🌎海外旅行記

大エジプト博物館の2025年2月最新情報&エジプトひとり旅

2025年3月12日

2025年2月に観光した一人旅のエジプト旅行記ファイナルです!
日本への帰国当日、時間に余裕があった私は、新しくオープンした「大エジプト博物館」に訪れました!

随時エリアが拡大中なんだよね?いまどうなってるの?

その通り!大エジプト博物館の今をレポートします

この記事では2025年時点での大エジプト博物館の最新情報を、個人の旅行記という形でお伝えします。
✅2025年時点で大エジプト博物館にどんなものが展示されているか
✅大エジプト博物館の写真スポット
✅大エジプト博物館の親切なスタッフさんとのエピソード

【2025年最新情報】大エジプト博物館の見どころと感想

開館したばかりの大エジプト博物館!
エジプトの歴史や文化を一堂に展示する新しいスポットとして、世界中の観光客が注目しています。
2025年2月に訪れましたので、私の個人的な大エジプト博物館の感想をまとめました。

大エジプト博物館の見どころ&魅力

✅古代エジプト創世記から王朝崩壊まで、各時代ごとの貴重な歴史的な品が間近で展示されています。
展示エリアを巡ることで、時系列で並べられたエジプトの歴史や、古代文明の発展過程が感じられる点が魅力的!

エピソードは後述しますが、スタッフの方がすごく親切でした。
ギザであれだけチップを要求されたのが嘘みたいに、優しい方々でした。

✅ツタンカーメンはまだここに移設されていません!(2025年3月現在)

知っておくと役に立つ情報も教えときます。

✅キャリーバッグの荷物預かりも可能(無料)
キャリーバッグを鍵付きロッカーで無料で預かってくれます。

その足で空港に行く予定だったので、非常に助かりました✨
旅程に組み込みやすかったです

✅セルフィ―棒やスタビライザーは持ち込み禁止
キャリーバッグ同様、鍵付きロッカーに預けておきましょう。

では実際に訪れたリアルな体験をシェアさせて頂きます!

【2025年2月】大エジプト博物館の今!最新展示レポート

実際に訪れた2025年2月の大エジプト博物館の最新の展示についてリアルにレポートします!

入場前

①まずは荷物検査!
入口向かって左手奥に荷物預かり所があります。キャリーバッグや持ち込み不可な物は事前に預けてから荷物検査をしてください

大エジプト博物館の入口手前にあるバゲッジストレージ。訪問者が手荷物を預けられる便利な施設。 / Baggage storage facility located just before the entrance of the Grand Egyptian Museum, providing a convenient service for visitors.

②チケット購入
荷物検査をでて左手でチケットカウンターがあります。
チケット代は2200エジプトポンドと結構高い。(ルーブル美術館と同じくらい)

現代的で素敵なデザインの外観です!
エジプトのどの博物館よりも綺麗。

大エジプト博物館の外観。近代的なデザインが特徴のエジプト最新の博物館。 / Exterior view of the Grand Egyptian Museum, showcasing its modern architectural design.

さっそくレポートしていきましょう!

貴重な遺跡が並ぶ階段とピラミッドビュー

エントランスから入場するとまず目に飛び込んでくるのは階段!
歴史的に貴重な石像がふんだんに展示されています。

大エジプト博物館の大階段に展示されているファラオや神々の石像。壮大な空間に歴史的な彫像が並ぶ。 / Pharaoh and deity statues displayed on the Great Staircase of the Grand Egyptian Museum, creating a majestic historical atmosphere.

紀元前の遺跡が現代アートのごとく飾られているのに衝撃!

大エジプト博物館の大階段に展示されているエジプト王と神々の石像。歴代の王と神々が精緻に彫られ、古代エジプトの宗教と権力を象徴する壮大な展示。 / Statues of Egyptian kings and gods displayed on the grand staircase of the Grand Egyptian Museum. The finely carved statues represent historical kings and gods, symbolizing ancient Egypt's religion and power.

おすすめの写真スポットはその階段を上った後。
ピラミッドが見えるんです。

大エジプト博物館の写真スポット。遠くにギザのピラミッドが見え、博物館の壮大な建物と歴史的な背景が融合した美しい景色を楽しめる。 / A photo spot at the Grand Egyptian Museum, offering a view of the distant Giza Pyramids, where the museum’s grand architecture blends with the historic backdrop.

エジプト旅行フィナーレ。これでピラミッドは見納めだ

ぜひここでは写真撮ってくださいね!

古代エジプト創世記から王朝崩壊まで~時系列で展示されたエジプトの宝

大エジプト博物館の魅力は古代エジプト創世記から王朝崩壊までの貴重な品が、時系列で並べられているところです!
エジプト文明が特に好きな人は一日中時間潰せると思います。

このように①~⑫まで時系列ごとに区画が分けられています。
④はまだオープンしていませんでした。

大エジプト博物館のフロアマップ、①~⑫の区画に時系列順に展示されている図。展示物の配置が明確に示され、訪れる人々に役立つ情報を提供。 / Floor map of the Grand Egyptian Museum, with areas ① to ⑫ laid out in chronological order, providing clear guidance for visitors.

こちらは紀元前5500年前の古代エジプト文明創世記の遺跡。
日本で言うと縄文時代です。その当時から文明があったとは驚きです。

古代エジプト文明創世記の石碑。エジプト神話に基づく創造神話を描いた石碑で、古代エジプトの神々と創世の物語が刻まれています。 / Stela depicting the creation myth of ancient Egyptian civilization. The stele illustrates the story of the gods and creation in ancient Egyptian mythology.

最新の展示施設とあってか、ものすごくきれいでおしゃれな博物館です!

大エジプト博物館の展示スペース全体。広大な空間に古代エジプトの貴重な遺物が並び、歴史を感じさせる展示が続いている。 / The entire exhibition space of the Grand Egyptian Museum, showcasing a vast array of ancient Egyptian artifacts and creating an immersive historical experience.

展示の品は結構ありそう。

2025年2月現在すべての区画がオープンしているわけではないみたい。
こうした年代別の区画が10ほどありました。

✅古代エジプト文明に詳しくない私だと2~3時間で楽しめました!

写真映えしそうな現代的スポットがまたこちらに!

大エジプト博物館に展示されている光る古代壁画。鮮やかな色彩と細部まで再現された壁画が、博物館の展示スペースで光り輝き、写真映えするスポットとなっている。 / A glowing ancient wall painting displayed at the Grand Egyptian Museum, where vivid colors and intricate details shine, creating a perfect photo-worthy spot.

個人的にお気に入りなのが動く壁画
現代と古代文明のコラボですね。

大エジプト博物館に展示されている動く壁画。古代エジプト人の絵が動き、古代文明のストーリーを生き生きと再現している。 / Moving wall paintings at the Grand Egyptian Museum, where ancient Egyptian illustrations come to life, vividly recreating stories from ancient civilization.

文明創世記の展示品は石碑とかが多かったのですが、時代が新しくなると色とりどりの棺があります。

それでも紀元前なんですけどね(笑)

大エジプト博物館に展示されている色鮮やかな棺桶。古代エジプトの美術と工芸の精巧さを感じさせる鮮やかなデザインが施されている。 / A colorful sarcophagus displayed at the Grand Egyptian Museum. The vivid design showcases the intricate artistry and craftsmanship of ancient Egypt.

ホルス様とネクタネボ2世

大エジプト博物館に展示されているホルス神とファラオの紀元前の石像。古代エジプトの神々と王を象った壮麗な彫刻が、博物館内に静かに佇んでいる。 / An ancient statue of Horus and a Pharaoh from before the Common Era, displayed at the Grand Egyptian Museum. Majestic sculptures representing the gods and kings of ancient Egypt stand silently within the museum.

旅の最後に助けられた、大エジプト博物館での心温まるエピソード

観光を終えて帰ろうとした時、思わぬハプニングが発生しました。

eSIMが突然圏外に!Uberが呼べないピンチに…
大エジプト博物館から帰ろうとしたら、なぜかeSIMが圏外に!(電波は立っているのに通信できない…)
フリーWi-Fiもなく、タクシーを呼ぶ手段がない!困り果てて受付カウンターのお姉さんに相談すると、なんと彼女のスマホをテザリング させてくれて、無事にUberを呼ぶことができました。

チップを渡そうとしたら…?
「本当に助かりました、ありがとう!」と感謝を込めてチップを渡そうとすると、**「大丈夫ですよ」**と笑顔で断られました。
ギザでは観光客にチップを求める場面が多かっただけに、こんなに親切なエジプト人に出会えて、心が温まりました。

親切にしてくださった受付のお姉さん!ありがとうございました

💡 大エジプト博物館のスタッフはとても優しい!
館内でも道を尋ねると丁寧に案内してくれたり、困っている観光客をしっかりサポートしてくれる印象でした。

「エジプト=チップをしつこく求められる」というわけではない。
ギザで何度もチップを要求されて、ちょっと疲れる場面もありましたが、今回の出来事で印象がガラッと変わりました。
親切で温かいエジプト人もたくさんいるんだなと実感できた、素敵な旅の締めくくりでした!

シュクラン!(شكرًا لك!)

エジプト旅行記グランドフィナーレ!

カイロに3日間滞在したエジプト旅行記も、
いよいよフィナーレです!

帰りはドバイ経由で日本へ!
エミレーツ航空に乗って帰国します。

エミレーツ航空の座席。豪華で快適なデザインが施され、長時間のフライトでも快適に過ごせるよう工夫されている。 / The seat on Emirates Airlines. A luxurious and comfortable design, thoughtfully created for a pleasant experience on long flights.

人生で一度は見て見たかったピラミッドとツタンカーメン
子供の時からテレビで何度も観たけど、この目で見ると感動はひとしお

日本が縄文時代の時の建造物や秘宝が時を経て現在に残ってくれている。ロマンだな!

✅このブログでは、世界の観光地マグネットを収集する旅行記をお届けしています。
もしさらに世界各地を巡る旅行記に興味があれば、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

🌍 世界の海外旅行記はこちら 🌍
各国の魅力が詰まった旅行記をまとめました。次の旅のヒントを見つけて、もっと素晴らしい冒険を計画してください!

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🌎海外旅行記
    -