
プリトヴィッツェ湖沼群が美しすぎる!
日帰りプリトヴィッツェ旅の投稿もこれで最後です。
エメラルドグリーンの美しい湖と無数の滝が織りなす絶景に心から感動しました。
しかし、ふと時計を見ると‥

帰りのバスの時間、急がないとヤバいかも!
そんなタイムリミットが迫るなかでも、思わず足を止めてしまう美しさ。
今回の記事では、プリトヴィッツェ湖沼国立公園で買ったお土産のマグネットを中心に、プリトヴィッツェ上流群の絶景をご紹介します。

実際に旅した気分でお楽しみください。
このブログは、世界の観光地マグネットを集める個人旅行記です。
一人旅でクロアチアを旅行した際の思い出をお届けしています!
プリトヴィッツェ湖沼の上流群・ガロヴァツの滝(Galovački Buk)を訪れ
Mali Prštavac(マリ・プルシタヴツ)
「Mali(マリ)」はクロアチア語で「小さい」、「Prštavac(プルシタヴツ)」は「飛び散る・しぶきを上げる」といった意味があります。

ガロヴァツの滝(Galovački Buk)へやってきました。

天国にいるような気分です

バスの時間大丈夫?と心をよぎりますが、ついつい動画をとって思い出を残してしまいます。
この日だけで何百枚もシャッターを切ったことでしょうか。
ここから湖を一周する形で、船着き場に戻り、
エントランス2まで戻ってきて、退場しました。

森の道を急ぎ足で早歩きで駆けました。
間に合ってよかったです。
プリトヴィッツェのお土産ショップで見つけたもの

時刻は16時50分。少し時間に余裕あるので、お土産屋さんにやってきました。
場所はエントランス2近くの『Souvenir Shop Plitvice Lakes』
独特なデザインのお土産が売ってます。
鏡やスタンド、オリーブオイル入れなど

プリトヴィッツェのお土産
白い陶器に美しい絵が描かれた工芸品がクロアチアの伝統的な御土産です。
ザグレブやドゥブロブニクにもあるのですが、デザインはその土地独自!

プリトヴィッツェでは湖や滝、クマがデザインされたのが多かったです。
私が買ったのはもちろんマグネット!


めっちゃ可愛い!
特に気に入ったのは本物の木で作られたこちらのマグネット!
プリトヴィッツェらしくて即購入
何百枚の写真、動画、たくさんのマグネットを買って無事バスに乗車し、ザグレブへ帰ります!
エメラルドグリーンの湖と無数の滝の景色は大自然がつくった芸術品ですね!

過去の記事はこちら→【世界の絶景×ひとり旅】憧れのプリトヴィッツェへ!クロアチア旅行記

天国にいるかのようでした!近いうち再び訪れます!
旅の締めくくり、ザグレブ最後の夜
夜20時ごろ、ザグレブに戻ってきました。
明日は飛行機に乗って別の街へ向かいます。

今夜がザグレブ最終日
夜21時過ぎでも飲食店が開いているので助かります。

晩御飯を食べ、夜のザグレブを散策
ザグレブのグルメに関してはこちら→【クロアチア旅行記】ザグレブでめっちゃおすすめしたい絶品グルメ

翌日はめっちゃ早起きして早朝便に乗らなければ!
次の目的地はスタジオジブリの舞台で日本人にもおなじみのドゥブロブニクです。
次の記事は
【ひとり旅×旅行記】ドゥブロブニクのあの絶景を観に行く
クロアチアひとり旅4日目!次に訪れたのは、世界遺産の街 ドゥブロブニク。『魔女の宅急便』などスタジオジブリの舞台とされている、有名な美しい城壁都市を歩きます。 今回の旅行記では ひとり旅でドゥブロブニクを観光した個人旅行記の第1弾です ドゥブロブニク旧市街を一望できる、あの有名な絶景ポイントの行き方 宿屋までもが「魔女の宅急便」の世界だった話 をお届けします。 魔女の宅急便の世界へ!ひとり旅でドゥブロブニクへ行く ドゥブロブニクってどこ? クロアチアの南部に位置するアドリア海に面した地中海性気候の都市。青 ...