パリひとり旅の旅行記です。本日は2024年7月14日の革命記念日!
そんな特別な日に偶然にもパリを訪れた私は、エッフェル塔の花火の最高のビューポイントを発見し、忘れられない夜を過ごしました。
この記事では、その素晴らしい景色と、革命記念日の花火のおすすめスポットをリアルな体験を通してお届けします。
✅前回の旅行記はこちら
2024年パリ革命記念日を現地で過ごして分かったこと
まず、パリの革命記念日について事前に調べたのですが、詳しい情報は分からなかったのが現実です。

当日、出たとこ勝負だ
日中は軍事パレードや騎馬隊の行進、夜はエッフェル塔の花火など特別なイベントが行われます。
同時に普段のパリとは違う街の変化が起こっていましたが、いくら調べても分かりませんでした。
2024年パリ革命記念日に現地にいた私がわかったこと
✅地下鉄
エッフェル塔、凱旋門周辺の地下鉄は終日封鎖されてます。しかし。花火が終わった真夜中は地下鉄が使えました。
✅交通規制
終日あらゆるところが行き止まりになっています。google mapのルートマップは役に立ちません。
⏰朝~15時ごろ(午後の軍事パレード終了)まで:凱旋門周辺
※2024年のパレード会場はフォッシュ通りだったため、朝のシャンゼリゼ通りは幸運にも歩行者天国状態でした!(ラッキー✨)
⏰夕方~深夜0時まで:エッフェル塔周辺が封鎖。エッフェル塔がよく見える定番のスポットはほぼ封鎖されていると思ってください。
✅バス
いたるところで道路が封鎖されているので、バスは全く役に立ちません!

結論、移動は徒歩が最強です。
こうしたことが分かるのは少し後の話。
当の私は20時半ごろ、凱旋門の目の前にあるおしゃれなレストランで晩御飯を頂いておりました。
📍Brasserie Naï

さすがは花の都といいましょうか、花が装飾されてかわいい外観ですね。
注文したのはパスタとエスカルゴ


うますぎる!
エッフェル塔の花火が見える場所をふらっと歩いて探してみた
ここから先は完全なノープランです。
一人旅の自由なパリ旅行記のフィナーレは革命記念日のエッフェル塔花火で締めくくりたいと思います。

時間の使い方自由自在!これが一人旅の醍醐味だね

場所取りとか一切していませんが、花火見えるのかな?
軽い気持ちでエッフェル塔の花火見えないかなと、パリを散策しました!

エッフェル塔に行きたくてバスを待ちましたが、30分経っても来ず!
なので歩いていきます。
凱旋門からエッフェル塔まで徒歩20分くらいの距離
ピカピカ光るエッフェル塔が見れて気持ちが高鳴ります。

問題はここからです。ナビに従って歩きましたが、道路が封鎖されて、先に進めません。🤣
封鎖されたバリケードを迂回しながら、セーヌ川に沿って東へ歩きます。

花火が見れるポイントは見つかるのでしょうか。見れなかったとしてもそれもまた思い出でしょう。
こうした予定外の行動がひとり旅の醍醐味ですね!

人だかりができていたスポットを発見!
しかし建物が邪魔で見れませんね(笑)

他の場所を探しましょう。
少しでもエッフェル塔が眺められる場所はたくさん人だかりができてました。

警察官に、どこならエッフェル塔の花火がよく観れるか聞いて、教えてもらいました。
革命記念日にエッフェル塔花火を見れるベストスポット
Invalides Bridge(アンヴァリッド橋)がエッフェル塔の花火を無料で見れるおすすめスポット!この橋は封鎖されず、セーヌ川に浮かぶエッフェル塔を眺めることができました。
エッフェル塔の花火鑑賞!パリ旅行記グランドフィナーレ!
ヨーロッパ周遊旅行、今夜がパリ最後の夜です。そのフィナーレが革命記念日の花火とは最高ではありませんか!
警察官が教えてくれたビューポイントInvalides Bridge(アンヴァリッド橋)まで向かいました。
かなりの人混み具合です。

ひょっとしたら公式のビューポイントがあったかもしれません。
(長時間場所取りを要したり、有料ゾーンでしょう。今年はパリオリンピックの影響で封鎖が多く、詳細不明です。)
ですが私のように、日中おもいっきりパリ観光を満喫し、ふらっと花火を見に来た観光客にとっては、この場所が最善策だったでしょう。
2mくらいの金網がありました。肉眼では金網越しに鑑賞するしかありません。
しかし、いろんな撮影機材を持ってきた私にとっては、金網を越えて撮影することは造作でもありません。

伸びろ!三脚
いい感じに撮影できそうです

時折、ぴかぴか光るエッフェル塔がかわいい
花火は23時半から開始のようです。
スタート直前でエッフェル塔が消灯します

花火スタート!

エッフェル塔の上から、横から、
いろんな方向から花火が放たれます!

2024年7月14日、オリンピック直前ということもあり、オリンピックのマークがドローンで演出されました。
他の国から来た観光客、地元フランス人もみな大歓声!

私のパリ観光のフィナーレにふさわしい最高のグランドフィナーレでした!
はじめてのパリ観光がまさかオリンピックと革命記念日が重なるお祭りフィーバー!

フランスにはきっとまた来る機会あるでしょう。
ですが、こんなに賑わったパリは、おそらく私の人生ではもう味わえないでしょう。

次回は、いつものパリの時に遊びに行きます~♪
2日間のパリ滞在が終わり翌朝からはモンサンミッシェルに向かいます。
ご覧いただきありがとうございました。
旅の続きはこちら
【フランスひとり旅】モンサンミッシェル上陸!聖なる鐘響く修道院の島
2024年の夏オリンピックムードで盛り上がっていたフランスを旅したひとり旅の旅行記です!パリからTGVとバスを乗り継ぎ、自力でモンサンミッシェルへ向かいました。 ✅この旅行記は、旅をしながら世界のマグネットを集める著者の個人旅行記です。モンサンミッシェルの美しい情景や観光のポイントを、実体験をもとに、まるで旅をしている気分になれるような写真やエピソードを交えてご紹介します! モンサンミッシェルはパリからかなり離れており、事前にアクセス方法を調べておかないと迷ってしまうことも。 詳しいアクセス方法はこちらの ...