聖母

作者はレオナルドダヴィンチ。1483年ごろの作品です。真ん中の女性が聖母マリアで、手前の子がイエスとされている。

レオナルドダヴィンチの絵画:聖母子と聖アンナ

聖母子と聖アンナ

作者はレオナルドダヴィンチ。1508年ごろの作品です。晩年作で実は未完成らしいです。

さて、どんどんいきます。

またもや教科書で見たことある絵が!

ルーブル美術館に展示されている民衆を導く自由の女神

民衆を導く自由の女神

作者はウジェーヌ・ドラクロワ。1830年の7月革命が題材です。

ルーブル美術館に展示されているナポレオン1世の戴冠式

ナポレオン1世の戴冠式

作者はダヴィッド。1804年ノートルダム大聖堂で行われた戴冠式が題材。大きすぎてカメラに収めるのが難しい。

この看板があるところを曲がれば、モナリザです。

広すぎるので迷わないようにしましょう

モナリザの展示エリアを示す看板

そして、そして・・!

ついにありました😆

モナリザ!

モナリザが展示されているルーブル美術館の展示スペース

すごい人だかりですが、粘り強く前進します。

そして最前列にやってきました。

目の前には世界一有名な絵が

おおおおおおおおおお~!モナリザだああ😆

すごい人混みですが、圧に負けず、ココは必ず最前列まで粘りましょう!私も最前列で鑑賞しました。

ルーブル美術館で展示されている世界一有名な絵画:モナリザ

モナリザ

作者はレオナルドダヴィンチ。ご存じ世界で一番有名な絵です。1503年ごろの作品。モナリザのモデルは長年議論されていましたが、2008年にフィレンツェの大富豪ジョコンドゥの妻であると決着がつきました。市場に出回ることはないので値段は測れませんが、ぶっちぎりに高額なことでしょう。

モナリザの絵って意外と小さく感じました。70センチくらい。
しかも柵で仕切られているので5mくらい離れた場所で見なければいけません。

世界一の名画をこの目で見れたことに感無量です。

まさに人類の宝

長い間撮影していると、スタッフに注意されてしまいますのでお気をつけて。

ルーブル美術館で古代文明を巡る:ハムラビ法典と古代エジプト文明

ハムラビ法典を目指しに館内の反対側へ向かいます。そもそもルーブル美術館とはルイ14世の時世まで、王宮として使われておりました。

レオナルドダヴィンチもかつてはここの宮廷画家だったのです。
ですので、館内の装飾もすごい。

ルーブル美術館の天井に描かれている絵画

続いて古代エジプトゾーン

紀元前1800年くらいのスフィンクスです。

ルーブル美術館で展示されているスフィンクス

ミイラが入っていた棺桶
日本と違い地震は想定しない展示方法でした。

ルーブル美術館で展示されている古代エジプトのミイラ

そしてやってきました。遠かったけど

ハムラビ法典

ルーブル美術館で展示されているハムラビ法典の石碑

ハムラビ法典

目には目を、歯には歯を、で有名ですね。高さは2m。バビロン第1王朝の第6代の王の時世です。元々は街中に建てられていたそうです。

14時半に入館して、気づけば17時。館内のお土産屋も締まり、3階へは行けず😭

ルーブル美術館で展示されているイタリア彫刻

モナリザ、ミロのヴィーナスといった世界的に有名な芸術品をこの目で見ることができました。

ルーブル美術館で観光地マグネットを探しましたが、私の目に留まったものはなく

代わりに地下街のお土産屋さんでおしゃれなマグネットを見つけました。

ルーブル美術館の付近の地下街のお土産屋にある観光地マグネット

この中から3つ買いました。3つ買うと2ユーロ割引なんですもん(笑)

ご覧いただきありがとうございます。

続きはこちら

次回!夜のシャンゼリゼ通りの現実

夜のシャンゼリゼ通り

海外旅行記

2024/9/1

【フランス旅行記④】華やかさとは程遠い?夜のシャンゼリゼ通りの現実

初めてのフランス旅行1日目 早朝シャルル・ドゴール空港に到着し、念願の凱旋門やエッフェル塔を満喫しました。その後、ルーブル美術館でモナリザやミロのヴィーナスにも対面し、充実した一日を過ごしました。 ルーブル美術館を発ち、ホテルへ向かいます。 パリ旅行記パート4始まります。 今回の旅行記では せっかくパリに来たので本場のフランス料理を食べたい。そして優雅でラグジュアリな夜のシャンゼリゼ通りを味わいたいのです。 これらの体験をレポートしていきます。 ツアーは一切使わない完全一人旅です。実際に旅した気分になって ...

スポンサー

  • この記事を書いた人

ちゃんたに

はじめまして!旅行大好き30代日本人
観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところに行ってます

国内47都道府県制覇
海外22カ国

完全個人旅行を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

-海外旅行記
-