交通アクセス

クアラルンプールの移動手段はgrabタクシーがとても便利|旅人の記録

クアラルンプールでの移動手段はいろいろあるけど、一番おすすめはGrabタクシーです!

安い・便利・安心の三拍子で、道中の移動はほぼこれ一択になりました。

こんな人におすすめ

✅マレーシア・クアラルンプール旅行を計画される方
✅クアラルンプールのアクセスを調べている方

クアラルンプール 移動手段はGrabタクシーが超便利

クアラルンプールって有名スポットは多いですが、電車だと不便な場所が多いです。
なのでタクシーがおすすめ。

Grabというアプリから使うのがおすすめです!

✅Grabタクシーがマレーシアでは最もメジャー。アプリから呼べば数分で車が来ます。
✅料金は最初からアプリに表示されているので、値段交渉も不要でぼったくりの心配もありません。

マレーシアのタクシーはとっても安い!

物価が安いマレーシアでは特にありがたく、車で40分ほどの移動でも日本円にして1,000円ちょっと。

実際に利用すると、リアルタイムな情報がアプリで確認できます。

クアラルンプールでGrabを利用した時のアプリ画面。行き先と現在地がリアルタイムで表示されている。/ Screenshot of the Grab app in Kuala Lumpur, showing destination and current location in real time.

Grabを使っているドライバーはそこら中にいるので、ほとんど待たずにタクシーとマッチングできます。

Grabアプリ設定時の注意点

Grabのアプリ自体は日本でもダウンロードでき、アカウントの登録もできます。
ただし、現地に行かないとできない作業が一つありますので、要点を解説します。

日本にいるとき
✅アプリをインストール
✅アカウント作成

マレーシア現地についたときの作業
✅クレジットカードの登録
(一度登録すれば以後不要)

カードを登録しておくと本当便利です。
ただクレジットカードやデビットカードの登録は現地(マレーシア)到着後でないとできません。
日本から事前に登録しようとしてもエラーになってしまいます。

カードの登録は現地についてから♪

なお、観光スポットによっては他の交通手段と合わせるともっと効率よく移動できます。
次の章では観光客がよく使う経路を例に紹介します。

空港からクアラルンプール市内への移動はどうする?

クアラルンプール空港発着の交通手段については高速鉄道も便利です。
🚄 KLIAエクスプレス(空港鉄道)
発着:空港駅→KLセントラル駅
所要:約28分
料金:片道55リンギット(約1,700円前後)

✅デメリット:高速鉄道のほうが数百円高くなる
✅メリット:ややこしいタクシー乗り場を考えなくていい
クアラルンプール国際空港(KLIA)は広くて、到着後にGrabやタクシーを呼ぶ場合は「専用乗り場」まで移動しなきゃいけません。
どこの国でもタクシー乗り場は車が入り乱れ混雑しています。

ちなみに私は空港のアクセスはKLIAエクスプレス(空港鉄道)を使いました。

空港からクアラルンプールのホテルまでの移動例

空港→KLセントラル駅(KLIAエクスプレス)
KLセントラル駅→ホテル最寄り(MRT(地下鉄))

次はクアラルンプールの地下鉄についても紹介します。

クアラルンプールの他の交通手段とその経路

地下鉄を使った移動も考えてみましょう。
クアラルンプール市街は MRT(地下鉄)があって、観光スポットによっては利用するとすごく便利なんです。

クアラルンプールの地下鉄

チケットは青いコインなんです!

券売機で行き先を選んで購入 → プラスチックの丸い「青いコイン型トークン」が出てきます。
改札に入るときにタッチ、出るときに投入口に入れる方式。

クアラルンプールの地下鉄で使う青いコイン型トークン。/ A blue coin-shaped token used for the metro in Kuala Lumpur.

✅クアラルンプールの主要メトロの駅と観光スポット

KL Sentral・・空港発着の拠点となる駅
Pasar Seni・・セントラルマーケット最寄り駅
KLCC・・ペトロナスツインタワー最寄り駅
Masjid Jamek・・ムルデカ広場やマスジッド・ジャメの最寄り駅

クアラルンプールはタクシーも安いですが、電車はもっと安い。
ただ行く場所を選ぶので、時には遠回りになることもしばしば。

結論、クアラルンプール市街の移動は、
出発地と目的地がメトロ直結なら、メトロ。
それ以外なら、Grabタクシー。

✅実際に私が旅した経験だと、
ペトロナスツインタワーやムルデカ広場の移動以外は、ほぼGrabタクシーでの移動でした。

一度Grabのタクシーを使うと便利すぎてやめられなくなります。
マレーシア行くときはお役立てくださいね。😄

🔗タクシー移動推奨な観光スポットの実際の旅行記はこちら

クアラルンプール旅行記。青空に映えるピンクモスクの絶景と旅の思い出。/ Kuala Lumpur travelogue with a stunning view of the Pink Mosque against the blue sky.

海外旅行記

2025/9/3

クアラルンプール旅行記|ピンクモスクのかわいすぎる建築美!

クアラルンプールでとっても有名な「ピンクモスク」を旅ましたので、実際の旅行記をつづっていきます。本記事では行き方や内部見学の様子を、実際の旅行記としてまとめています。 ひとり旅でツアーはいっさい使わず、交通手段は現地手配です。 ピンクモスクの本音レビューと行き方 実際に訪れてみた感想ですが、結論から申し上げますと、ピンクモスクはマレーシアで一番よかったスポットです!😆 ブルーモスクも見た目は素敵で、内部レビューは前述の旅行記でまとめてます。ピンクモスクはなにもかもパーフェクト。詳しくお届けしますね。 ピン ...

クアラルンプール個人旅行記。青空に映えるブルーモスクの美しい外観。/ Kuala Lumpur travelogue featuring the Blue Mosque with a stunning view against the blue sky.

海外旅行記

2025/9/3

クアラルンプールの青き映えを求めて|ブルーモスクへひとり旅

クアラルンプール旅行記、二日目はモスク巡りをしました。まず朝訪れたのは、ブルーモスクという美しいモスク。 11月の日本では秋の景色に訪れましたが、クアラルンプールはカラッとした夏。半袖半ズボンでひとり美しいブルーモスクの景観に感動。☺️ ただ内部の見学ツアーでもちょっと残念なこともあり…😅この記事ではブルーモスクのアクセス方法から内部ツアーの本音レビューまで、旅人目線でお伝えしていきます。 ブルーモスクへの行き方|Grabでタクシーを呼ぶのが最強 ブルーモスクはクアラルンプール市内から車で約40分ほど離れ ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    世界や日本国内を旅しながら、ご当地マグネットをコレクションする日本人男性。

    ご当地マグネット収集というテーマで旅行記を発信しています。旅先での感動や失敗、ハプニングも含めた等身大の記録をお楽しみください。
    🌍海外30カ国
    🗾日本47都道府県制覇

    「この人の旅をもっと読みたい」
    そう思ってもらえる記事を目指してます。

    -交通アクセス
    -