個人旅行記 in 群馬・草津温泉編。
草津温泉の温泉街をぶらりと歩くひとり旅で、目に留まったご当地グルメを満喫してきました。
湯畑や湯もみといった草津ならではの文化を感じながら、
温泉卵やコーヒー牛乳、名物そばなどの美味しい出会いがたくさん。
この記事では、草津温泉のおすすめグルメをひとり旅目線で紹介していきます。
草津温泉の大露天風呂|湯上りに温泉卵とコーヒー牛乳
温泉といえばやっぱり露天風呂でしょ?
というわけで草津温泉で数少ない露天風呂へ向かいました!
湯畑から西の河原公園方面へ、しばらく歩いたところにそれはあります。

訪れたのは「草津温泉 西の河原露天風呂」

お風呂の写真はさすがにございませんが(笑)

解放感抜群の大露天風呂!
最高に良かったです!
今まではいった露天風呂の中では、最大の広さ!
それくらい広大なお湯につかりながら、春の青空を見上げます。

ああ…最高
西の河原露天風呂メモ
入湯料:800円
旅館からタオル持っていくのがおすすめ

温泉街をぶらり!
湯上りにはコーヒー牛乳。
温泉の後に飲むとなんであんなにおいしく感じるんでしょうね
湯畑近くのコンビニに売っていたので購入!
一気に飲み干すあの瞬間、至福です。

続いて温泉卵!
天然の温泉でつくられた温泉卵は、
とろ〜りとした黄身にほんのり塩味があって、シンプルながら絶品でした!

草津温泉街をぶらり|湯もみと猿回し
心地よい春の陽ざしの中、温泉街をぶらり散策
ふと、覗いていると、猿回しによる湯もみショーが行われていたので鑑賞することにしました!


めっちゃかわいい
芸達者な、おさるさんの温泉ならではのショー!子供連れの家族旅行でも大好評です。
湯畑の眺めが素晴らしい。
何時間でも見ていられます。
美味しそうなみたらし団子が売っていたので、購入

のんきにお土産を散策していると、再びゆもみちゃん登場!


シャボン玉機、自分でセットしてる!
かわいい!
行列ができている蕎麦屋さん「石臼挽蕎麦 三国家」
実は草津温泉のグルメってあまり調べずに行ったんです。
あたりを散策していると、蕎麦屋さんの多いこと!

やたら行列の出来ている人気店を発見しました。
訪れたのは「石臼挽蕎麦 三国家」
蕎麦と、名物のお肉をいただきました。


場所はこちら。

草津温泉は“温泉とグルメ”を楽しめる場所!
さて、満喫しすぎてご当地マグネットを探すのをうっかり忘れていました。
いったんホテルに戻って最終日に探すとしましょう。

皆様よいゴールデンウィークを♪