🌎海外旅行記

スフィンクスの目線の先は…?エジプトひとり旅!スフィンクス観光とお土産巡り

ひとり旅で訪れたギザのピラミッド! ついにスフィンクスとご対面しました。

スフィンクスの迫力を間近で体感し、定番の「キスショット」やユニークなポーズで撮影を楽しみました。そして、観光のあとはピラミッドエリアでお土産探し。 かわいいエジプトのマグネット もゲット!
さらに、かつてテレビで話題になった「スフィンクスの目線の先には ケンタッキーがある」という噂も気になり実際に現地で検証! その目線の先には…?

この記事では、世界のお土産のマグネットを収集する著者による個人の旅行記です。
前回の旅行記はこちら

エジプトひとり旅!スフィンクス観光していろんなポーズで撮ってみた

エジプトの象徴、スフィンクスとついにご対面!

スフィンクスはピラミッドのエリアから少し離れた場所に位置し、
スペースも広くないので午前中の人が少ない時間に訪れました。
📍スフィンクスまでの行き方についてはこちら

ギザのスフィンクスの写真 / A photo of the Great Sphinx of Giza.

いろんなポーズで撮りましたよ。

✅スフィンクスおすすめポーズ
①キスショット
②頭をなでなで
③猫のように顎をこちょこちょ

スフィンクスと写真撮影。猫のように顎をこちょこちょしている様子 / Taking a photo with the Sphinx while scratching its chin like a cat.

三脚使っても難しいので、観光客どうしでお互い取り合うのがいいでしょう。
このエリアにはチップ目当てで写真撮る人はいませんでした。

ピラミッド観光のお土産に!かわいいエジプトのマグネットを探す

ピラミッドエリアのお土産は、スフィンクスエリアのすぐ近くに集まっています。
たくさんの商店が並び、ここがギザで一番お土産が充実しているエリア!

ギザのピラミッドエリアのお土産街。様々な雑貨が並べられ、観光客を迎えている。/ Souvenir street in the Giza Pyramids area. Various souvenirs and goods are displayed, welcoming tourists.

スフィンクスを満喫した後、さっそくエジプトらしいマグネットを探しに行きました。

✅エジプトのショッピングは値切りから始まります。
がんばってくださいね!

エジプトらしいおしゃれなバッグやポーチ
エジプト文明好きにはたまらないでしょうね!

ギザのピラミッドエリアのお土産街に並べられていたおしゃれなバッグ。エジプトらしいデザインが施されている。/ Stylish bags displayed in the souvenir street of the Giza Pyramids area, featuring Egyptian-inspired designs.

ここでもいろんなマグネットが売っていました。
私が買ったエジプトらしいマグネットがこちら!

ギザのピラミッドエリアのお土産街で買ったマグネット。ツタンカーメンやピラミッド、クレオパトラの黄金のデザインが施されており、可愛らしい。/ A souvenir magnet bought in the Giza Pyramids area, featuring cute designs of Tutankhamun, the pyramids, and Cleopatra's golden imagery.

ツタンカーメンやピラミッド、そしてクレオパトラといった古代エジプトのかわいらしいデザイン!

一目惚れでした!かわいいー!

5つで400エジプトポンドで購入!
エジプトの観光地マグネットを無事ゲットしました。

スフィンクスの目線の先には何がある? 実際に検証してみた!

20年くらい前のとあるテレビ番組で有名になった「スフィンクスの目線の先はケンタッキー・フライド・チキン」という豆知識。
皆さんご存じですか?

あの話って本当なの?

せっかく実際にエジプトに来たからには確かめるしかありません!

まずはスフィンクスの目線をたどってみました!
実際のスフィンクスの目線がこちら!

スフィンクスの目線の先に広がる壮大な風景。遠くにギザのピラミッドが見え、神秘的な雰囲気を漂わせている。/ The expansive view beyond the Sphinx's line of sight, with the Great Pyramids of Giza visible in the distance, creating a mystical atmosphere.

視線の先を拡大してみましょう!スフィンクスの視線の先には…?

スフィンクスの目線の先に見えるピザハットの看板。古代の遺跡と現代のファストフード店が対比を成している。/ The view beyond the Sphinx's line of sight features a Pizza Hut sign, contrasting the ancient ruins with a modern fast food restaurant.

ピザハット!

実際にその建物に行ってみると?

スフィンクスの目線の先に見えるビル。ケンタッキー・フライド・チキンとピザハットが並んでいる現代的な風景。/ The view beyond the Sphinx's line of sight features a building with Kentucky Fried Chicken and Pizza Hut, a modern scene amidst ancient ruins.

建物の1階には ケンタッキー・フライド・チキン、2階には ピザハット が入っています。

✅ただし、スフィンクスの位置からだと ケンタッキーは死角になっていて、実際に見えているのはピザハット!

ケンタッキー・フライド・チキンは1階なのでスフィンクスから見たら死角になっています。
ピザハットの方が正確ですね!

実際にこちらのケンタッキー・フライド・チキンEGスフィンクス店に行って食事してみました。(笑)
人生ネタ作りですね

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🌎海外旅行記
    -