🌎海外旅行記

モンサンミッシェルで幻想的な夜景の撮影に挑戦!【フランス旅行記】

2024年10月22日

モンサンミッシェルの夜景、ライトアップされた修道院がクローズアップで映し出された美しい写真。暗闇の中で浮かび上がる神秘的な姿。/ A close-up shot of the night view of Mont Saint-Michel, with the illuminated abbey standing out in the darkness, creating a mystical appearance.

モンサンミッシェルでの特別な体験をご紹介します。
フランスをひとり旅で訪れ、モンサンミッシェルのホテルで一泊しています。

特に楽しみにしていたのは、ずっと憧れていたモンサンミッシェルの夜景✨。
日帰りツアーでは見られないこの絶景を、カメラでしっかりと収めました。

この記事では、モンサンミッシェルの魅力的な夜景を撮影するためにこだわった旅のエピソードや、思い出の一枚をリアルな旅行記を通してお届けします。
個人旅行一人旅に興味がある方はぜひ参考にしてください。

幻想的なモンサンミッシェルの夜景を楽しむ【日没時間に注意!】

モンサンミッシェルに上陸し、たっぷりと観光とお土産巡りを楽しんだあと、いよいよ一日の締めくくり。
たくさんのお土産をリュックにしまい、モンサンミッシェル近くのホテルに戻りました。

ずっと楽しみにしていたのが、今日撮影に挑戦するモンサンミッシェルの夜景!
わざわざこの場所に宿泊したのも、この幻想的な夜景をカメラに収めるため。ついにその瞬間が訪れるのが待ち遠しいです。

今晩のホテルで、一休みします。
部屋のデザインが個性的

モンサンミッシェルで予約したホテルのベッド。快適でリラックスできる空間で、旅行の疲れを癒す場所。 / A bed in a hotel reserved in Mont Saint-Michel, offering a comfortable and relaxing space to unwind after a day of exploration.


最寄りの街はひっそりとしていて、観光地の賑わいとは対照的な静けさが漂っています。
こちらは数少ないスーパーマーケット。閉店時間は早めですのでご注意ください。

モンサンミッシェルの街近くのスーパーマーケット、なぜか牛のモニュメントがある風景。街の静かな雰囲気と不思議なモニュメントが印象的。/ A supermarket near Mont Saint-Michel, featuring a curious cow monument. The peaceful atmosphere of the town contrasts with the unusual monument.

なぜかいる謎の牛のモニュメント
ここまで牛を主張しているのだから、せっかくなのでヨーグルトを買いました。

ヨーグルトだと思ってたら、牛乳でした・・😂

近くのレストランで蒸しムール貝の晩御飯を食べて、日没時間までホテルで一休み。

時刻は午後22時ごろ
カメラと三脚をリュックに詰め込み、夜景を見に外へおでかけしました。

夏の夜、22時のモンサンミッシェル。空はまだ明るく、修道院が幻想的に浮かび上がる美しい風景。/ Mont Saint-Michel at 10 PM on a summer night. The sky is still bright, and the abbey rises in a magical, serene scene.

この明るさで夜の22時!?

夏のヨーロッパは日本と違い、日没時間がかなり遅いです。
フランスも例外ではありません。

✅観光シーズンの夏にモンサンミッシェルの夜景を見るには日帰りツアーではできないと思った方がいいです。

個人旅行なので、時間はたっぷりあります

ちなみに真夏といえど夜は涼しくなるので、着脱しやすい長袖の衣服があると便利です。

桟橋を歩きながら、いい感じの定位置を見つめ、三脚をスタンバイ
ちなみに人通りはほとんどなく、モンサンミッシェルから歩いて帰る観光客や、マラソンを楽しむ人くらい。
治安はかなりいいと思います。

夏、なかなか陽が沈まず明るい空とモンサンミッシェル。長い昼間の終わりに美しい光景が広がる。/ Summer, with the sun setting late, casting a bright sky over Mont Saint-Michel. A beautiful scene at the end of a long day.

夜の23時ごろになると、だんだん暗くなってモンサンミッシェルに明かりが灯りはじめます。

モンサンミッシェルの夜景を撮るなら、一眼レフ、ミラーレス一眼レフカメラ推奨です。iphone15では満足いく写真取れませんでした

ここからがミラーレス一眼レフカメラの真骨頂
(私はカメラ上級者ではございませんのでご愛嬌でお願いします)

夏の夜、23時ごろのモンサンミッシェル。暗くなり始め、修道院がライトアップされて神秘的な雰囲気に包まれる風景。/ Mont Saint-Michel around 11 PM on a summer night. The sky darkens, and the abbey is illuminated, creating a mystical atmosphere.

おおおおおーー!いい感じ

いざ本番!心に残るモンサンミッシェルの夜景撮影

真夜中の0時を過ぎても、私はモンサンミッシェルの夜景撮影に没頭していました。

カメラで撮影した夜景写真がこちらです。

夕日の影響で赤く染まった夜空の下、ライトアップされたモンサンミッシェルの夜景。修道院が美しく輝き、ドラマチックな雰囲気を醸し出している。/ A night view of Mont Saint-Michel under a red sky influenced by the sunset, with the illuminated abbey shining brightly, creating a dramatic atmosphere.

いい感じ!

グレート~!!

時折、ジョギングをしている人が通りかかり、「いい写真撮れた?」と気軽に声をかけてくれました。
こうした交流も、旅の楽しみの一部ですね。

一眼レフで撮影した写真は、RAW画像を加工することでより魅力が増します。
ネット上で見かける夜景の画像は、加工が施されていることが大前提なので、実際の色彩とは異なる場合が多いです。

撮影した場所はこのあたりです。

皆さんの参考になれたらと考え、
肉眼の色彩に近い画像を載せておきます。

肉眼で見るようなリアルなモンサンミッシェルの夜景。修道院がライトアップされ、暗闇の中で荘厳に浮かび上がる。/ A night view of Mont Saint-Michel as seen with the naked eye. The abbey is illuminated, majestically rising from the darkness.

肉眼だけならこれが現実

雲が空を覆ってくれると、青系統の色彩の夜景が撮れました!

青い夜空の下でライトアップされたモンサンミッシェルの夜景。荘厳な修道院が美しく輝き、幻想的な雰囲気を醸し出している。/ A night view of Mont Saint-Michel under a blue sky, with the illuminated abbey shining majestically, creating a magical atmosphere.

カメラ設定値

  • シャッタースピード 15秒
  • F値 4.5
  • ISO 250
  • 焦点距離 55mm

自宅のパソコンの壁紙にできる写真がまた増えました✨
ヨーロッパを旅行すると、自分の撮った写真がwindows標準装備の写真を凌駕していくんですよね。

明日も旅は続きますが、この幻想的な夜景を眺めていると、
まるでフランス旅行のフィナーレを迎えたような気分になり、感慨深くなります。

モンサンミッシェルでのこの特別な瞬間が、私の旅行の中で大切な記憶となることでしょう。
✅関連記事:パリからモンサンミッシェルに行くアクセス完全ガイド

モンサンミッシェルの夜景撮影のための準備と治安について

夜景を撮影するためにはしっかりとした準備が必要です。
さらに日本とは違ってここはフランスです。治安についての心配もあるでしょう。
以下にいくつかのポイントを説明します。

1. 夜景の時間について

ヨーロッパの夏は日照時間が長いです。
23時を過ぎないと暗くなりません。7月中旬に実際に訪れましたが、夜景撮影できたのは午前0時前です。

1. 撮影機材の準備

カメラとレンズ: 一眼レフカメラやミラーレスカメラを使用することをお勧めします。特に夜景撮影には、明るいレンズが有効です。

三脚: 夜景は長時間露光が必要なので、しっかりとした三脚を持参しましょう。手ぶれを防ぎ、クリアな写真が撮れます。

バッテリーの充電: 昼間の撮影で消費して、夜景撮影の時に電池切れになってはもともこうもありません。予備がなくとも、事前にバッテリー容量を確保しておきましょう。

スマートフォン: 撮影に使わなくても必ず必要です。こちらも昼間の観光でバッテリーの残量が少なくなっているでしょう。モバイルバッテリーは必ず持って行ってください。

2. 治安やその他アドバイス

真っ暗で時々、人やシャルバスが通りかかります。
正直いいますと、モンサンミッシェルで危険に感じた瞬間はなく、むしろ地元の人と交流するくらい平和でした。

ランニング中の男性が通りかかり

いい写真撮れたかい?

見て見て!いい写真だと思わない?

こんな感じの平和なやりとりでした。
ですが、周囲の状況や貴重品には十分に注意を払うに越したことはありません。

✅夏といえど、夜は日本の11月のように肌寒く感じることがあります。
防寒着は必ず持参しましょう。

✅トイレについても注意が必要です。
モンサンミッシェルの桟橋周辺にはトイレはなく、街からは20分ほど歩きます。事前にトイレを済ませておくことをおすすめします。

旅の続きはこちら

🌎海外旅行記

2025/3/14

モンサンミッシェル修道院の内部を探検!海に浮かぶ聖なる地をひとり旅

フランス旅の締めくくりは、フランスの世界遺産 「モンサンミッシェル修道院」 です。海に浮かぶ神秘の巡礼地として知られるこの修道院の内部を、ツアーを使わない完全一人旅でじっくりと探索しました。 この記事では、モンサンミッシェル修道院の見どころをリアルな体験談とともにお届けした旅行記です。これから訪れる方の参考になれば嬉しいです! 海に浮かぶ聖なる巡礼地~モンサンミッシェル修道院へ 夜景を満喫した翌朝、ついに モンサンミッシェル修道院の内部へ!修道士たちが祈りを捧げていたこの神聖な場所を、じっくり巡ります。 ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🌎海外旅行記
    -