2024年7月14日のフランス革命記念日にセーヌ川クルーズを体験した個人旅行記をお届けします。
パリ観光の定番 バトー・ムーシュ に乗り、ひとり旅で優雅にセーヌ川をクルーズ!
予約なしでも当日乗船OKだったので、思い立ったらすぐ楽しめました。
この記事では

「事前に調べたけど、正直よく分からなかったんです…!」
そんな渡航前の私が見たら参考になるなって、情報を詳しくまとめました!
✅ 予約なしでも乗れる? 実際の流れ
✅ セーヌ川クルーズの ルート・見どころ
✅ 一人旅でも大満足! 乗船時の雰囲気
…など、実際の体験を元に詳しくお伝えします!

結論、めっちゃ満足度高かったです!バトー・ムーシュお勧め!
予約なしでもOK!バトー・ムーシュで楽しむセーヌ川クルーズの概要とルート
バトー・ムーシュのセーヌ川クルーズは、予約なしでも気軽に楽しめます!実際に私もノープランで行き、予約せずにスムーズに乗船できました。
バトー・ムーシュ(Bateaux Mouches)って?
セーヌ川の遊覧船で、2階建ての船です。上階はオープンデッキなので、パリの街並みを存分に楽しめます。
✅乗船場所
アルマ橋近くにあるバトー・ムーシュ乗り場です。地図で言うとこちらです!
✅料金は17ユーロ(2024年7月現在)
✅どのくらいの便がある?
30~45分間隔で便があります。私の場合、予約なしでほとんど並ばずに乗船できました。

実際の乗り場の光景はこんな感じです。

次発は12時30分でしたので、それまで待機。
席は早い者勝ち。おすすめの席は進行方向左側の2階最前列です!
乗船時間15分前くらいから乗船開始されます。
バトー・ムーシュ(Bateaux Mouches)クルーズ経路

クルーズの経路を地図で紹介します。
START地点が乗り場です。
赤い矢印からスタートして、サン・ルイ島を折り返します。
そして青い矢印をずっと進んで、エッフェル塔で折り返して、START地点に戻ってきます。
実体験上の所要時間は1時間10分です。

セーヌ川クルーズ体験記~オリンピック開会式を先取り!
憧れのセーヌ川クルーズスタートです。
帰国後に知ったんですが、オリンピック開会式がここセーヌ川で行われたんですね。
オリンピック選手たちが見た景色をひと足先に満喫しちゃいました。


お世辞でも綺麗とは言えない透明度ですが、よく選手の方は泳げましたね。

でも「セーヌ川」というワードに我々日本人は、ラグジュアリーで優雅な印象を抱くわけです。
さて、出航していきなり、船はアレクサンドル3世橋にさしかかります。
パリの橋の中では、一番写真映えします。

パリオリンピック直前なので、オリンピックの垂れ幕がありますね。


後ろの席のアメリカ人夫婦と少しばかり会話しました。いつか日本にも来てみたいとのことです。嬉しいですね。
風が心地よいです。
一人旅のパリの旅行記として、ぜひ体験したかったセーヌ川クルーズを心から楽しんでいます。
iPhoneを片手に、動画や写真撮影をしながら、優雅な気分にひたるひととき。

一人旅ならではの自由で贅沢な時間です。
さて、左手に見えるのは昨日訪れたルーブル美術館でございます。

シテ島からエッフェル塔まで!パリの歴史と美景を楽しむクルーズ
出発20分で、シテ島に到着します。
シテ島とはパリの超高級住宅街として有名であり、歴史的にも重要な場所です。
実はマリーアントワネットが処刑された場所である「コンシェルジュリー」も、このシテ島にあります。

火事で焼けたノートルダム大聖堂が現在再建中でございました。
シテ島には今回訪れる予定はなかったので、船からシテ島観光してしまいましょう。

つづいて、サン・ルイ島にさしかかりました。

サン・ルイ島を越えたら折り返します。
スタート地点をさらに越えて、エッフェル塔まで向かいます。
セーヌ川クルーズの魅力
セーヌ川クルーズの魅力は、街の喧騒から解放されることです。船に乗ると、パリの喧騒や車のクラクションの音が嘘のように静かになり、美しい風景をゆったりと眺めることができます。

耳にする音は
①風の音
②同じ船に乗っている人たちの声
③自動音声だけです。
あえて言うなら、自動音声は英語とフランス語だけでよかったのに…中国語はちょっと雰囲気が壊れるかな。
一番の見どころ!セーヌ川から眺めるエッフェル塔
セーヌ川クルーズ一番の見どころはなんといっても、セーヌ川から眺めるエッフェル塔の景色です。
この特別な瞬間を逃すわけにはいきません!


エッフェル塔全体が映る画角で写真を撮りましょう。
オリンピック仕様の今だけの期間限定のエッフェル塔でした。

セーヌ川をバトー・ムーシュに乗って優雅にエッフェル塔を眺める。
最高の瞬間でした。
1時間10分の船旅が終わりました。
初めに乗ったアルマ橋付近の乗船地点で無事に下船。これで素晴らしいクルーズ体験が終了です。

革命記念日当日、予想がつかなかったセーヌ川クルーズですが、無事に体験できて本当に幸せです。
セーヌ川の魅力、そしてエッフェル塔の眺めは、私にとって非常に満足度の高いものでした。

本当に、セーヌ川クルーズは一度は体験する価値があります。これからパリ旅行を計画している方、ぜひチェックしてみてください!
ご覧いただきありがとうございました。
旅の続きはこちら
【パリ旅行記】パリでお土産を買う場所ならここ!おすすめスポット現地レポ
パリオリンピック直前の革命記念日。お祭りムードの中、パリで素敵なお土産を見つける一人旅!観光地マグネットやユニークなパリ土産を探しながら、ビデオ通話で日本にいる母とお土産選びも楽しみました。 今回は、パリでおすすめのお土産スポット「ブルドネ通り」を現地レポート。観光客向けのお土産屋さんが並ぶお土産街でパリならではのアイテムを散策しました! パリで一番のおすすめお土産スポットはブルドネ通り ブルドネ通りはお土産探しにぴったりの場所です!観光地向けのお土産屋がたくさん軒を連ねており、パリならではのユニークなア ...