旅行トピック

国内ひとり旅のススメ!一人旅初心者のためのシンプルな旅の始め方

2024年12月9日

一人旅に挑戦してみたいけど、どこから始めればいいのか分からない…
そんな方に向けて、旅好きの私がこれまでの経験から得たリアルな一人旅の始め方をお届けします。

この記事では

女性でも男性でも、初心者が安心して楽しめる方法をシンプルにまとめました。
この記事を読めば、誰でも気軽に一人旅を楽しめる第一歩を踏み出せるはずです!

かくいう私も、国内ひとり旅から始めて少しずつ行動力をつけてきました。
今では、アフリカやヨーロッパにも一人で出かけるほどの旅行好きです!

絶対に行く場所を決める

沖縄の青い海とシーサー。伝統的なシーサーが海の美しい風景を守るかのように立っています。/ The blue sea of Okinawa with traditional Shisa statues standing guard over the beautiful landscape.

一人旅を始めるとき、まず大切なのは「絶対に行きたい!」と思える目的地を決めることです。

行き先は、気軽に行ける場所でも、少し背伸びをしたくなるような憧れの地でもOK!
重要なのは、「ここに行ってみたい!」という強い願望を持つことです。

どれだけ遠くに行くかは、人それぞれのペースで構いません

前から行ってみたかったんだ。ちょっと背伸びしたな!

って思えるところであればどこを目的地に設定してもいいんです。

絶対に行きたいところを一つだけで構いません。
あなたの目的地は、あなた自身で決めることができます。

✅ご参考までに

私の初めてのひとり旅は大学生の時の広島の宮島でした。

宮島の厳島神社の鳥居と雅楽の舞。神聖な雰囲気の中で伝統的な音楽と舞が繰り広げられる。/ The torii gate of Itsukushima Shrine in Miyajima and a Gagaku dance. Traditional music and dance unfold in a sacred atmosphere.

おすすめは2泊3日:宿を決める

個室露天風呂付きの温泉宿のベッド。贅沢な空間でリラックスできる至福の時間。/ The bed in a hot spring ryokan with a private open-air bath. A luxurious space to relax and unwind.

先ほど決めた目的地にほど近い場所で、宿を予約しましょう。

女性のひとり旅に特に人気なのが温泉宿。
ゆったりホテルステイが人気です。

ビジネスホテルでやすく泊まるのもありだし、
温泉宿で贅沢なひと時を楽しむのもあり!

一人でホテルにチェックインするのって、
今でもテンションあがります!

1泊だけだったら、もうちょっと滞在したいと、思ってしまうかもしれません。
なので、おすすめは2泊3日。

✅宿の予約はAgodaが便利!
予約サイトはこちら

あとはノープランでOK!思うがままに散策すればよし

一人旅の醍醐味は、誰にも縛られない自由さ。目的地と宿さえ決まっていれば、あとはノープランでも大丈夫!

正直言いますと一人旅って、

絶対行きたい目的地、交通手段、宿
これだけ決まっていれば十分なのです

観光地を巡ったり、お土産街をふらっと歩いたりしながら、気の向くままに散策を楽しんでください。

日本国内旅行なら、あとはどうにもなる!

行き当たりばったりで訪れた場所で、新しい発見に出会えることも一人旅ならではの魅力です。

思わぬ場所で地元の人との交流があったり、隠れた名店を見つけたりすることも。
計画を立てすぎないことで、より多くの刺激を受けることができるでしょう。

お土産屋のおばちゃんとかにおすすめのお店とか聞いてみるのもいいでしょう

行き当たりばったりで出会ったご飯屋さんこそ、忘れられない味になるものです。

飛行機に一人で乗るのが不慣れな方は、新幹線やバスで行けるところもアリでしょう。

上高地に行って絶景と出会う

夏の上高地、河童橋から見た絶景。青空と美しい山々、清流が広がる風景。/ The breathtaking summer scenery of Kamikochi from Kappabashi, with clear blue skies, beautiful mountains, and flowing streams.

🗾国内旅行記

2025/4/7

上高地でご当地マグネット探し|息をのむ絶景と夏の涼しいハイキング

とある夏の日、長野県で大人気の観光地「上高地」へ訪れました。美しい日本アルプスの峰々と青い清流の絶景は、思わず息をのむほど美しく、いつまでも心に残っております。 旅行で私がいつもやっている趣味が「ご当地マグネット収集」。上高地でも素敵なマグネットに出会えるでしょうか? この旅行記では、そんな一人旅の旅行記と、レンタカーを使って個人で上高地へアクセスした方法や、初心者でも楽しめる絶景スポット、夏の涼しいハイキングルートを、実際の体験をもとに紹介します。 この記事で紹介する観光地 ・上高地・白樺湖(序盤のみ) ...

レンタカーに乗れたら自由度は広がります。

青森で日本伝統文化ねぶたを満喫

47都道府県制覇の旅で訪れた青森県。迫力あるねぶた祭りの山車。/ During a journey to complete all 47 prefectures: a powerful float from the Aomori Nebuta Festival.

🗾国内旅行記

2025/4/6

47都道府県制覇の夢叶う!青森県ご当地マグネット集めのひとり旅

旅行好きな日本人が叶えたい夢といえば、『47都道府県制覇』でしょう。 当時の私が今まで旅したのは43都道府県。残る県は、山形、秋田、岩手、そして青森でした。今回の東北一周ドライブでそれらすべてを巡ります! 全国制覇まであと…青森県を残すのみ! この記事では ご当地マグネット集めをしている私にとって、最後の都道府県となった青森県を巡った旅行記をお届けします!✅この記事で紹介する観光スポット・奥入瀬渓流、十和田湖・青森市のねぶたの家 ワ・ラッセ 奥入瀬渓流と十和田湖をサイクリング 秋田県のホテルを早朝出発し、 ...

慣れてきたら、一人で飛行機に乗って遠出するのもあり

沖縄の離島に行って大自然で心を癒す

🗾国内旅行記

2025/4/6

【西表島旅行記】星砂の浜と由布島水牛車~ゆったり島時間を感じるひとり旅

「西表島ってどんな島なんだろう?」 子供のころから名前は知っていたけど、どこか遠い存在だった場所。大人になって石垣島の展望台から西表島を初めて見た時、「本当にあったんだ!」って不思議な感動が沸き上がりました。 ということで西表島に訪れました。 もちろん観光地マグネットを集めている私として、ぜひ西表島マグネットを手に入れたいです。 この旅行記は、観光地マグネット収集を楽しむ私が、国内外のマグネットを集めながら、自由気ままに旅をしたひとり旅の記録です。実際に感じたリアルな体験や旅の楽しさ、臨場感を皆さんにお届 ...

旅の自由さを楽しんで、心ゆくまで散策を満喫してください!

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -旅行トピック