旅行トピック

47都道府県のご当地マグネットから見える都道府県魅力度ランキング

旅行先で気に入った観光地マグネットを集めるのが趣味の私!
47都道府県を巡り終えて、それぞれの土地で出会ったマグネットたちは、私にとって旅の思い出そのものです。

たくさんの種類が売っている県、逆に探すのにすごい苦労した県もありましたが、
実はそれが都道府県魅力度ランキングに反映されているんじゃないかと感じました。

そこで今回は、これまで集めた観光地マグネットをもとにした「独断と偏見による都道府県魅力度ランキング」をご紹介します!
旅先での新たな楽しみ方として、ぜひ参考にしてくださいね。

コレクターが語る観光地マグネットの魅力

旅先で気に入ったご当地マグネットを買うのが私のルーティンです。

日本国内、海外あわせると600個を越えました。
特に多いのはヨーロッパ。

観光したその土地によってでデザイン、素材、形状が様々で集めて眺めるだけで楽しい、
自分だけの旅の思い出!それがマグネットです!

観光地マグネットの魅力はこちら

世界中で集めた観光地マグネットのお土産

旅行トピック

2024/11/29

【旅行のお土産におすすめ】世界共通!観光地マグネットの魅力

旅行の醍醐味の一つといえばお土産ですね! お土産にはその土地独自の文化や歴史がつまっています。 お土産街を散策して色とりどりのお土産を物色するのが、私にとっても何よりの生きがいです。 皆さんは旅行に行ったら何を買うようにしていますか? 地元の伝統工芸品や名産品、珍しいお菓子やグッズなど、種類は多種多様。 その中でも私がおすすめするお土産は観光地マグネットです。 本記事では 自分へのお土産におすすめ!観光地マグネットの魅力をお届けします♪ 自分の思い出が大集合!観光地マグネットの魅力 観光地マグネットは国内 ...

観光地マグネットから測る都道府県魅力度ランキング

日本国内にもたくさんの観光地マグネットが売られており、
都道府県によって独特の特色があります。

たとえば北海道ならクマやキツネのデザインが多く、沖縄はシーサーやハイビスカス。
長崎なら出島に由来する西洋文化、奈良でしたら大仏といったように、その土地らしさが詰まったマグネットが並びます。

日本全国の旅行先から集めた観光マグネット

47都道府県を全て旅して、あることがわかりました。

どの県も探せば1つはあるんですが、その種類や数には大きな差があります。
種類が豊富な県は、それだけ観光地が多く、お土産屋も充実している傾向にあると感じます。

つまり、魅力的な観光地マグネットが多い都道府県はそれだけ魅力が多いのでは?
と個人的に考えたのです。

そこで独断と偏見による「観光地マグネット魅力度ランキング」を発表します。

私が各都道府県で買ったマグネットの数で公平にランキングにしました。

観光地マグネットから測る都道府県魅力度ランキング

沖縄

沖縄の観光地マグネット

ぶっちぎりの48個で堂々の一位!

沖縄本島はもちろん、離島にも何度も訪れたからです。
沖縄の観光地マグネットは、島ごとに個性豊かなデザインが揃っていて、ついつい買いたくなってしまうんです。☺️

本島ではシーサーやハイビスカス、ジンベイザメ、首里城など。
さらに離島に行くと、島によって全く特色の異なるデザインのマグネットが並んでいるのが魅力的!

いろいろチェックしてみると面白いですよ。

北海道

北海道のの観光地マグネット

31個で二位です!

クマやキタキツネや北海道独特の特産物
そして自然豊かな広大な大地が描かれています。

これ見てると、あの時食べたジンギスカンや海鮮の味、あの時見た北の大地が蘇ってきます。

京都

京都の観光地マグネット

観光地日本代表、京都が第3位。

京都の歴史は日本の歴史!
歴史ある京都の建物や舞妓さんのデザインのマグネットは、きっと購入した外国の人たちも多いのではないでしょうか。

年に何度も京都を散歩する私ですが、毎年新作のマグネットが出ている気がします。

京都宇治の旅行記

源氏物語のまち宇治と紫式部像

国内旅行記

2024/12/10

源氏物語の世界へ!宇治の半日観光ひとり旅

源氏物語の舞台として知られる宇治は、歴史と文化が息づく静かな街京都市内からも近く、落ち着いた時間を過ごせる場所です。 平等院や宇治神社、宇治上神社などの歴史的名所を訪れ、宇治らしい抹茶グルメを楽しむ。ひとり旅ならではの自由なペースで半日かけて散策しました。 この記事では この記事で紹介する宇治の観光地・宇治橋・平等院鳳凰堂・源氏物語ミュージアム・宇治上神社 このブログは、観光地マグネットコレクターの私が、国内外を旅してご当地のマグネットと出会う旅行記です。個人による旅の魅力や実体験をお届けし、皆さんの旅行 ...

青森&大阪

同率4位が青森と大阪!

青森のの観光地マグネット

青森の結果には驚きましたが、ねぶたの壮大さや、日本一美味しいと思った大間の海鮮丼…
日本の古き良き伝統文化と美味しい食べ物が根付く青森は大好きな場所になりましたので、この結果は納得!

青森の旅行記はこちら

47都道府県制覇した旅行記(青森のねぶた)

国内旅行記

2024/11/29

47都道府県制覇の夢叶う!青森県ひとり旅の感動記

旅行好きな日本人が叶えたい夢といえば、『47都道府県制覇』でしょう。 当時の私が今まで旅したのは43都道府県。残る県は、山形、秋田、岩手、そして青森でした。今回東北一周ドライブに挑戦しそれらすべてを巡ります! レンタカーを借りて山形、岩手、秋田を巡り、いよいよ最後の都道府県、青森県へ向かいます。 この記事では 私にとって最後の都道府県となった青森県を巡った旅行記をお届けします!旅行好きとして夢の一つであった「47都道府県制覇」達成の瞬間をご覧ください この記事で紹介する観光スポット・奥入瀬渓流、十和田湖・ ...

大阪の観光地マグネット

そして大阪!
西を代表する大都会。道頓堀や大阪城、新世界をモチーフとする
他の県にはない独特のデザインがかわいいんですよね!

また、海遊館やUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)限定のマグネットも魅力の一つ。
大阪らしい賑やかなマグネットが第4位となりました。

番外編

ランキングには入っていないのですが、全47都道府県のマグネットをSNSに載せたところ一番反響が大きかったのは、

なんと富山県!

立山黒部アルペンルートで買った観光地マグネット

立山黒部アルペンルートを回ればこれらすべてのマグネットが買えます。収集家にとっては効率よい観光地です。
自然豊かな富山を、予定が落ち着いたらまた訪れたいものです。

富山の旅行記はこちら

立山黒部アルペンルートのひとり旅の旅行記

国内旅行記

2024/12/8

曇天の立山黒部アルペンルート~紅葉と霧が織りなす秋の絶景

立山黒部アルペンルートその名前を聞くだけで、壮大な山々の自然が思い浮かびます。 季節は秋、10月の初旬。秋の紅葉の絶景を追い求めて、立山黒部アルペンルートへ訪れました。 しかし、天気はあいにくの曇天雨と霧が立ち込める中でも、幻想的な立山と紅葉の景色に出会うことができました。 この記事では この記事で紹介する観光地・立山黒部アルペンルート このブログは、観光地マグネットコレクターの私が、国内外を旅してご当地のマグネットと出会う旅行記です。個人による旅の実体験をお届けし、皆さんの旅行計画に少しでもお役立てでき ...

全都道府県の観光地マグネットの集計結果

集計結果は単純に私が買ったマグネットの個数です。
去年買ったのは集計に入れていないのですが、ランキングに変動はありません。

全都道府県の結果がこちら。

都道府県購入マグネット数
北海道31
青森12
秋田4
岩手5
山形7
宮城5
福島2
栃木3
茨城5
群馬3
埼玉2
千葉5
東京8
神奈川3
新潟2
富山8
石川4
福井1
山梨1
長野4
岐阜6
静岡1
愛知3
三重4
滋賀2
京都20
大阪12
兵庫5
奈良2
和歌山1
鳥取5
島根5
岡山6
広島5
山口3
徳島2
香川1
愛媛4
高知3
福岡3
佐賀2
長崎4
熊本7
大分5
宮崎2
鹿児島6
沖縄48

もちろん、私が全ての観光地を訪れたわけではありませんので、
このランキングはあくまで私の経験と個人的な視点に基づいたものです。

以上、全世界共通で売っている観光地マグネットという視点から見る、都道府県の魅力度ランキングでした。

日本にはまだ私の行ったことない観光地がいっぱい!

関連:観光地マグネット集めの苦労話

日本全国の観光地マグネット

旅行トピック

2025/1/8

観光地マグネット収集に特に苦労した都道府県の話

47都道府県制覇!国内旅行好きな人ならきっと目標にされていると思います。 私が旅先での楽しみの一つに「観光地マグネット収集」があります。旅先を訪れるたびに、気に入った観光地のマグネットを購入してコレクションを増やしています。しかし、都道府県によっては、探してもなかなか見つからず、苦戦した都道府県もありました。 今回は、私がマグネット収集に苦労した都道府県を紹介し、その理由をお話ししたいと思います。 千葉県:ほぼディズニーリゾートで購入 千葉県といえば、やっぱり「東京ディズニーランド」が圧倒的に有名です。デ ...

スポンサー

  • この記事を書いた人

ちゃんたに

はじめまして!旅行大好き30代日本人
観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところに行ってます

国内47都道府県制覇
海外22カ国

完全個人旅行を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

-旅行トピック
-