ドゥブロブニクにひとり旅でやってきました。
美しい旧市街を散策した後は、楽しみにしていた城壁ウォークにチャレンジします!(前回の記事はこちら)
城壁ウォークとは?

世界遺産のドゥブロブニク旧市街を囲む城壁の上を、歩いて散策できるんです。赤い屋根の美しい街並みを一望できます。
まずは、やってみた感想

絶対やってください!めっちゃオススメです。
この記事では、ドブロブニクの旧市街の城壁ウォークの模様をお届けします。
ツアーは使わないひとり旅です。旅行を計画されている方の参考になれたら嬉しいです。
ドゥブロブニク城壁ウォークとは?料金・所要時間・アクセス情報

城壁ウォークの概要を教えてください!
ドゥブロブニク旧市街自体は無料で出入りできるのですが、城壁ウォークは有料です。
ドゥブロブニク城壁ウォークの概要
1周2キロ。所要時間は最低でも1~2時間は確保した方がいいでしょう。
時間帯によって逆光のポイントが変わりますが、夏は暑いので午前中がいいと思います。

私の場合、たくさん写真や動画撮ったので2時間かかりました。
このような出入口が計3カ所ありますので、途中離脱も可能です。

チケット売り場はこちらの「TOURIST CENTER」です。ピレ門入ってすぐのところです。

城壁ウォークの料金について
シーズンによって料金は違いますが、2025年現在、夏のハイシーズンは大人1枚40ユーロ。正確には公式サイトから確認ください。
私が訪れたのは2023年の夏のハイシーズンの時でした。
といっても、オンラインで予約してません。並ぶことなくチケット売り場で直接購入しました。
こちらが実際のチケットになります。(2023年当時は35ユーロ。後述するロヴリイェナツ要塞も入ることができます)

注意点ですが

水分は十分に持っていきましょう!

トイレがありませんので、事前に済ませておいてください!
チケットを買ったら
このポイントの階段にいるスタッフにチケットを提示することで入場できました!

城壁ウォークはとにかく見どころがたくさん!
この記事では、分かりやすく次の 4つのエリア(A~D) に分けてご紹介します。

赤い屋根と青い海の絶景がとにかく写真映え
それでは私がドゥブロブニクの城壁ウォークで体験した旅行記を素敵な写真と共にお届けします。
まずはエリアAからです。
城壁の階段を上っていよいよ「城壁ウォーク」がスタート!
上がってすぐに写真映えの絶景が目に飛び込んできました!


赤い屋根のお家と青いアドリア海が美しい!
ここのポイントはボガール要塞という場所。対岸に見える要塞がロヴリイェナツ要塞です。


ここで写真撮るの忘れないでくださいね!

絶景すぎて絶対写真撮る自信ある!
旧市街の海沿いの眺め。
城壁まで登らないとこの景色は見れません。

それにしてもすごい断崖絶壁!
こんなところによく要塞を築き上げたものです。
城壁の上から見る青いアドリア海!絶景と海水浴場の様子
次はエリアB。アドリア海に面する街との対面側です。

青いアドリア海が一望できる絶景!城壁の上から時を忘れて眺めていました。
目の前に見える島がロクルム島。
風で帽子飛ばされないようにお気を付けください。

城壁にはいくつもの砦が設けられており、写真撮影にはちょうどいい場所です。
一番メジャーなのは「聖ピーターの砦」でしょうか。
意外と知られていないのですが、城壁の反対側に海水浴場もあるんです。
10代20代の若者がはしゃいでおりました。

ちなみに城壁から行くことはできません。結局この海水浴場にはどうやったら辿り着けるのか分からずじまいでした。

水着持ってきてないし😂
このエリアでは1991年旧ユーゴ軍との内戦の跡が今でも残っております。

このエリアに行くと飲食店とこじんまりとしたお土産屋があります。
値段はちょっと高め。
聖イヴァン要塞から眺める「魔女の宅急便」の景色
続いてエリアC!
このエリアにくると、港に停まる船の眺めが一望できます。
このアングルからドゥブロブニク旧市街を観れるのは城壁からだけなんですよね!


スタジオジブリの名作『魔女の宅急便』で、キキが初めてコリコの街に来た時の光景を思い出しませんか?
実際のモデルの地の説は様々ありますが、ここをモデルにした映画はスタジオジブリに限らず多数存在します。
赤い屋根と青い海のコントラストが本当に美しい。こちらのエリア全てがおすすめの撮影スポットです!


じっ~と眺めては写真を撮って、もう一体何枚写真や動画を撮ったか分かりません。
ひときわ目立つ建物がドミニコ会修道院です。

さていよいよ最終エリアに向かいます!
ドゥブロブニク城壁ウォークフィナーレ!絶対外せないおすすめ撮影スポット!
最終のエリアD!
ここが一番の高台にあり、ドゥブロブニク旧市街全域を見渡すことができます。

おすすめの写真は、城壁の小窓から覗かせる旧市街の景色!
エモいでしょ!

階段を上がってミンチェタ要塞までくると、今まで通ってきた城壁と旧市街が一望できます。
ここはおすすめの写真スポットです!


何枚シャッター切ったことでしょうか。
本当に美しい景色でした。

さて、こうしてドゥブロブニク旧市街の城壁ウォークを踏破しました。
クラシックやジブリの曲を思わずかけたくなるくらい素晴らしい景観でした。
クロアチア旅行記もいよいよフィナーレに近づいてきました。

ぜひご愛読ください✨
続きはこちら
ドゥブロブニクの夜景!異国情緒溢れる一人旅の旅行記&魅惑のシーフード
ドゥブロブニクひとり旅パート5! このブログはひとり旅の旅行記をお届けしているので、旅行雑誌に載っているような定番スポットも素敵だけど、今回の記事は大手観光サイトでは紹介されない裏路地や、ドゥブロブニクの日常をお届けします。私の視点で感じた異国情緒を、夕暮れ時の写真や夜景とともにお届けします。 夕暮れとシーフードリゾット|異国の街で過ごす贅沢な時間 どうしてもやりたかった城壁ウォークをすることができ感無量の私。 この後は特に予定は立てていないので、ドゥブロブニクの旧市街を自由気ままに散歩するつもりです。 ...
クロアチア旅行記のおすすめ記事
【世界の絶景×ひとり旅】憧れのプリトヴィッツェへ!クロアチア旅行記
おかげさまでこの旅ブログも記念すべき100記事目を迎えることができました。 今回はそんな節目の記事として、私の旅人生で特別な思い出の地をご紹介します。それはクロアチアの「プリトヴィッツェ湖沼国立公園」です。 この記事では ザグレブから日帰りで、プリトヴィッツェ湖沼国立公園をひとり旅した旅行記をお届けします。(ちなみにツアーは使わず、完全に自由行動でした)アクセス方法の詳細についてはこちらに紹介しています。 私がプリトヴィッツェにどうしても行きたかったワケ ザグレブからバスに乗りました。いよいよ夢が叶う瞬間 ...
【クロアチア旅行記】首都ザグレブをひとり旅!観光スポットを散策してみた
プリトヴィッツェに訪れる前日に観光した、クロアチアの首都ザグレブ観光の旅行記です。 歴史と文化が交差するザグレブは、ハートのシンボルが至るところに漂うロマンチックな街です。そんなザグレブの魅力を、今回の旅でたっぷり味わってきました。 このブログは、世界の観光地マグネットを集めている著者の個人旅行記です。誰かの旅のお役に立てるよう、ありのままをお伝えいたします。 ザグレブの夜明け~クロアチア観光スタート フランクフルト発の夜のフライトでザグレブに到着!ザグレブのホテルに着いたのは深夜0時でした。 参考記事: ...