ゆったりとなびくサトウキビ畑、どこまでも続くシュガーロード…
ドラマ「ちゃらさん」の舞台である美しい小浜島の旅行記です。
石垣島から15分で行ける離島「小浜島」を、自転車を借りてのんびりと「うちなー気分」で巡りました。
小浜島のシュガーロード、サトウキビ畑の風景、そして八重山の海を一望できる絶景スポットとの出会い…
何もないからこそ感じる離島のすばらしさを感じてきました。
この記事の目次
- シュガーロードを自転車で巡る~サトウキビ畑に癒されて
- 島の人から教えてもらった小浜島絶景スポット!西大岳展望台
- この旅ブログのテーマであるご当地マグネット探し!
- 小浜島で見つけた美味しいお店
- 小浜島で泳ぐならココ!透明度抜群ビーチ
シュガーロードを自転車で巡る~サトウキビ畑に癒されて
石垣島から船に乗ってやってきたのは「小浜島」
電動レンタルサイクルを借りて島めぐりに出かけました。

最初に訪れたのはシュガーロード
サトウキビ畑とどこまでも続く一本道、それがシュガーロードです。
ドラマ「ちゅらさん」でも登場した、本当にドラマや映画のワンシーンのような情景です。

朝の人通りの少ない時間帯、地元の方々に配慮しつつ、三脚置いて撮影しました。


いい感じ!

シャッターのタイマーのタイミングが難しく、テイク5を超えた記憶があります。
島の人から教えてもらった小浜島絶景スポット!西大岳展望台
今回の小浜島観光は予定や行く場所を特段決めず自由にめぐる予定です。
レンタルサイクルを借りた時、島の人から思いがけなくおすすめの絶景スポットを教えていただきました。

西大岳展望台にぜひ行ってください!絶景ですよ

教えてくださりありがとうございます

小高い山が目印だから…
小浜島には小高い山が二つあります。
そのうちの一つ(西表島側の方です)の頂上が「西大岳展望台」という場所です。
階段を5分ほど登っていくと…

360度八重山の美しい海が見わたせるではありませんか!


おおおおおおお!!
なんて綺麗なところなんでしょう。

目の前にこちらが西表島↓↓


あそこに見えるのが石垣島!目の前には西表島!奥にあるのが黒島!
という感じで、八重山諸島の島々が見わたせるんです。

波照間島と与那国島以外は見渡せますよ~
この旅行記の目玉!小浜島のご当地マグネットを探す
✅この旅ブログは旅先でご当地マグネットを集めるのが趣味な私の個人旅行記です。
旅先ではいつもマグネットを買っているので、小浜島オリジナルマグネットを探し回りました。
ご当地マグネット探しのルール
- 地名が刻印されたものを選ぶ
- 現地で必ず買う
しかし‥小浜島にはいくつかお土産屋が点在しているものの、
「小浜島」という地名がかかれたマグネットが全然見当たらず苦戦しました。
で、ようやく見つけたのがはいむるぶしのお土産屋で売っていたこちら!

規模の小さい離島になるにつれて、難易度が上がっていきますね。

とにもかくにも見つかってよかったです
小浜島で見つけた美味しいお店
小浜島を巡る中で立ち寄った、とても美味しいレストランを紹介します!
港の目の前にあり、沖縄らしい料理が楽しめます。
📍Coyote(コヨーテ)

ここで食べたチーズたこライスは過去一絶品でした!

小浜島で泳ぐならココ!透明度抜群ビーチ

小浜島で泳ぐならこのビーチが一番きれいです
「小浜島には、泳げるビーチがいくつかありますが、特におすすめなのが島の北側にある「コーラルビーチ」
オススメは午前中。透明度抜群!

✅関連記事
沖縄の離島にはたくさん巡りましたので随時更新!リアルな旅行記をお届けいたします。
【西表島旅行記】星砂の浜と由布島水牛車~ゆったり島時間を感じるひとり旅
「西表島ってどんな島なんだろう?」 子供のころから名前は知っていたけど、どこか遠い存在だった場所。大人になって石垣島の展望台から西表島を初めて見た時、「本当にあったんだ!」って不思議な感動が沸き上がりました。 ということで西表島に訪れました。 もちろん観光地マグネットを集めている私として、ぜひ西表島マグネットを手に入れたいです。 この旅行記は、観光地マグネット収集を楽しむ私が、国内外のマグネットを集めながら、自由気ままに旅をしたひとり旅の記録です。実際に感じたリアルな体験や旅の楽しさ、臨場感を皆さんにお届 ...