- HOME >
- るる氏
るる氏

はじめまして!旅行大好き日本人男性
観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中
国内47都道府県制覇
海外25カ国
ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています
世界のマグネットでめぐる旅行記
フランクフルトから日帰りで、ドイツの「ロマンチック街道」を巡る旅に出かけました。 「中世の宝石箱」ローテンブルク観光へ!絵本のような町並みは、ずっと憧れていたおとぎの世界そのものでした。 このブログは、世界の観光地マグネットを集める私の個人旅行記です。一人旅でドイツを旅行した際の思い出をお届けします! アクセス|フランクフルトからローテンブルクへの日帰り観光 ローテンブルクはフランクフルトから日帰りで訪れることができる魅力的な観光地です。鉄道や車を使えば、効率よく他の街と組み合わせて楽しめます。今回は、ヴ ...
社会に出て、がむしゃらに働く日々の中で、ふと立ち止まる。旅が私に宝石のような思い出をくれました。今回は、旅のすばらしさを、先人がくれた格言と私が見た世界の絶景と共に紹介します。 人生には締め切りがある 人生の終盤を迎えた人たちが最も後悔していること。 それは「もっと冒険しておけばよかった。」 でも現実には、「家族を優先しないといけない」「時間やお金が足りない」など、様々な事情がございます。ですが、ほんの小さな冒険でも、きっと人生を豊かにするはずです。 全てのルールに従って生きていたら、私はどこにも行けやし ...
ロマンチック街道の玄関口、ヴェルツブルクをひとり旅で訪れました。まるでおとぎの世界にいるような美しい歴史的な街並みと大聖堂の鐘の音は一生忘れられない思い出です。 今回の記事では、前回のマリエングルク要塞探索に引き続き、ヴェルツブルクの絶景スポットや個人的なエピソードをお届けします。 この旅行記は、旅先で魅力的な観光地マグネットを集める著者が、自身のひとり旅での思い出を綴ったものです。皆さんの旅の参考になれたら嬉しいです ロマンチック街道の街並み散歩!ヴェルツブルクで絵本の世界を体感 観光客が賑わうヴェルツ ...
海外旅行を予定している方へ。旅行を安心して楽しむための準備は万全ですか? 前回紹介した内容に引き続き、今回は荷造り中の方や旅行を計画中の方に向けて、トラブルを未然に防ぐための実践的なアドバイスをご紹介します。楽しい旅行を安全に楽しむために、ぜひ参考にしてください! 予約の段階から始まっている?!ホテルの安全対策 ホテルは予約の段階で気を付けてほしいことがあります。 大都市の中央駅付近は治安が悪め 欧米などの大都市の中央駅付近は治安が悪いことが多いです。例えば落書きが多くて、ホームレスも多く、ごみや排泄物の ...
海外旅行で絶対に死守するもの3選がパスポート、スマホ、クレジットカード(現金)です。 海外旅行中のトラブルは何かしら起こるものですが、これらの貴重品を紛失することは絶対に避けなければならない事態です。 今回の記事は、これらの大切な貴重品を守るための実践的なアドバイスをお伝えします。安心・安全な旅行を実現するために、ぜひ参考にしてみてください。 パスポートなどの貴重品の安全対策 掟その1:パスポートと貴重品は常時身につけるべし パスポートとクレジットカードは絶対に手元から離さないのが鉄則です。おすすめは腹巻 ...
一人海外旅行や旅先で役立つ英会話を覚えて、自信を持って海外を楽しみたい!この記事では、旅行先で頻繁に使える日常英会話フレーズを紹介します。 海外旅行で頻出の日常会話 海外旅行中に必ず役立つ基本的な英会話フレーズを紹介します。日常的なやり取りでよく使う言葉を覚えれば、旅行がもっと楽しくなること間違いなしです。 "I'm OK."日本語訳: 大丈夫です…(私は結構です。)何かを断るときや遠慮する際に使います。例: 食事をすすめられたときや、飲み物を勧められた時に使えます。めちゃくちゃ使います! "Come a ...
ひとり旅で訪れたドイツのロマンチック街道。その玄関口の街、ヴェルツブルクを観光しました。 ヴェルツブルクの有名な観光スポット「マリエンベルク要塞」を散策して、おとぎの世界のような絶景と出会えた旅行記をお届けします。 マリエンベルク要塞への行き方 前回の記事でも紹介しましたが、マリエンベルク要塞の入口は北側にございます。そこから、要塞最深部までを散策した記録とルートを、実際の写真と共に紹介します。 3つの城壁を越えていきます。1つ目の城壁を超える最初の門がこちら。 門をくぐると、開けた場所につきます。 2つ ...
ドイツをひとり旅!いよいよ憧れの「ロマンチック街道」へ行きます! 中世ヨーロッパの名残が残るおとぎの世界へ! この記事では 前回のフランクフルト旅行に引き続き、私が体験した個人旅行のエピソードをお届けします。 今回紹介する旅先はドイツのロマンチック街道の玄関口「ヴェルツブルク」です。 フランクフルトから日帰りでロマンチック街道への旅|ヴェルツブルクへの行き方 フランクフルトから目指すは、ロマンチック街道の玄関口『ヴェルツブルク』駅の券売機で買った切符を握りしめ、早朝の電車に乗り込む準備は万端!……のはずで ...
海外旅行で知っておくと便利な英会話や英単語を紹介します。 私は、ひとり旅でヨーロッパのさまざまな国を巡ってきました。ドイツやフランス、スイス、オランダなど英語圏以外の国も行きましたが、向こうの方は当たり前のように英語が話せるんですよね。 この記事では、空港でのチェックインやレストランでの注文など、旅行中に役立つフレーズを実体験に基づいて紹介します。ぜひ参考にして、安心して海外旅行を楽しんでくださいね! 空港で使えるフレーズ 旅行時に頻繁に使う空港用語やフレーズを整理しました。これを覚えておくと、海外旅行が ...
ご当地マグネットの旅inフランクフルト! 前回はフランクフルトの街並みを散歩し、おすすめスポットを紹介しました。(前回の旅行記はこちら)今回は、旅の醍醐味である「お土産巡り」と「ドイツグルメ」に焦点を当ててお届けします。 皆さんにとっての旅の楽しみとは何ですか?私にとってはお土産巡り、とりわけ観光地マグネットを集めること。そして、現地の伝統的なグルメを味わうこと。 フランクフルトのマーケットで見つけた"かわいい"マグネットや、本場のソーセージ&ビールを楽しんだリアルな体験を、たっぷりお届けします! ドイツ ...
最近SNSやリア友をはじめ、一人旅が好きな人や一人旅をしてみたい人とのつながりが増えています。 それだけ、一人旅の魅力に気づき、実際に旅に出る人が増えてきた証拠なのかもしれません。 ひとり旅には思うがまま自由に行動できるメリットがあります。自分のペースで、行きたい場所に行き、食べたいものを食べるなど。 しかし、そんな自由な一人旅にもデメリットがあると言われます。それは、「孤独」に感じること、そして喜びを共有できる相手がいないという点です。 果たしてその孤独は本当にデメリットなのでしょうか? 今回の記事では ...
日本人には当たり前の東京の大都会も、外国人にとっては特別な魅力があると知っていますか?ドイツで出会った日本好きのドイツ人が、日本旅行で撮った写真を見せてくれたとき、私はそのギャップに驚きました。 この記事では 日本人が知らない東京の魅力?日本好きなドイツ人との対話から気づいた発見を述べていきます。 フランクフルトで出会った日本好きなドイツ人との出会いで感じたこと ドイツのフランクフルトで出会った日本好きなドイツ人との会話は、日本人である私にとって新しい発見の連続でした。 ホテルのフロントで荷物を預かっても ...