この記事が公開される頃には、私はすでにヨーロッパのどこかを旅しているはずです。
この記事では、私が旅に出る前に用意した計画メモをシェアします。
今回取り上げるのは、二度目の訪問となるスイス!
「航空券やホテルの手配は済んだ。じゃあ、現地でどんなことする?」
そんなフェーズに入った今、食べたいもの、見たい景色、感じたい空気をまとめてみました。

私が現地でこれを見て、旅のしおりとして活用します😆
旅直前にどんな情報を調べているのか?リアルな気持ちやワクワク感が伝わって、これからスイスを旅する人のヒントになればうれしいです。
「また行きたい国はどこ?」と聞かれたら、私は迷わずスイスと答える
実は私にとって今回2度目のスイス旅行になるわけですが、
前回は、エーデルワイスが咲くマッターホルンの夢景色、登山鉄道、ハイジの故郷マイエンフェルトなど…どうしても見たかった憧れの景色はほぼ全部叶えてきました。

すでに満喫してるじゃん?!
それでも、またスイスへ行きたくなる理由
それでも、やっぱり行きたくなるんです。
天国みたいだった、あのスイスの空気と景色をもう一度味わいたくて。
世界をいくつか旅してきたけれど、私にとってスイスは「一番好きな国」。
だから、今年も再びスイスに行くことにしました。
今年のヨーロッパ周遊旅行、フィナーレはスイスの絶景で締めくくる予定です。
✈️今年のスイス旅行でやってみたいこと
ホテルと飛行機はもちろん予約済み。列車は特に決めてません。(Swiss Half Fare Cardは出国直前に買う予定)
やることはざっくり決めています。
スイスといえばやっぱりアルプスの夢絶景を楽しみたい!
✈️今年のスイス旅行でやってみたいこと
✅グリンデルバルドの登山鉄道の景色を撮る!
✅もう一度、スイスのグルメを満喫する!
✅スイスのかわいいご当地マグネットをたっくさん買う!
✅3泊の期間中に、まだ行っていない街をいくつか巡る
というざっくりとしか決めてません。
📍訪問予定都市は、
チューリッヒ、ルツェルン、グリンデルバルドです。
いずれも未訪問。

以前のスイス旅行ではどこ行ったの?

インターラーケン、ラウターブルンネン、シュピーツ、カンダーシュテーク、ツェルマット、マイエンフェルトです。
グリンデルバルドで撮りたい景色
今回のスイス旅行は、グリンデルバルドをメインにこういう写真を撮りたいです。


いろんな雑誌の表紙になってるやつ―!
📍このポイントのアクセス
クライネシャイデック(Kleine Scheidegg)から徒歩数分のポイントです。
🚃Grindelwald→(64)ヴェンゲルンアルプ鉄道(Wengernalpbahn, WAB)→Kleine Scheidegg
グリンデルバルドで撮りたい景色その2
あとは、グリンデルバルドの散歩道を散策して、一杯こんな景色を味わいたいな。


これはロープウェイから撮影した景色です。
私もグリンデルバルド行ったら乗ってみよう。
📍グリンデルバルト・ターミナルからアイガーグレッチャーまで8〜10分ほど。
スイスといえばやっぱりアルプスの絶景ですよね。
「アルプスの少女ハイジ」にインスパイアされた大人も多いはず。
そんなスイスらしい景色を再び心に焼き付けたい!
スイスで食べたいおすすめグルメ
スイス行ったらぜひ食べたいグルメの一覧はこちら
チーズフォンデュ(Fondue)
言わずと知れたスイス名物。白ワインで溶かしたチーズにパンを浸して食べます。パン以外にもポテトも浸すとおいしいです。

以前スイスのツェルマットに旅行した時に実食しました。


機会あればグリンデルバルドでも食べてみようかな。
ラクレット(Raclette)
とろとろチーズをじゃがいもやパンにかけて食べる、スイスの定番料理。地元産のチーズが使われており、山の夜にぴったりの一皿。
多くのレストランで専用のラクレットグリルで提供され、体験としても楽しそう。

これは食べたことないんです。ぜひやってみよう。
ロスティ
細切りのじゃがいもを、フライパンでカリッと焼いた料理。上に肉やソーセージが載っていることも。
こちらも以前実食済み。スイス料理なんですが、ほぼドイツ料理です。(笑)😅
スイスチョコレート
いわずもがなスイスは乳製品が豊富で、特に高品質なミルクを使ったミルクチョコレートが有名です。
代表的な老舗・人気ブランド
Läderach(レダラッハ):高級フレッシュチョコレートで、空港でもよく見かけます。
Lindt(リンツ):なめらかでクリーミー。観光客にも人気。
Toblerone(トブラローネ):三角形の形とハチミツ&ヌガー入りで個性的。
Sprüngli(シュプリングリ):チューリッヒ本店の高級チョコレート。お土産にぴったり。

仕事の人や親へのお土産にもいいかもね
ラクレットとスイスチョコレートは今回ぜひ食べてみたいと思います!
物価は高い国ですが、グルメにもこだわります。
スイス旅行でぜひ行きたいお土産屋さん
今回の道中でチェックしたいお土産屋さんをまとめました。
正直マップには載っていないお土産屋との出会いもたくさんあるので、現地で新しい発見を楽しみにしてます。

とにかくいっぱいお土産買います!
📍ルツェルン
「Casagrande Souvenirs • Watches Grende」
📍インターラーケン
「Edelweiss Shop」
こちらは以前も行ったことあります。最高のお土産屋さんでした。リピートします!
📍グリンデルバルド
「Swiss Chocolate Chalet Grindelwald」
このチョコレートショップはお土産屋にぴったりかも
「Lindt Chocolate Shop Grindelwald Terminal」
ロープウェイのる時ここのチョコレートショップにも寄ります。
おすすめ記事
【旅行のお土産におすすめ】世界共通!観光地マグネットの魅力
旅行の醍醐味の一つといえばお土産ですね!お土産にはその土地独自の文化や歴史がつまっています。 地元の伝統工芸品や名産品、珍しいお菓子やグッズなど、お土産の種類は多種多様。その中でも私がおすすめするお土産は観光地マグネットです。 本記事では 1️⃣ 観光地マグネットの魅力とは?世界で人気のお土産な理由を徹底解説!2️⃣ 世界中で集めたくなる!観光地マグネットの楽しみ方と選び方3️⃣ 旅行好き必見!日本国内&世界の観光地マグネット人気デザインを紹介 自分の思い出が大集合!観光地マグネットの魅力を徹底解説! 旅 ...