🗾国内旅行記

富士山と虹色紅葉の絶景写真を撮りにいく!山梨ひとり旅の旅行記

2024年12月9日

富士山と紅葉の美しい写真を撮る旅。
つづいてやってきたのは山梨県です!

SNSで見かける紅葉と富士山美しい写真を、自分も撮りたい!

この記事では

この写真が撮れるスポットをご紹介します。

富士山と虹色にグラデーションした紅葉の絶景。美しい秋の風景が広がる中で、富士山が壮麗にそびえる。/ The breathtaking view of Mount Fuji with rainbow-colored autumn leaves in the background, showcasing the stunning beauty of fall.

富士山の紅葉を存分に味わいたい方に向けて
私が訪れたおすすめのスポットや体験談を旅行記と共にお届けします。

富士見旅~山梨県の河口湖を目指します!

日帰りで決行した静岡と山梨の富士山旅行🗻
今日の夕方にはレンタカーを静岡駅のレンタカー屋さんへ返却しないといけません。
✅前回の旅はこちら

ドライブしていたら美しい撮影スポットを見つけました。

牧場の牛さんと富士山の絶景

富士山を背景に広がる牧場の風景。緑豊かな草原に牛たちが草を食んでいる。/ A scenic view of Mount Fuji with a vast pasture in the foreground, where cows graze on the lush green grass.

絵葉書みたいな眺めだったので、車を停めて少しの間眺めていました。

さらに車を走らせ山梨県へ!
河口湖もみじ回廊にやってきました。

時期は11月末
紅葉回廊はけっこう落葉済みでした😭

📍河口湖もみじ回廊

河口湖の湖畔で見られる初秋の紅葉。落ち始めた葉が湖面に映る美しい風景。/ Early autumn foliage at Lake Kawaguchi, with leaves beginning to fall and reflecting on the tranquil water surface.

紅葉と富士見日和と仕事休みがそろう日ってむずかしいなぁ~

河口湖からの富士山の眺めは素晴らしいです。

日本人は昔から富士山を愛でてきました。
ちなみに日本のパスポートのデザインが私は大好きで、
各ページに浮世絵がデザインされていてかっこいいですよね!

富士山と虹色紅葉の絶景!河口湖で見つけたおすすめ撮影スポット

紅葉の季節は終わったのか?
いいえ!諦めるのは早いです!

私のおすすめ撮影スポットをご紹介しましょう。
河口湖沿いを歩いていると、11月でも紅葉が咲いていた場所があります。

この木が撮影におすすめな絶景ポイントなんですよ。

河口湖と虹色に輝く紅葉の絶景。湖の水面に映り込む色とりどりの紅葉が美しい。/ A breathtaking view of Lake Kawaguchi and rainbow-colored autumn leaves, with vibrant hues reflecting on the calm water.

いかがでしょう!
SNSで見かけるような富士山と紅葉の美しい写真が撮れます!

河口湖と紅葉、そして富士山が美しく映る風光明媚な景色。秋の色彩と雄大な富士山のコントラストが魅力的。/ A picturesque view of Lake Kawaguchi, autumn foliage, and Mount Fuji, with the vibrant fall colors contrasting beautifully against the majestic mountain.

草むらにちょっと踏み込みます。
いわゆる『引っ付き虫』と呼ばれる植物の種が服や靴に付着しやすいのでご注意ください。特に靴やズボンに絡むことが多いので、帰り際にチェックをお忘れなく!

さらに写真映えするように、画角にこだわってみました。

富士山と虹色にグラデーションした紅葉の絶景。美しい秋の風景が広がる中で、富士山が壮麗にそびえる。/ The breathtaking view of Mount Fuji with rainbow-colored autumn leaves in the background, showcasing the stunning beauty of fall.

この景色を探していたんですよ~~!

もう大満足です。
この写真が撮りたかったんですよ。

どこの場所だったのか教えましょう。

河口湖の富士山と紅葉の絶景撮影スポット

このポイントです

河口湖もみじ回廊あたりに共同駐車場で車を停めて、
そこから西に歩いて、トンネルを抜けた先にあります。

交通や自然環境への配慮を忘れず、マナーを守って行動しましょう。
この景色をいつまでも受け継げるように、そして、みんなが気持ちよく過ごせますように

富士山のお土産を探して|河口湖旅行記の思い出に

旅の醍醐味といえばやっぱりお土産!

観光地マグネットコレクターの私として
山梨県のご当地の富士山マグネットを手に入れたいです。

河口湖周辺には歩いて回るには距離がありますが、
車であれば容易にめぐることができるお土産屋さんが点在しています。

富士山の観光地マグネットが売ってました!

河口湖で購入した富士山をデザインしたご当地マグネット。美しい富士山の風景が形にされたお土産です。/ A souvenir magnet purchased at Lake Kawaguchi featuring the design of Mount Fuji, capturing the beautiful landscape of Japan's iconic mountain.

山梨県というか・・

日本(JAPAN)だね!

観光地マグネットにはその地名が書かれているのが多く、
私はできるだけ地名が書かれたのを買うようにしています。

しかし、河口湖で売っていた富士山マグネットは「河口湖」や「山梨」ではなく、「日本」の文字が描かれていました。

さすがは日本代表の山、富士山ですね

日本のどこでも買えそうで、ご当地感がなかったのは少し残念。
それでも、訪れたことには変わりないので、記念にマグネットを買いました。

さらに素敵な発見がありました😊

富士山のマグカップに一目ぼれ!
セットで購入しました。

河口湖で購入した富士山デザインの可愛いマグカップとマグネット。お土産としてぴったりのアイテムです。/ Cute Mount Fuji-designed mug and magnet purchased at Lake Kawaguchi, perfect souvenirs to take home.

見てください!めっちゃ可愛いでしょ

マグカップコレクションがどんどん増えていく私。
旅行好きあるあるですね(笑)😋

静岡と山梨のご当地マグネットはなんとか購入できました!

富士山の壮大なスケールを撮れるおすすめスポット!

河口湖から少し車を走らせてある場所にやってきました。
富士山がいかに壮大かが伝わる絶景スポット!

📍山梨県富士吉田市下吉田

商店街にそびえる巨大な富士山のモニュメント。観光地ならではの迫力ある景観です。/ A giant Mount Fuji monument towering over the shopping street, a spectacular sight typical of a tourist destination.

日没が近く、うっすら暗かったので、
色合いを加工してみました。

商店街にそびえる巨大な富士山のモニュメントが、美しい色合いで加工されています。観光名所ならではの壮大な景観が引き立つ一枚です。/ The giant Mount Fuji monument towering over the shopping street, enhanced with beautiful color editing, highlights the grand scenery typical of a tourist spot.

この場所について

普通の商店街なので、車で来られた方はコインパーキングで駐車場を確保してから訪れてください
路駐は禁止です。交通ルールや市民への配慮を忘れず、マナーを守って行動しましょう。

こちらポイントです

この地の近くにはある富士山の名所がございます。
それは「新倉山浅間公園」

ザ!日本な写真が撮れる場所です。

しかし、工事中でした。(※2025年時点、とっくの昔に工事完了しております。)
お土産屋さんを散策してもマグネットは売ってなかったです。🤣

新倉山浅間公園にある五重塔と背景の富士山。美しい景観が広がり、観光名所として人気のスポットです。/ The five-story pagoda at Shingurayama Asama Park with Mount Fuji in the background. A beautiful landscape, popular as a sightseeing spot.

ここはいつかまたリベンジしたいと思います。
太陽が沈んでいっているのが分かりやすいです。

新倉山浅間公園から眺めた夕暮れ時の富士山。美しいオレンジ色に染まる空と富士山のシルエットが印象的です。/ A sunset view of Mount Fuji from Shingurayama Asama Park. The silhouette of Mount Fuji against the orange-colored sky is breathtaking.

富士山巡りの日帰り旅行を終えて

日帰りにしては十分すぎるくらいスポットを富士見スポットを巡りました。
レンタカーあってこそですね。

かなり弾丸になってしまいました。

意外と静岡県と山梨県には観光地マグネットが少ない😭
一応手に入りましたが、どこに売っているんだろう~

✅関連記事:観光地マグネット収集に特に苦労した都道府県の話

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🗾国内旅行記
    -