30カ国旅した旅好き社会人の旅行記
続いての旅行先はマレーシア・クアラルンプール。
近未定的高層ビル群と、アジアンな屋台の匂いや喧騒が同居する、カオスで魅惑なクアラルンプールのリアルをお届けします。
カオスな近未来ペトロナスツインタワー|クアラルンプール旅行記
ある国のトランジットのためクアラルンプールに3泊4日旅行しました。
日本では秋真っ只中だったけど、マレーシアは常夏。気候は夏に逆戻りでした。

新しく更新したパスポート。記念すべき最初の一つ目のスタンプはマレーシア

空港からクアラルンプール市街地は電車で移動
電車の中ではスコールだったけど、駅から地上に出ると雨は上がっておりました。
ムワッとする湿気とアジアらしい独特な香り。
雨上がりで、街にはまだ湿気がこもっていました。
その靄の中でライトアップされたツインタワーは、神々しいほどに輝いていました。


あ、ここ日本じゃないな~と再認識(笑)
ホテルにチェックインし、再びペトロナスツインタワーへ向かいました!
タワー前の公園に近づくと、まず目に飛び込んできたのは虹色にライトアップされた噴水ショー!
リズムよく水が舞い、夜空には近未来的な摩天楼がそびえ立つ!

徒歩で晩御飯屋さんを目指します。
近未来的な夜景なんだけども、少し外れるとアジアらしい雑踏感も漂っていて、なんともカオスな空間でした。
青いごはん!?マレーシアグルメ、ナシレマ実食
移動日となった日にはグルメにこだわるというのは私の旅のルーティン!

良質なマレーシア料理をいただこうではありませんか。
ペトロナスツインタワーから15分ほど夜道を散歩しながらお目当てのレストランに到着。

マレーシアの治安は、安全だけど日本ほどではない。
頂いたのはマレーシアの伝統的な国民食「ナシレマ」


ご飯が青い!
ナシレマ
本来は ココナッツミルクで炊いた白いごはん がベースですが、アレンジしたものだと青いのもあります。
この青さはバタフライピーという花で色づけています。

おしゃれなレストランでは青いナシレマが多いです。お試しあれ
ココナッツミルクで炊いたご飯は、どことなくバターっぽい味がして美味しかったです!
お好みで写真に写ってるソースで味チェンするのもよし。
ただ、チリソースは激辛で私の口には合いませんでした。泣
ドリンクはスイカジュース

これが美味しいんだ☺️ほんと

訪れた店はこちら
📍Serai

良質な食事で気分は上昇
夜のクアラルンプールをのんびり散歩。
デパートで売っていたドラゴンフルーツシェイクもいただきました。

ややヨーグルトの味強め(笑)
観光始まったばっかりだけど、お土産屋へ!
旅の開幕からご当地マグネットを探しに行きましょう。
マレーシアのご当地マグネットをゲット
今日の夕方についたばかりで、本格的な観光は明日からですが、
ご当地マグネットを探してみました。
訪れたのはさっきの店から徒歩圏内のお土産屋。
夜21時過ぎで、閉まっているお店も多かったですが、営業しているお土産屋もいくつかありました。

探し方はgoogle mapで「souvenir」と検索すると良し!
クアラルンプールの魅力が大集合したこちらのご当地マグネットたちをお迎え!
まだ行っていないスポットがたくさん描かれるので、この旅で訪れてみようと思います。

それにしても、この原色鮮やかな色使いがマレーシアらしい!街のにおいやペトロナスツインタワーのカオスな雑踏感が届いてくるような気がします。
夜も遅いので、今日はホテルでゆっくりしましょう。
水や食料品はセブンイレブンで!
クアラルンプールにはセブンイレブンがあちこちにあるので助かる。品ぞろえも独特
物価は安い国だけど、そこまで日本と変わらなかったです。

クアラルンプール旅行記初日
明日から本格的な観光のはじまりです。
お楽しみに!