- HOME >
- るる氏
るる氏

はじめまして!旅行大好き日本人男性
観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中
国内47都道府県制覇
海外25カ国
ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています
世界のマグネットでめぐる旅行記
日本人の私がひとり旅で初めてのヨーロッパへ!訪れたのはドイツのフランクフルトです。 フランクフルトの美しい街並みを思うがままに楽しもうではありませんか!フランクフルトのやひとり旅の魅力が詰まった、ドイツ旅行記の始まります。 ひとり旅でヨーロッパへ!フランクフルト旅行記の始まり 飛行機の中で目が覚めるとカスピ海上空を過ぎていました。 はじめてのヨーロッパに心が躍ります!いよいよフランクフルト国際空港へ到着しました。 入国審査を順調に終わらせ、フランクフルトの市街地に向かいます。🔗関連記事:ドイツの交通事情ま ...
ひとり旅する際、公共交通機関の利用方法を事前に知っておくと、旅がぐっと楽になります。ドイツにはじめて訪れる前に、事前にいろいろ情報収集しました。 フランクフルトの電車やトラムの乗り方、打刻の有無、空港から市内へのアクセスなどは、情報だけでは分からないリアルなポイントがいくつかあります。 この記事では 私は一人旅でドイツを旅行した実体験をもとに、フランクフルトの公共交通機関の乗り方や注意点、空港から市内までのアクセス方法をわかりやすくご説明します。 ドイツの公共交通機関事情 日本と違って改札がありません。乗 ...
ベトナム ハノイを旅行しております。ヨーロッパの乗り換えを利用した滞在時間半日のベトナム旅行記をお届けします。 ベトナムの首都、ハノイ。これまでは知らなかったのですが、実はベトナムってグルメが絶品!辛い香辛料を敬遠しがちな私ですが、ベトナム料理は決してそんなことはなく、日本人の味覚にもピッタリな料理ばかりで驚きました。 今回の記事では 現地のベトナム人がおすすめしてくれたハノイ旧市街の絶品グルメを食べ歩きした体験をご紹介します。これからハノイを訪れる予定のあなたに、少しでも参考になれば嬉しいです! ハノイ ...
トランジットで経由したベトナム・ハノイで半日観光! SNSで話題のトレインストリートで運よく通過する電車に遭遇した体験を、アクセス方法と共に紹介。限られた時間でも楽しめる観光スポットやコツをお届けします。 ✅このブログの著者は、旅先で素敵なご当地のマグネットを集めています。 滞在時間は半日!初めてのベトナム旅行 ハノイ経由でドイツのフランクフルトへ向かう予定ですが、ハノイの滞在時間が半日あるので、ベトナムにも入国しちゃおう!という計画です。 ベトナム半日旅行 10:30 日本離陸13:40 ベトナム ハノ ...
ご当地マグネットコレクターの私が、新たなマグネットと出会うため訪れたのは京都の宇治。 2024年の大河ドラマ「光る君へ」ブームで賑わった宇治を散策します。 源氏物語の舞台として知られる宇治は、歴史と文化が息づく静かな街京都市内からも近く、落ち着いた時間を過ごせる場所です。 平等院や宇治神社、宇治上神社などの歴史的名所を訪れ、宇治らしい抹茶グルメを楽しむ。ひとり旅ならではの自由なペースで半日かけて散策しました。 この記事では この記事で紹介する宇治の観光地・宇治橋・平等院鳳凰堂・源氏物語ミュージアム・宇治上 ...
一人旅に挑戦してみたいけど、どこから始めればいいのか分からない…そんな方に向けて、旅好きの私がこれまでの経験から得たリアルな一人旅の始め方をお届けします。 この記事では 女性でも男性でも、初心者が安心して楽しめる方法をシンプルにまとめました。この記事を読めば、誰でも気軽に一人旅を楽しめる第一歩を踏み出せるはずです! 絶対に行く場所を決める 一人旅を始めるとき、まず大切なのは「絶対に行きたい!」と思える目的地を決めることです。 行き先は、気軽に行ける場所でも、少し背伸びをしたくなるような憧れの地でもOK!重 ...
富士山と紅葉の美しい写真を撮る旅。つづいてやってきたのは山梨県です! SNSで見かける紅葉と富士山の美しい写真を、自分も撮りたい! この記事では この写真が撮れるスポットをご紹介します。 富士山の紅葉を存分に味わいたい方に向けて私が訪れたおすすめのスポットや体験談を旅行記と共にお届けします。 富士見旅~山梨県の河口湖を目指します! 日帰りで決行した静岡と山梨の富士山旅行🗻今日の夕方にはレンタカーを静岡駅のレンタカー屋さんへ返却しないといけません。✅前回の旅はこちら ドライブしていたら美しい撮影スポットを見 ...
今回の旅は富士山の美しい写真を撮る旅!やってきたのは静岡県です。 富士山が美しく見えるおすすめスポットを調べ、レンタカーで自由に巡ってきました!富士山を見たいと思っている方向けに、旅のアドバイスや撮影スポットを紹介いたしますのでお役立てください。 そして旅のお楽しみといえばやっぱりお土産です。 この記事では この記事では①ベストな富士山を見るためのコツ②静岡県で富士山が見える撮影スポットを旅行記と共にご紹介します。 富士山を撮るための攻略法!快晴を狙って予報チェック 富士山を見に行く旅行は、日取りですべて ...
立山黒部アルペンルートを訪れました。 季節は秋、10月の初旬。秋の紅葉の絶景を追い求めます。しかし、天気はあいにくの曇天雨と霧が立ち込める中でも、幻想的な立山と紅葉の景色に出会うことができました。 このブログは 観光地マグネットコレクターの私が、ご当地のマグネットを集める個人の旅行記です。個人による旅の実体験をお届けし、皆さんの旅行計画に少しでもお役立てできたら幸せです。 個人旅行で楽しむ!立山黒部アルペンルート ✅立山黒部アルペンルートの旅行プラン立山駅→室堂平→大観峰→黒部ダム→大観峰→室堂平→立山駅 ...
夏の白川郷ひとり旅。世界遺産の合掌造りを巡りながら、趣味の「ご当地マグネット収集」を楽しむ旅行記です。 岐阜県にある白川郷は、日本の原風景が残る合掌造りが有名!ひとり旅ならではの弾丸旅行ではありますが、個人による旅の魅力や実体験をお届けし、皆さんの旅行計画に少しでもお役立てできたら幸せです。 白川郷の旅行記~懐かしき日本の原風景を歩く 世界文化遺産「白川郷」に訪れました。夏のひぐらしの音色が美しく、生まれるずっと前からある風景なのに、日本人としてどこか懐かしい気分。 白川郷は飛騨高山から車で約1時間の岐阜 ...
とある夏の日、長野県で大人気の観光地「上高地」へ訪れました。美しい日本アルプスの峰々と青い清流の絶景は、思わず息をのむほど美しく、いつまでも心に残っております。 旅行で私がいつもやっている趣味が「ご当地マグネット収集」。上高地でも素敵なマグネットに出会えるでしょうか? この旅行記では、そんな一人旅の旅行記と、レンタカーを使って個人で上高地へアクセスした方法や、初心者でも楽しめる絶景スポット、夏の涼しいハイキングルートを、実際の体験をもとに紹介します。 この記事で紹介する観光地 ・上高地・白樺湖(序盤のみ) ...
日本の全47都道府県各地を巡り、さらに世界のいろんな国を旅して、各国の素敵な文化や歴史に触れてきました。 改めて思うのが、『やっぱり日本が一番好きだ』ということ 長い歴史の中で、自分たち独特の言葉、食事、文化を築き、美しい自然と共生しながら歴史や伝統を大切に受け継いできた日本は他国にはない魅力があります。 この記事では いろんな国を旅行するのが大好きな著者が、改めて感じた世界に誇れる「日本の魅力」についてお話しします。四季折々の美しい自然、独特の伝統文化、そして人々の温かさ――。近年、日本は政治や経済の面 ...