海外旅行記

モーリシャス旅行記|かつてドードーがいたインド洋の楽園へ

モーリシャス旅行記 第1弾
かつてドードーがいたインド洋の楽園へ、一人旅で訪れました。

アフリカ大陸の東の果てに浮かぶ孤島の国へ向かって、 ご当地マグネットコレクターの新たな冒険の始まりです。

クアラルンプールからモーリシャスへ|インド洋を越える長旅

ついに、ついに、ついに…かれこれ10年憧れだったモーリシャスへ旅行します。
というわけでマレーシアのクアラルンプール空港にいる私は、これからの旅に胸を躍らせます。

マレーシアのクアラルンプール国際空港の出発フロア。広々とした空間に旅立ちの高揚感が漂う。/ Departure floor of Kuala Lumpur International Airport in Malaysia, a spacious area filled with the excitement of travel.

ところでみなさん、ドードーって鳥ご存じですか?

子供の時、絶滅動物の図鑑で見て強烈な印象をいだいたドードー。
絶滅動物の権化!といえるくらい代表的な存在!大航海時代に人間の手によって滅ぼされた悲劇の鳥です。

かつてモーリシャスに生息していた絶滅鳥ドードーのイラスト。島の象徴として今も多くの場所で親しまれている。/ Illustration of the extinct dodo bird once native to Mauritius, still cherished today as a symbol of the island.

ドードーという鳥がかつていたのがモーリシャス。
こんな鳥がこの世にいたのかと、小学生の時に強烈な記憶として残っていました。

そうして大人になって旅行が好きになり、ご当地マグネット収集を志した時、ふと調べたのが「モーリシャス」

ドードーのご当地マグネットめっちゃかわいい!

というきっかけでいつか行ってみたいと夢見たのでした。
夢にも出てきたことあります。

そんなモーリシャスに今これから旅行します!

今回利用した航空会社はモーリシャス航空です。

これから搭乗するモーリシャス航空の飛行機。赤いロゴが印象的な南国の翼。/ The Air Mauritius airplane before boarding, featuring its striking red logo — the tropical wings of the island nation.

もちろん初めて利用する航空会社
楽しみです

日本からモーリシャスへのおすすめアクセス

日本からモーリシャスへいくなら、ドバイ経由でもいけますが、
値段的にも距離的にも一番おすすめなのが、クアラルンプール経由です。ただ毎日便があるわけではなく、指定の曜日のみ便があります。

「見えた!」モーリシャスの地

モーリシャス航空にのって出発!
インド洋を横断する約6時間のフライトです。
楽しみすぎて寝れませんでした。

モーリシャス航空のアメニティには、ドードーが描かれてます!

モーリシャス航空のアメニティ。パッケージには島の象徴ドードーの絵が描かれている。/ Air Mauritius amenity featuring the island’s iconic dodo bird design on the packaging.

記念に持って帰ろう

クアラルンプールからモーリシャスまでの航路はまさに、
インド洋横断の航路です。人生でこの航路は最初で最後かもしれぬのです!😄

モーリシャスへ向かう途中、インド洋を横断中の飛行機座席から撮影。航空マップと窓の外に広がる青い空が旅情を誘う。/ Photo from the airplane seat while crossing the Indian Ocean en route to Mauritius — showing the flight map and the endless blue sky outside the window.

今私はインド洋のど真ん中にいる

そんなことを考えながら、初めて目にする景色を楽しむのでした。

いよいよ着陸態勢へ!
こだわって窓側席を予約したんです。

ついにモーリシャスの地が私の目に飛び込んできました。
窓の外にはコバルトブルーの海、そしてその向こうにぽつりと浮かぶ緑の島。

モーリシャス行きの飛行機の窓から、ついに姿を現したモーリシャスの島を望む瞬間。エメラルドグリーンの海が広がる。/ The moment Mauritius Island comes into view from the airplane window — surrounded by a dazzling emerald-green sea.

飛行機の窓から初めて見る景色って、いつも心躍りますよね。

冒険の始まり

到着!モーリシャス

モーリシャス空港に着陸!

モーリシャス空港に着陸した直後、飛行機の窓から見えた景色。緑豊かな島の大地が広がる。/ View from the airplane window just after landing at Mauritius Airport, showcasing the island’s lush green landscape.

これがモーリシャスか・・

念願の国に、訪れることができたので、常にカメラ回していました。

11月中旬ですが、南半球なので、半袖の夏服で十分です。
機内を降りて入国審査に向かいます。
空港はこんな様子。めったに来ない国なのでいつもより多めに写真撮ります。

モーリシャスの入国スタンプ。絶滅鳥ドードーの姿が描かれたユニークなデザイン。/ Mauritius entry stamp featuring the image of the extinct dodo bird — a uniquely charming passport mark.

モーリシャスの入国条件

日本人ならビザは不要です。
『Mauritius All-in-One Travel Digital Form』という書類を提出する必要があります。空港でも記入できますが、事前にオンラインで記入して印刷しておくと非常に楽。
https://safemauritius.govmu.org/

入国審査は驚くほどスムーズで、あっけないほど簡単に通過できました。
これがモーリシャスのパスポートスタンプ!

モーリシャスの入国スタンプ。絶滅鳥ドードーの姿が描かれたユニークなデザイン。/ Mauritius entry stamp featuring the image of the extinct dodo bird — a uniquely charming passport mark.

ドードーが描かれてる~!

あまり知られていない国ほど、パスポートスタンプが個性的。
私のパスポートにこれが押されるのは一生に一回かもしれない!
記念になりました。

モーリシャス空港で出迎えてくれたガゼラ・ナショナルパークのモニュメント。南国らしい自然と冒険の象徴。/ Gazela National Park monument at Mauritius Airport, symbolizing the island’s nature and spirit of adventure.

ライオンやサイなどのモニュメント。いかにもアフリカ上陸したんだなって気分。

空港のATMでモーリシャスのお金を入手し、空港の出口へと降り立ちました。

空港からホテルへ。何もない一本道を歩く

モーリシャスにやってきたぞぉー!

ウッキウキで空港からでました。

どうやら日本人は私だけのようだ。
この完全アウェイ感がたまらなく好き。

モーリシャスの空港を出た瞬間に広がる光景。強い日差しと南国の風が旅の始まりを感じさせる。/ The first view upon exiting Mauritius Airport — bright sunlight and a tropical breeze marking the start of the journey.

余談だが、この空港の光景、昔夢で見た光景と少し似てました。
(夢ではなぜか家族と来ていた。現実では一人旅なのですが)

時刻は17時。本日は移動日です。
この時間から観光する気にはなれず、何も予定は入れておりません。

移動で疲れた日はいいホテルで、旅の疲れを癒せるような旅程を組んでいます。

目指すは空港近くに徒歩で行ける数少ない(というかほぼ唯一の)のリゾートホテル「ホリデイ イン モーリシャス

ホテルまでは歩いて24分。せっかくなので、モーリシャスの空気を感じながら歩いていきましょう。

モーリシャス空港からホテルまでの道を歩く途中、ヤシの木と一本道が広がる光景。/ A view of palm trees and a straight road while walking from Mauritius Airport to the hotel.

キャリーケースを引っ張りながら、何もない道を歩きます。
特に写真映えしないかもしれませんが、この何もない感じがいいんだよ☺️

かすかに通り雨が来ている生暖かい湿気、草木の匂い、せっかくのヘアセットをぶち壊していく風。

この時肌で感じた景色と、これから始まる旅のわくわくは一生忘れない。

モーリシャス空港から徒歩20分ほどの場所で撮影。奇妙な形の山が奥に見え、通り雨がぽつぽつ降る南国の風景。/ A tropical scene about a 20-minute walk from Mauritius Airport, with a uniquely shaped mountain in the distance and light rain falling.

へんてこりんな形の急こう配な山々が見えます。
人生初のアフリカ。アフリカの片鱗が見えた気がします。

空港から徒歩25分、大きなキャリーバッグを引きながら、ホテルに到着!

モーリシャス空港近くにあるリゾートホテル「ホリディインモーリシャス」。南国らしい雰囲気のホテル外観。/ Holiday Inn Mauritius Airport, a resort hotel near Mauritius Airport with a tropical island atmosphere.

リゾートホテル「ホリデイ イン モーリシャス」
警備員さんに予約確認書を見せて入れてもらいました。

早速チェックイン

リゾートホテル「ホリディインモーリシャス」のロビー。開放的なデザインで南国らしいリゾート感が漂う空間。/ The lobby of Holiday Inn Mauritius, featuring an open tropical design that embodies a relaxing island resort vibe.

めっちゃきれいじゃん!

そうなんです!アフリカの島国とは思えない豪勢なホテルのロビー。
旅の疲れを癒すにはうってつけ!

我ながらナイスチョイス

モーリシャスのリゾートホテルでの滞在日記

部屋に入った瞬間、ほっとしました。
長旅の疲れがすっと抜けていくような、最高のお部屋。

リゾートホテル「ホリディインモーリシャス」で宿泊した客室。アフリカのイメージとは異なり、洗練されたラグジュアリー空間。/ The guest room at Holiday Inn Mauritius, a refined and luxurious space unlike the stereotypical image of Africa.

清掃が行き届き、ベッドはふかふか。
カフェオレのアメニティもあります。

ホテルにバーがあるので、調子にのって一杯ビールを頼みました。

モーリシャス到着を祝ってビールで乾杯。旅の始まりを感じる南国リゾートでのひととき。/ Celebrating arrival in Mauritius with a beer toast — a refreshing moment marking the start of a tropical journey.

これから始まるモーリシャスの旅に乾杯🍺

いよっしゃ~!😆

最高に美味しい
南国らしく爽やかな飲み心地

さて、ほろ酔いでご機嫌のまま、プールサイドを歩きました。
聞こえてくる鳥の鳴き声、吸い込む空気の香りまで、すべてが新鮮でした。

リゾートホテル「ホリディインモーリシャス」の野外プールサイドを歩いた思い出。ヤシの木と青空が広がる南国のひととき。/ Walking along the outdoor poolside at Holiday Inn Mauritius, surrounded by palm trees and blue skies — a serene tropical moment.

晩御飯はホテルのビュッフェにしました!

ちなみにこの付近で歩いていけるレストランはないので、ここに泊まるなら、ホテルビュッフェ一択。

リゾートホテル「ホリディインモーリシャス」の夕食ビュッフェ。色とりどりのスイーツが並ぶ南国らしいデザートコーナー。/ Dessert buffet at Holiday Inn Mauritius featuring a colorful array of tropical sweets and treats.

おしゃんてぃー!

デザートからメインディッシュまで、めっちゃ豪華です。
これからどんな食事にありつけるかわからない旅が控えている中で、貴重な栄養源でした。(笑)

リゾートホテル「ホリディインモーリシャス」の夕食ビュッフェ。ハンバーグなどお肉料理が豊富に並ぶ贅沢なディナー。/ Dinner buffet at Holiday Inn Mauritius featuring a rich selection of meat dishes, including hamburg steak and other hearty options.

サービスも最高!
めっちゃ美味しかったです。

追加料金990モーリシャスルピー、つまり一人3200円で楽しめました。
かなりお得!予約してなかったのですが、その場で支払いしたらあっさり利用できました。

明日から本格的に始まるモーリシャス旅行に心が高鳴りながら、その日の夜は一休み。
旅の続きをお楽しみに♪

関連記事

カオスな近未来感あふれるクアラルンプールの街。夜に浮かび上がるペトロナスツインタワーが印象的な旅行記の一枚。/ Kuala Lumpur travelogue capturing its chaotic yet futuristic vibe — with the Petronas Twin Towers glowing at night.

海外旅行記

2025/10/16

クアラルンプール旅行記|ツインタワーとカオスな夜の摩天楼を歩く

30カ国旅した旅好き社会人の旅行記続いての旅行先はマレーシア・クアラルンプール。 近未定的高層ビル群と、アジアンな屋台の匂いや喧騒が同居する、カオスで魅惑なクアラルンプールのリアルをお届けします。 カオスな近未来ペトロナスツインタワー|クアラルンプール旅行記 ある国のトランジットのためクアラルンプールに3泊4日旅行しました。日本では秋真っ只中だったけど、マレーシアは常夏。気候は夏に逆戻りでした。 空港からクアラルンプール市街地は電車で移動 電車の中ではスコールだったけど、駅から地上に出ると雨は上がっており ...

    • この記事を書いた人

    るる氏

    世界や日本国内を旅しながら、ご当地マグネットをコレクションする日本人男性。

    ご当地マグネット収集というテーマで旅行記を発信しています。旅先での感動や失敗、ハプニングも含めた等身大の記録をお楽しみください。
    🌍海外30カ国
    🗾日本47都道府県制覇

    「この人の旅をもっと読みたい」
    そう思ってもらえる旅行記を目指してます。

    -海外旅行記
    -