- HOME >
- るる氏
るる氏

はじめまして!旅行大好き日本人男性
観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中
国内47都道府県制覇
海外25カ国
ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています
世界のマグネットでめぐる旅行記
ひとり旅でエジプトを観光した旅行記をお届けします!エジプトのピラミッド観光では、クフ王のピラミッド内部にも実際に入ることができました。 個人旅行だからこその自由なペースで、スフィンクスやその他の遺跡をじっくりと探索!今回はピラミッド探検を中心に、クフ王ピラミッド内部に潜入した様子をお届けします。 ピラミッドエリアに入場!スフィンクスからクフ王のピラミッドへ エジプト旅行記としてピラミッド観光は外せません! いよいよピラミッドエリアに入場しました。チケットを提示し、荷物検査を終えた後、目に飛び込んできたのは ...
2025年2月、エジプトをひとり旅してきました!ピラミッド観光を終えて、いざスフィンクスへ!と思ったら、「どっちに行けばいいの?」と迷ってしまいました。 ピラミッドエリアは非常に広い敷地です。看板もなければ、チップ要求してくる人ばかりでなかなか気軽に道を聞けません…。この記事では、実際に迷った経験をもとに、迷いやすいポイントやスフィンクスまでのルートをわかりやすく解説します! スフィンクスエリアの場所と基本情報 ✅ピラミッドエリア内のどこにあるのか? 東側のチケットセンターを入ってすぐに、スフィンクスはい ...
エジプト旅行で欠かせない観光地ピラミッド!ギザのピラミッド群は、その壮大さに圧倒される観光地ですが、入場するにはいくつかの注意点と料金について把握しておくことが大切です。 本記事では、2025年2月にエジプトで一人旅した著者が、ピラミッドの入場料の詳細、チケット購入方法、そして楽しむための注意点を紹介します。 ピラミッドの入場料は?チケットの価格を紹介 ✅ピラミッドのチケットセンター ピラミッドエリアは有料となります。チケットセンターでチケットを購入しましょう。チケットセンターは北側と東側の2か所存在しま ...
2025年2月にひとり旅で訪れたエジプト旅行記をお届けします。 エジプト・ギザでピラミッドを眺めながら泊まれるホテルに宿泊しました。 屋上からの景色はまさに絶景! 今回は、実際に泊まったホテルの感想や、ピラミッドビューの魅力をレポートします。 ギザで泊まったホテルを徹底レポート!おすすめの理由は? エジプトに入国し、カイロ空港からタクシーでギザまでやってきました。タクシーの悪質なぼったくりにも毅然として対応し、無事、適正価格でホテルまで辿り着きました!(前回の旅行記はこちら) まずはホテルにチェックインし ...
2025年2月エジプトにひとり旅で旅行した旅行記をお届けします。 カイロ空港に到着し、さっそく待ち構えていたのはタクシーのぼったくり…。空港からホテルまで、どうやって乗るのが正解なのか? 実体験をもとにお伝えします! カイロ空港到着!ドキドキのエジプトひとり旅スタート 飛行機の窓から見渡す景色は一面の砂漠とスエズ湾というわけで2025年2月、私はエジプトに旅行しました! 今回は何回かに分けて、エジプトのカイロをひとり旅した時の旅行記をお届けします。 というわけでエジプトのカイロ国際空港にやってきました。フ ...
はじめてのエジプト旅行でチャレンジすべきことのひとつが、ラクダに乗ってピラミッドと写真を撮ること!でも、注意しなければならないのが「ぼったくり」。 今回の記事では、ピラミッド周辺で横行する「ラクダのぼったくり」を撃退するための、最強の対策を完全公開します! エジプトのラクダぼったくりの実態 まず、知らない人も多いと思うので説明しますが、ギザのピラミッドエリアは有料チケットを買って入場することになります。 チケットを買ってエリアエントリーできれば、後は好きなところで散策できるのですが、ここで覚えておいてほし ...
楽しかったエジプト旅行!でも帰国後に発熱が‥ 憧れのピラミッドに念願のツタンカーメンとの対面!エジプト旅行最高だった! でも、帰国して数日後、急に体が熱くだるくなり・・ 高熱がでる🥵そして下痢 今回の記事では 実はエジプト帰りに体調を崩す人は多いらしいです。今回はそんなまさしく、『ファラオの呪い』とよばれる発熱について書いていきます。 エジプト旅行は最高!でも帰国後に高熱… 食べ物は特に気を付けていました。水にも気を付けていました。常備薬もばっちり!寒暖差に対応できるよう服の着脱はばっちりでした。 憧れの ...
ひとり旅で訪れたドゥブロブニクの旅行記ファイナル 旅の思い出の最後にスルジ山のロープウェイに登って、ドゥブロブニク旧市街を見下ろしてみようと思います。 長きにわたりお伝えしていたクロアチア旅行記もいよいよファイナルです。お楽しみください 今回の記事では ・スルジ山からの景色を実際に登った体験記・ロープウェイの乗り方・料金(チケットはどこで買う?)を個人によるひとり旅ならではの視点でお届けします。 スルジ山ロープウェイで登っていく~ドゥブロブニク旅行記 ドゥブロブニク空港へ向かうバスは11時40分ごろの予定 ...
ドゥブロブニクひとり旅パート5! このブログはひとり旅の旅行記をお届けしているので、旅行雑誌に載っているような定番スポットも素敵だけど、今回の記事は大手観光サイトでは紹介されない裏路地や、ドゥブロブニクの日常をお届けします。私の視点で感じた異国情緒を、夕暮れ時の写真や夜景とともにお届けします。 夕暮れとシーフードリゾット|異国の街で過ごす贅沢な時間 どうしてもやりたかった城壁ウォークをすることができ感無量の私。 この後は特に予定は立てていないので、ドゥブロブニクの旧市街を自由気ままに散歩するつもりです。 ...
ドゥブロブニクにひとり旅でやってきました。美しい旧市街を散策した後は、楽しみにしていた城壁ウォークにチャレンジします!(前回の記事はこちら) 城壁ウォークとは? 世界遺産のドゥブロブニク旧市街を囲む城壁の上を、歩いて散策できるんです。赤い屋根の美しい街並みを一望できます。 まずは、やってみた感想 この記事では、ドブロブニクの旧市街の城壁ウォークの模様をお届けします。ツアーは使わないひとり旅です。旅行を計画されている方の参考になれたら嬉しいです。 ドゥブロブニク城壁ウォークとは?料金・所要時間・アクセス情報 ...
前回の記事では、ドゥブロブニクのお土産やマグネットが可愛すぎて、夢中で買い集めた様子を紹介しました。 今回は引き続き、ドゥブロブニク旧市街を街歩きしながら、そのリアルな雰囲気や美しさを個人ブログならではの視点でお届けします! このブログでは、世界の観光地マグネットを集める私の旅の記録を綴っています。読んでいるうちに、まるで自分も旅している気分になれるような、そしてドゥブロブニク観光の参考になる記事を目指しています! 夏のドゥブロブニク旧市街を街歩き! 私の旅行記は「写真をたくさん撮る&お土産をしっかり買う ...
地中海に面する絶景都市ドゥブロブニクのひとり旅をお届けします。実際行った気になるように、そして旅の参考になれるように、観光雑誌では伝わらない細かいところまでお伝えしていきます。 このブログは、世界の観光地マグネットを集める著者の個人の旅行記です。クロアチア旅行記をお届けしています!→一覧はこちら 【旅行記】白い石、赤い屋根、青い海!絶景の街ドゥブロブニクを歩く ドゥブロブニク滞在時間は1日半。 これから城壁を越えて旧市街に向かう予定ですが、この眺めが素晴らしすぎて、写真撮影がなかなか終わりません。 この場 ...