🗾国内旅行記

静岡で富士山が見える場所を巡る旅行記|ベストな富士山を見るためのコツを伝授

2024年12月9日

今回の旅は富士山の美しい写真を撮る旅!
やってきたのは静岡県です。

富士山が美しく見えるおすすめスポットを調べ、レンタカーで自由に巡ってきました!
富士山を見たいと思っている方向けに、旅のアドバイスや撮影スポットを紹介いたしますのでお役立てください。

そして旅のお楽しみといえばやっぱりお土産です。

ご当地マグネット収集家の私としては、ぜひ静岡の富士山マグネットを手に入れたいです。
売っているといいのですが。

この記事では

この記事では
①ベストな富士山を見るためのコツ
②静岡県で富士山が見える撮影スポットを旅行記と共にご紹介します。

富士山を撮るための攻略法!快晴を狙って予報チェック

富士山を見に行く旅行は、日取りですべて決まります。
おすすめなのは直前、一週間前くらいに決めることです。

天気が良くないと富士山の美しい姿は見られません。
何のために来たのか分からなくなります。

事前にいつ決行するか計画を立てることがすごく大切なのです!

天気予報が晴れでも、富士山にかかる雲がきれいさっぱり晴れるかどうかは分かりません

富士山旅行計画のおすすめ

「富士見予報」(外部サイト)をネットで調べて、富士見指数9以上な日を狙いましょう!

✅一週間前くらいに日程を確定します。

直前すぎない?!
と思う方もいるかもしれません。

が、天気と雲の状態が富士見旅行の全てです。

直前予約が実行できるのが
一人旅の醍醐味なんですよね。

あともう一つ押さえておきたいのが、

富士山旅行のおすすめ

富士山が冠雪している時に行くのがおすすめ!
だいたい11月下旬ごろですね。紅葉と重なればなお良し!

こうしてコンディションが完璧な日を狙って、
富士山観光のため静岡県へ訪れたのでした。

浮世絵でも描かれた「三保の松原」の風景

時期は11月の終わりの紅葉シーズン。
新幹線で静岡駅まで。

静岡県の富士山が見える場所を、レンタカーで巡ります!

📍三保の松原

三保の松原に到着しました。

目の前に羽衣の松があります。
天女伝説が残っており、羽衣を広げたように松の枝が広がっています。

三保の松原にある羽衣の松の美しい景観。伝説に登場する松の木。/ The beautiful Hagoromo-no-Matsu (Pine Tree of the Robe) at Miho-no-Matsubara, a tree featured in legend.

海岸に出てきました。
すると富士山がくっきりと見えます。

三保の松原から眺めた美しい富士山の景色。/ A beautiful view of Mount Fuji from Miho no Matsubara.

これだけなら正直物足りなかったので、浮世絵と同じ画角を探してみました。

海ぎりぎりのこちらのポイントに到着。
波飛沫が立ってる方が、写真映えするので、水面ぎりぎりで撮影しました😆

三保の松原から見た富士山と波の絶景。美しい海の風景と富士山が調和。/ A stunning view of Mount Fuji and the waves from Miho-no-Matsubara, blending beautiful coastal scenery with the iconic mountain.

いい感じに撮れました!

三保の松原はこじんまりとしたお土産屋さんと飲食店もございます。

静岡名物『あべ川もち』を食べて糖分摂取

三保の松原で食べた、地元名物の安倍川もち。甘くて香ばしい味わいが特徴。/ Abekawa mochi, a local specialty, enjoyed at Miho-no-Matsubara. A sweet and savory treat.

2店舗ぐらいしかお土産屋さんなかったのですが、
マグネットを探した結果、こちらを買いました。

三保の松原で購入した富士山デザインの静岡のご当地マグネット。/ A souvenir magnet with a Fuji Mountain design, purchased at Miho-no-Matsubara, Shizuoka.

これだけしか売ってませんでした😭

訪れた感想

江戸時代の浮世絵にもでてくる富士山の名所と言われているわりには、
ちょっと物足りない感じが否めません。ですが、静岡駅から車で30分ほどの近くの場所にありアクセスが楽。

湖面と富士山のコントラストが美しい「田貫湖」

続いてやってきましたのは、田貫湖です。

三保の松原から、山梨県の河口湖へ向かう道なりにある名所なので、
訪れやすかったです。

綺麗な湖の湖畔から眺める富士山の絶景。

田貫湖から見た富士山の美しい景色。/ A beautiful view of Mount Fuji from Tanuki Lake.

ゆったりとした時が流れた素敵な場所でした。

訪れた感想

風のない時には湖面に映った逆さ富士も見られるそうですが、今回は風の影響で見られず。
静かでゆったりとした空間で、満足度が高いステキな場所でした!

今回ご紹介したのは、静岡で富士山が楽しめる撮影スポットと、旅行を成功させるためのコツでした!

そして観光地マグネット収集としては、
今一つの結果に・・

もっと種類あると思ったんですがね😭とほほ

📍道の駅富士

通りかかった道の駅で一休み。大人気の道の駅です。

道の駅富士の外観。静岡県の美しい景観を背景に建つ施設。/ The exterior of Michi no Eki Fuji, with the beautiful landscape of Shizuoka Prefecture in the background.

マグネットは売ってませんでしたが、
いろんなお土産が販売、そして富士山の景観が素晴らしかったです。
休憩におすすめです。

お昼ごはんはここで食べた御蕎麦。

道の駅富士で食べた美味しい蕎麦。/ Delicious soba eaten at Michi no Eki Fuji.

日帰りなので、その日のうちにレンタカーを静岡駅に返却して、
帰宅しなければいけません。

次は山梨県の富士山撮影スポットに向かいます。

旅の続きはこちら

河口湖から望む富士山と、グラデーションが美しい紅葉の風景。/ Mount Fuji viewed from Lake Kawaguchiko with beautifully graded autumn foliage.

🗾国内旅行記

2025/4/7

富士山と虹色紅葉の絶景写真を撮りにいく!山梨ひとり旅の旅行記

富士山と紅葉の美しい写真を撮る旅。つづいてやってきたのは山梨県です! SNSで見かける紅葉と富士山の美しい写真を、自分も撮りたい! この記事では この写真が撮れるスポットをご紹介します。 富士山の紅葉を存分に味わいたい方に向けて私が訪れたおすすめのスポットや体験談を旅行記と共にお届けします。 富士見旅~山梨県の河口湖を目指します! 日帰りで決行した静岡と山梨の富士山旅行🗻今日の夕方にはレンタカーを静岡駅のレンタカー屋さんへ返却しないといけません。✅前回の旅はこちら ドライブしていたら美しい撮影スポットを見 ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🗾国内旅行記
    -