- HOME >
- るる氏
るる氏

はじめまして!旅行大好き日本人男性
ご当地マグネットを集めながら、世界各地を旅しています。
このブログでは実際に旅した体験をもとに、ひとり旅の旅行記や役立つ情報を発信。
🌍海外30カ国
🗾日本47都道府県制覇
皆さんの旅の参考になったら嬉しいです
世界のマグネットでめぐる旅行記
前回の記事では、ドゥブロブニクのお土産やマグネットが可愛すぎて、夢中で買い集めた様子を紹介しました。 今回は引き続き、ドゥブロブニク旧市街を街歩きしながら、そのリアルな雰囲気や美しさを個人ブログならではの視点でお届けします! このブログでは、世界の観光地マグネットを集める私の旅の記録を綴っています。読んでいるうちに、まるで自分も旅している気分になれるような、そしてドゥブロブニク観光の参考になる記事を目指しています! 夏のドゥブロブニク旧市街を街歩き! 私の旅行記は「写真をたくさん撮る&お土産をしっかり買う ...
地中海に面する絶景都市ドゥブロブニクのひとり旅をお届けします。実際行った気になるように、そして旅の参考になれるように、観光雑誌では伝わらない細かいところまでお伝えしていきます。 このブログは、世界の観光地マグネットを集める著者の個人の旅行記です。クロアチア旅行記をお届けしています!→一覧はこちら 【旅行記】白い石、赤い屋根、青い海!絶景の街ドゥブロブニクを歩く ドゥブロブニク滞在時間は1日半。 これから城壁を越えて旧市街に向かう予定ですが、この眺めが素晴らしすぎて、写真撮影がなかなか終わりません。 この場 ...
クロアチアひとり旅4日目!次に訪れたのは、世界遺産の街 ドゥブロブニク。『魔女の宅急便』などスタジオジブリの舞台とされている、有名な美しい城壁都市を歩きます。 今回の旅行記では ひとり旅でドゥブロブニクを観光した個人旅行記の第1弾です ドゥブロブニク旧市街を一望できる、あの有名な絶景ポイントの行き方 宿屋までもが「魔女の宅急便」の世界だった話 をお届けします。 魔女の宅急便の世界へ!ひとり旅でドゥブロブニクへ行く ドゥブロブニクってどこ? クロアチアの南部に位置するアドリア海に面した地中海性気候の都市。青 ...
『魔女の宅急便』や『紅の豚』。スタジオジブリの舞台として名高いドゥブロブニクを観光する方へ! 今回は個人旅行でも安心して移動できるドゥブロブニク空港と旧市街間のアクセス方法をご紹介します。旅行準備にぜひ役立ててください! この記事では ドゥブロブニク空港から旧市街までのバスを使ったアクセス詳細 帰りの際、旧市街からドゥブロブニク空港にバスで行くまでのアクセス詳細 を載せております。 ドゥブロブニク空港から旧市街へのアクセス方法 ドゥブロブニクで観光するなら『旧市街』と呼ばれるエリアに行く必要があります。し ...
日帰りプリトヴィッツェ旅の投稿もこれで最後です。 エメラルドグリーンの美しい湖と無数の滝が織りなす絶景に心から感動しました。しかし、ふと時計を見ると‥ そんなタイムリミットが迫るなかでも、思わず足を止めてしまう美しさ。今回の記事では、プリトヴィッツェ湖沼国立公園で買ったお土産のマグネットを中心に、プリトヴィッツェ上流群の絶景をご紹介します。 このブログは、世界の観光地マグネットを集める個人旅行記です。一人旅でクロアチアを旅行した際の思い出をお届けしています! プリトヴィッツェ湖沼の上流群・ガロヴァツの滝( ...
プリトヴィッツェ湖沼国立公園の旅行記第3弾日帰りでプリトヴィッツェ湖沼に訪れた一人旅の思い出をお届けします。 その中でも今回は上流群エリアを散策!コジャク湖から船で渡り、エメラルドグリーンの美しい湖と木の小道を渡って、グランディスコ湖周辺を散策しました。 あまりの絶景につい進みすぎて、実は帰りのバスの時間ギリギリに。この時ばかりは焦りながら急ぎました。 今回の記事では 今回の探索エリアは上流群:コジャク湖からグランディスコ湖あたりまでをお届けします。マップでいうとこちらのエリアです。 プリトヴィッツェ湖沼 ...
世界の絶景という名にふさわしいプリトヴィッツェ湖沼国立公園を訪れ、その美しい湖と滝の絶景に言葉を失うほど感動しました。 ひとり旅でプリトヴィッツェを思うがままに散策!続いてはコジャク湖の上流を目指して散策していきます。 この記事では ひとり旅で訪れたプリトヴィッツェ湖沼国立公園の旅行記をお届けします。今回お届けするエリアは下流群~コジャク湖(Kozjak) プリトヴィッツェの象徴的な絶景をもう一度 クロアチアひとり旅の最大の撮れ高となりました。前回の記事でもご紹介したこちらの絶景を再びお届けします。 前回 ...
おかげさまでこの旅ブログも記念すべき100記事目を迎えることができました。 今回はそんな節目の記事として、私の旅人生で特別な思い出の地をご紹介します。それはクロアチアの「プリトヴィッツェ湖沼国立公園」です。 この記事では ザグレブから日帰りで、プリトヴィッツェ湖沼国立公園をひとり旅した旅行記をお届けします。(ちなみにツアーは使わず、完全に自由行動でした)アクセス方法の詳細についてはこちらに紹介しています。 私がプリトヴィッツェにどうしても行きたかったワケ ザグレブからバスに乗りました。いよいよ夢が叶う瞬間 ...
本記事では、首都ザグレブからプリトヴィッツェへ向かうためのバスを使ったアクセス方法、チケット購入の流れ、バス停の詳細な情報まで分かりやすく解説します。 プリトヴィッツェ湖群国立公園の魅力 大小16の滝と92の滝が織りなすプリトヴィッツェはクロアチアにある世界遺産で、死ぬまでに一度は見ておくべき絶景です。私自身も旅行に目覚めた若かりし頃に本でこの景色を見て、絶対に行きたいと切望したものです。 1979年に世界遺産に登録されたこの場所は、年間100万人以上が訪れる人気スポットです。車やツアーではなく、公共交通 ...
海外旅行に行く時、その国の公共交通機関を使いこなせると、観光がとてもはかどりますよね!でも、はじめての国だと、なにかと不安がつきものです。 パリを旅行するとき、最も安価で便利な移動手段が電車です。私も2024年に一人旅で訪れた際たくさん利用しました。 パリ市内を移動するならメトロが一番便利 パリ市内を観光する際、最も便利で効率的な移動手段が地下鉄(メトロ)です。観光名所が点在しているパリでは、地下鉄を使うことで、時間を無駄にせずスムーズに移動できます。 パリのメトロの料金 全区間同一料金で、片道2.15ユ ...
クロアチアに旅行したときに役立つ交通機関の情報や利用方法についてまとめておきます。 この記事では首都ザグレブでのトラムなどの公共交通機関の利用方法について、観光客向けにご紹介します。 目次 ・ザグレブのトラムの利用方法・ザグレブ空港へ行く場合のアクセス ・ザグレブ空港からバスターミナルへ行きたい場合のアクセス ザグレブのトラムの利用方法 ザグレブ街散歩する際の移動にとても便利なトラム。主にバスターミナルとイェラチッチ広場(漢方スポットエリアの旧市街)を移動するときに使います。 トラムの乗り方について詳し ...
シリーズにわたってお届けしたクロアチア旅行記の第6弾!クロアチアの魅力ってまだまだあるんです。 かわいいお土産の魅力やステキな街並みだけじゃない!ひとり旅で味わったザグレブの絶品グルメをご紹介します。あの感動を思い出しながら書いてみました! Goulash(グヤーシュ):クロアチアの夜に心も満たす濃厚な煮込み料理 クロアチア観光の初日の晩御飯に訪れたレストラン私が訪れたのは、ザグレブの旧市街、ドラツ市場のすぐ近くにある『Mali Medo』というお店。 楽しそうに行きかう観光客を眺めながらビールを飲む私。 ...