本記事では、首都ザグレブからプリトヴィッツェへ向かうためのバスを使ったアクセス方法、チケット購入の流れ、バス停の詳細な情報まで分かりやすく解説します。

これさえ読めば、プリトヴィッツェまでの道のりはもう安心です!
プリトヴィッツェ湖群国立公園の魅力
大小16の滝と92の滝が織りなすプリトヴィッツェはクロアチアにある世界遺産で、死ぬまでに一度は見ておくべき絶景です。
私自身も旅行に目覚めた若かりし頃に本でこの景色を見て、絶対に行きたいと切望したものです。

一人旅を志すきっかけとなった憧れの絶景の一つがプリトヴィッツェです。


当時は一人でヨーロッパに行くなんて行動力なかったものですから、約10年越しに夢の景色を見れた時は、感動で思わず叫びました!☺️
1979年に世界遺産に登録されたこの場所は、年間100万人以上が訪れる人気スポットです。車やツアーではなく、公共交通機関を使って訪れることも十分可能です。
プリトヴィッツェへのアクセス方法を詳しく教えます
【まとめ】プリトヴィッツェ観光に必要なもの
①プリトヴィッツェ湖群国立公園の入場チケットを購入する。(公式サイトから)
②プリトヴィッツェの往復バスチケットを購入する。

②について詳しく説明しましょう。
プリトヴィッツェがあるのはクロアチアの中央部。
クロアチアの首都のザグレブから訪れるのが最も効率のいいアクセスです。
おすすめのアクセス方法はバス一択です。
ザグレブからプリトヴィッツェへのアクセス方法
ザグレブの交通の中心地『ザグレブバスターミナル』からバスで2時間。
おすすめのバス会社は『arriva』です。
こちらザグレブのバスターミナルでバスのチケットを買うことができるので、後程詳しく紹介します。
プリトヴィッツェには2か所のエントランスがあります
プリトヴィッツェにはエントランスが2つ存在します。
バスは以下の二か所に停車しますので、お好みの場所で下車ください。
- エントランス1・・下流側。プリトヴィッツェのシンボル大滝がある場所。
- エントランス2・・中流側。ホテルが点在している。
プリトヴィッツェ行のバスチケットの買い方を詳しく教えます
ではここからプリトヴィッツェ行のバスの予約、チケット購入方法を実際の写真と共に詳しくご紹介します。
チケットを購入できるのはザグレブのバスターミナルです。
場所はこちら
バスターミナルに『arriva』の看板があります。
入口自体はバスターミナル内部にあります。

カウンターでチケットを購入できます。
以下を伝えれば英語が苦手でも容易にできるでしょう。
1. 「プリトヴィッツェ行きの往復(round-trip)チケットをください。」
→ "I'd like a round-trip ticket to Plitvice Lakes."
2. 「日付を伝える」
→ "The date for the departure is [日付]."
(例:The date for the departure is July 7th.)
3. 「往路の乗車時間を伝える」
→ "I want to leave at [時間]."
(例:I want to leave at 6:30 AM.)

こちらが実際のチケットです。
※丸で囲んでいる16は座席番号、ですがそんなに気にしなくていいです。

【Peron:402】は402乗り場という意味です。
実際のバス乗り場はこちら。不安であれば前日に確認しておくといいでしょう。

プリトヴィッツェ湖群国立公園は、本当に素晴らしい場所でした。大自然の美しさに圧倒され、何枚写真を撮ったかわかりません。
近く再訪する予定です。
このサイトを参考に、ぜひあなたもステキな旅を実現してくださいね♪
おすすめ記事
【世界の絶景×ひとり旅】憧れのプリトヴィッツェへ!クロアチア旅行記
おかげさまでこの旅ブログも記念すべき100記事目を迎えることができました。 今回はそんな節目の記事として、私の旅人生で特別な思い出の地をご紹介します。それはクロアチアの「プリトヴィッツェ湖沼国立公園」です。 この記事では ザグレブから日帰りで、プリトヴィッツェ湖沼国立公園をひとり旅した旅行記をお届けします。(ちなみにツアーは使わず、完全に自由行動でした)アクセス方法の詳細についてはこちらに紹介しています。 私がプリトヴィッツェにどうしても行きたかったワケ ザグレブからバスに乗りました。いよいよ夢が叶う瞬間 ...