🗾国内旅行記

波照間島のおすすめホテル|実際に泊まったリアルな宿泊レビュー

2025年4月15日

波照間島での宿選び、正直ちょっと迷いますよね?
私も初めて訪れたときは「口コミどこまで信用したらいいか分からないし、どこに泊まればいいの!?」と悩みました。

波照間島には過去4回、いろんなホテルを泊まってきました!

この記事では、実際に私が波照間島で泊まったホテルで、
「ここはまた泊まりたい!」とおすすめできる宿をリアルな感想とともにご紹介します。
静かな離島で過ごす夜の空気感も、あわせて感じてもらえたら嬉しいです。

ニシ浜の絶景が独占できておすすめ|ペンション最南端

私が一番おすすめするのが「ペンション最南端」
波照間島で間違いなく一番人気な宿です。

思えば波照間島に来るたびにお世話になっている気がします。

波照間島の宿「ペンション最南端」の外観。南国らしい雰囲気と温かなおもてなしが魅力の、日本最南端の宿。/ Exterior of “Pension Sainantan” on Hateruma Island — a cozy and tropical guesthouse offering warm hospitality at the southernmost point of Japan.

魅力といえばもちろん…ニシ浜の目の前!
泳いで、シャワーで砂落として、そのままお部屋にってのが、できちゃんですよね!

波照間島・ニシ浜へと続く白い砂の道と青い海。青空の下、まっすぐ伸びる道の先に広がるハテルマブルーの絶景。/ A white sand path leading to Nishihama Beach on Hateruma Island — under the blue sky, the trail opens up to the breathtaking Hateruma Blue sea.

おすすめは2階です。西浜のこの景色独占できるのは、ペンション最南端に宿泊した人だけ!

「ペンション最南端」の2階から眺めた波照間島・ニシ浜の絶景。窓の向こうに広がるハテルマブルーの海に心奪われる。/ The stunning view of Nishihama Beach from the second floor of “Pension Sainantan” on Hateruma Island — a private window to the mesmerizing Hateruma Blue.

ベランダで撮影会が始まります✨

これはやばい!

部屋の中はシンプルな造り
もちろんシャワー&冷房付

波照間島の宿「ペンション最南端」の部屋。シンプルで清潔感のある室内に、南国の風を感じる心地よい空間。/ Guest room at “Pension Sainantan” on Hateruma Island — a clean and simple space offering comfort and a touch of tropical breeze.

ここをオススメするもう一つの理由が、朝ごはん、晩ごはん付き!
晩御飯難民に陥りやすい沖縄の離島にとっては救世主です。

しかも、非常に創意工夫をこらしたハイクオリティな沖縄料理をいつも違うメニューで出してくださります!

栄養満点!しかも超うまい!

波照間島の宿「ペンション最南端」の晩御飯。創意工夫を凝らした沖縄の地の料理が並び、旅の疲れを癒す贅沢なひととき。/ Dinner at “Pension Sainantan” on Hateruma Island — a delicious spread of creatively prepared Okinawan local dishes that soothe and satisfy after a day of travel.

この時の晩御飯はナポレオンフィッシュのソテーだった気が。

基本的に私が波照間島を訪れるときは、ここに泊まります。
予約は3か月前がデフォです!

ホテル オーシャンズ|集落の中心地でコスパ良し

続いて私が何度も宿泊しているのが「ホテル オーシャンズ」
レンタルサイクルも営んでおりますが、ホテルもございます。

レンタルサイクルはいつもここで借りています

波照間島の「ホテルオーシャンズ」の外観。シンプルで清潔感のある佇まいが魅力の、南の島の滞在拠点。/ Exterior of “Hotel Oceans” on Hateruma Island — a clean and simple structure, offering a welcoming base for exploring the southernmost island.

ペンション最南端に泊まれなかったときはここを予約します!

部屋の中はシンプル
もちろんシャワー&冷房付

波照間島のホテル「ホテルオーシャンズ」の部屋。シンプルで快適な空間に、島旅の疲れを癒す穏やかな雰囲気。/ Guest room at “Hotel Oceans” on Hateruma Island — a simple, comfortable space offering a relaxing atmosphere after a day of island exploration.

朝食付きです。
実際のご飯と食堂の風景がこちら!

波照間島の「ホテルオーシャンズ」の食堂内部と朝食の様子。明るく開放的な空間でいただく、島らしい優しい味わいの朝ごはん。/ Interior of the dining area and breakfast at “Hotel Oceans” on Hateruma Island — a bright, welcoming space serving a gentle, island-style morning meal.

集落の中心にあるんで、商店や居酒屋、自動販売機へのアクセスがものすごく楽です!

離れのホテルでリゾート気分♪はこな旅館

続いてご紹介するのは「はこな旅館」
スキンヘッドの優しいおじさんが経営しています。

波照間島の中では一番モダンでおしゃれな宿屋だと思います。
カップルで泊まるといいんじゃないでしょうか。

波照間島の「はこな旅館」から眺めた島の景色。のどかな風景とゆったり流れる時間に癒される、心落ち着く眺め。/ Island view from “Hakona Ryokan” on Hateruma Island — a tranquil scene capturing the peaceful rhythm and natural beauty of the island.

シャワー冷暖房完備
トイレ、洗面のおしゃれが素晴らしい!

波照間島の「はこな旅館」のトイレとシャワールーム。清潔感があり、モダンで使いやすい設備が整った快適な空間。/ The modern and clean toilet and shower room at “Hakona Ryokan” on Hateruma Island — well-equipped and comfortable facilities for a pleasant stay.

部屋数は少ないです。
お早めに♪

雰囲気おしゃれ

【波照間島の宿事情】港から送迎あり&予約は3か月前が安心!

初めて波照間島に来られる方向け情報です。

どの宿も原則、港からの送迎付きです。
予約時に到着する便をお伝えしましょう。そうすれば宿屋の人がお迎えしてくれます。

予約は3か月前からが安心
特にペンション最南端などの人気ホテルは、シーズンになるとすぐ満室になります。
訪問月の三か月前に予約するのがベストです。

どの宿も電話予約が基本です。

旅行記の続きはこちら

波照間島で撮影した南十字星。日本最南端の地で見られる、夜空に浮かぶ神秘的な十字の星。/ The Southern Cross captured in the night sky over Hateruma Island — a rare and mystical constellation visible from Japan’s southernmost point.

🗾国内旅行記

2025/4/17

南十字星チャレンジ|波照間島の満天の星空【個人旅行記】

南十字星を見るために、日本最南端の地・波照間島へやってきました。 夕暮れどき、空はゆっくりと群青に変わっていきます。水平線の彼方にはまだほんのりと残る陽の光――その下に、南の星たちが顔を出すのを、ただじっと待つ時間。 この記事では 過去4回にわたって波照間島を訪れた私の「南十字星チャレンジ」をお届けします。(🔗前回の記事はこちら)見えた日、見えなかった日。満天の星空に圧倒された夜。 実際に見えた条件や観測できたタイミング、そして個人の体験だからこそ伝えられるリアルな旅の空気感を、少しでもお届けできたら嬉し ...

おすすめ記事

波照間島の絶品スイーツ、「みんぴか」のかき氷「ハテルマブルー」と青い海。鮮やかな青が広がる景色とリンクした爽やかスイーツ。/ “Hateruma Blue” shaved ice from Minpika, paired with the vivid blue sea of Hateruma Island — a refreshing treat that mirrors the island’s stunning seascape.

🗾国内旅行記

2025/4/15

波照間島でおすすめしたいご飯屋さん|ひとり旅のリアルなグルメ旅行記

「波照間島に来たけど、ランチや晩御飯どこにしよう?」って悩まれることあると思います。 美しい海と星空に魅了され、実は過去4回波照間島を訪れた私。一通りのお店を巡ってきたんじゃないかってくらい、波照間島のレストランは行きました。🔗前回の旅行記はこちら あくまで私の感想になりますが、忖度いっさいなしで「ここがおすすめ!」なお店をご紹介したいと思います。 波照間島でランチをするなら?おすすめご飯屋さんを紹介 波照間島でランチができるお店は限られていますが、そのぶん「どこに入るか」で旅の印象がぐっと変わります。今 ...

波照間島の満天の星空とサトウキビ畑を描いたイラスト。星降る夜と自然が織りなす幻想的な風景。/ An illustration of the star-filled sky and sugarcane fields on Hateruma Island, capturing a magical harmony of starlight and nature.

旅行トピック

2025/4/7

波照間島アクセス完全ガイド|私がいつもフェリーで行く理由とリアルな体験談

波照間島って、名前だけでちょっとワクワクしませんか?日本の最南端にある有人島。どこまでも透き通る海と、星が降るような夜空。 この記事では、波照間島までのアクセス方法を、完全に私目線でまとめました。初めて行く方に向けて、フェリーの様子、座席選びのコツ、そしてちょっとした注意点まで、ぜんぶリアルに書いていきます。 私が選ぶのはいつもフェリー!その理由 波照間島に行くには、まず石垣島まで行く必要があります。那覇や本州からの直行便はないため、どこから出発しても、最初に目指すのは石垣島になります。いわば、波照間島の ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🗾国内旅行記
    -