旅行トピック

【これで安心】パリからモンサンミッシェルまでの最新&完全版アクセスガイド

2024年9月14日

2024年のフランス一人旅で、私が特に楽しみにしていたのが「モンサンミッシェルに上陸すること」でした。
写真で何度も見たあの絶景を、ついに自分の目で見る日がやってきました!

でも…パリからモンサンミッシェルまではかなり遠く、アクセスは複雑です!事前に調べておかないと辿り着けない可能性も。

✅そこでこの記事では、私が実際に訪れた体験をもとに、
TGVとバスを使った最もおすすめのアクセス方法を、最新情報と実体験をもとに写真付きで詳しく解説します。

【最新2024年版】パリ発モンサンミッシェルへのおすすめアクセス方法(TGV&バス)

パリからモンサンミッシェルへの行き方は意外と複雑ですが、最もおすすめなのが「TGV(高速列車)+バス」のルートです。
✅ この方法なら早くて快適!まずは全体の流れを把握しましょう。

パリ発モンサンミッシェルまでのアクセスの全体マップをまとめた!

STEP1. モンパルナス駅(Gare Montparnasse) → レンヌ駅(Rennes)

交通手段:TGV高速列車
所要時間:約2時間
注意点:全席指定席です。チケットは「SNCF Connect」というアプリから予約できます。お早めに予約しないと料金爆上がりします。

パリ市内の「Gare Montparnasse駅(モンパルナス駅)」がTGVの出発駅です。そこから「Renne駅(レンヌ駅)」まで向かいます。

STEP2. レンヌ駅(Rennes) → モンサンミッシェルのバス停留所

交通手段:バス
所要時間:約1時間半
注意点:ここが一番注意1日3本しか便がありません。時間に注意してください。事前予約可能。

「Renne駅(レンヌ駅)」から1日数本のバスに乗って、モンサンミッシェルのバス停留所まで向かいます。

STEP3. モンサンミッシェルのバス停留所 → モンサンミッシェル

交通手段:無料シャトルバス
所要時間:10分
注意点:なし

モンサンミッシェルのバス停留所から無料のシャトルバスでモンサンミッシェル前まで向かいます。時間に余裕があればシャトルバスに乗らなくても40分歩けばモンサンミッシェルに行けます。桟橋からの眺めや写真撮影を満喫できます。

TGVとバスでモンサンミッシェルへ!パリからの行き方を徹底解説

では、実際に私が撮った写真とともに、パリからモンサンミッシェルへの行き方を詳しく解説していきます!

STEP1. モンパルナス駅(Gare Montparnasse) → レンヌ駅(Rennes)

TGVに乗るにはパリ市内のモンパルナス駅に行く必要があります
駅の外観はこんな感じです。

 モンパルナス駅の外観、特徴的な建物のデザインと周囲の街並みが写っている。 / Exterior of Montparnasse Station, showcasing the distinctive building design and the surrounding cityscape.

こちらが正面入り口

モンパルナス駅の正面入り口、TGVに乗車するために訪れた様子。広い階段とガラス張りの建物が印象的。 / The front entrance of Montparnasse Station, visited to board the TGV to Mont Saint-Michel. The wide staircase and glass façade are prominent features.

まずは掲示板でホームを確認しましょう。

モンパルナス駅のTGV電光掲示板、発車案内が表示されている様子。 / The LED display board at Montparnasse Station showing the departure information for TGV trains.

青が出発緑が到着です。基本、青だけ確認しておけば問題ないでしょう。
右端の四角の中に書かれた数字が乗り場のホームです。割と直前に決まります。

私のケースだと、08:43 発 Brest行 2番ホームだと表示された便に乗ります。※Brestとはフランスの西の端にある都市です。

駅の改札口までが結構遠いわりに、初見だと迷うかもしれません。急ぎ足で5分ほどでした。

こちらのピクトグラムを目印に歩けば辿り着きます。

モンパルナス駅の案内掲示板に表示されたピクトグラム、駅内の施設を示すアイコンが並んでいる。 / Pictograms on the information board at Montparnasse Station, showing icons for various facilities within the station.

こちらが改札口です。チケットのQRコードをかざして入場できます。

パリの主要な鉄道駅、モンパルナス駅の切符改札の眺め。現代的な建築と活気ある雰囲気が、この駅がパリとフランス各地への重要な交通のハブであることを示している。 / View of the ticket gates at Gare Montparnasse, reflecting the modern architecture and lively atmosphere of this key travel hub in Paris.

私の予約した指定席の情報。※全席指定席です
Coach 15(15車両目の)
Seat 23 (23番席)です。

TGVのチケットは「SNCF Connect」というアプリでとるのがおすすめ

車両に到着したら乗車します。
車両間のスペースにキャリーバッグを置くスペースがあります。
(聞いたことはありませんが、盗難が心配という方はワイヤーロックを付けておくといいです。)

高速でフランス各地を結ぶTGVの洗練された車両。フランスの鉄道の象徴的な存在として、そのデザインと効率性が際立っている。 / A sleek TGV train connecting various regions of France at high speeds, with its iconic design and efficiency representing the excellence of French rail travel.

こちらが私の予約した座席です。座席間の黒い画面に座席番号が表示されています。

TGV列車の車内座席の内装。広々とした快適な座席配置が、スムーズで高速な旅を提供します。モダンで洗練されたデザインが、フランスの象徴的な鉄道網でのプレミアムな移動体験を反映しています。 / Interior view of a TGV train seat, showcasing the spacious and comfortable seating arrangement designed for a smooth, high-speed journey. The modern and sleek design reflects the premium travel experience on France’s iconic train network.

STEP2. レンヌ駅(Rennes) → モンサンミッシェルのバス停留所

モンパルナス駅からTGVに乗って約2時間、レンヌ駅に到着しました。
続いてはモンサンミッシェル行のバスに乗ります。

レンヌ駅の内部、賑やかな雰囲気とモダンな建築が特徴です。駅はブルターニュ地方の主要な交通ハブで、フランス各地への接続を提供しています。 / Inside Rennes Train Station, capturing the bustling atmosphere and modern architecture. The station serves as a key transport hub in Brittany, offering connections to various destinations across France.

ここでバスの乗車時刻とチケットの購入方法をまとめておきます。

バス乗り場、およびチケット売り場は0F(地上階)です。

レンヌ駅のエスカレーターを降りる旅行者たち。プラットフォームへ向かう人々の姿が、駅内のモダンな雰囲気と賑やかな様子を映し出しています。 / View of travelers descending the escalator inside Rennes Station, heading towards the platforms. The modern interior of the station provides a glimpse of the busy atmosphere as passengers prepare for their journeys.

モンサンミッシェル行バスの時刻表とチケットの購入方法

1日3便しかありませんので、注意が必要です。
レンヌ駅→モンサンミッシェル:08:45 / 10:45 / 12:45

モンサンミッシェル→レンヌ駅:11:00 / 17:00 / 18:00

時期によっては変更が生じる可能性があるので、現在の時刻表は公式サイトをご確認ください。
✅チケットの購入方法:公式サイトから買えます!事前に予約しておくことをおすすめします。

チケットは、レンヌ駅現地のこちらの店からでも直接購入することができます。

地上階の駅の西側の端(狭い駅なので迷うことはないです)にこのお店がチケットセンターです。
この『KorriGO』というお店が目印です。
ただオンラインでチケットを購入している場合は無視してかまいません。

モン・サン・ミッシェル行きのバス停にあるKorriGOのチケットブース。シンプルで便利な方法で、象徴的な島のコミューンへの景色の良い旅のチケットを購入できます。 / Exterior view of the KorriGO ticket booth, located at the bus station for Mont Saint-Michel trips. The booth offers a simple and convenient way to purchase tickets for the scenic journey to the iconic island commune.

このお店の隣の出口を出て右手がバス乗り場です。

レンヌ駅の電光掲示板、モン・サン・ミッシェル行きのバスの出発時刻が表示されている。わかりやすく、旅行者が島行きのバスの時刻を簡単に確認できる。 / Electric display board at Rennes Train Station showing departure times for Mont Saint-Michel buses. Clear and informative, it helps travelers easily locate their bus schedule for the journey to the iconic island.

電光掲示板で乗り場(フランス語でQual)を確認しましょう。
私の場合は、12:45発のバスに2番乗り場から乗車すればよいわけです。

20分前くらいにはついておきましょう。
ここまでくればもう迷うことはありません。

モン・サン・ミッシェル行きのバスが出発準備完了。快適で景色の良いルートを提供し、フランスで最も有名なランドマークの一つである島への旅を提供する。 / A Mont Saint-Michel-bound bus at the station, ready for departure. The bus offers a comfortable and scenic route to the iconic island commune, one of France’s most famous landmarks.

バスに乗って約1時間後、モンサンミッシェルに到着します。

STEP3. モンサンミッシェルのバス停留所 → モンサンミッシェル

レンヌ駅からモン・サン・ミッシェル行きのバスが到着。フランスの有名な島のコミューンへ向かう風光明媚なルートを示し、旅行者に快適でスムーズな移動を提供する。 / Bus from Rennes Station arriving at Mont Saint-Michel, showcasing the journey’s scenic route to the famous island commune. The bus provides travelers with a smooth and comfortable ride to one of France’s most iconic landmarks.

モンサンミッシェルのバス停に到着しました。(路上で降ろされます)
とはいっても、ここはモンサンミッシェル最寄りの街のバス停であり、モンサンミッシェルではありません。
現在地はこちら

地図のポイントにあるこちらバス停から、帰りのバスに乗ることができます。

モン・サン・ミッシェルのバス停からレンヌ駅へ向かうバスの出発地点。観光名所とフランスの都市を結ぶ便利な交通の拠点。 / Bus stop at Mont Saint-Michel, the departure point for buses heading to Rennes Station. A convenient transport hub connecting the iconic landmark to French cities.

ここからモンサンミッシェルに向かうには
①無料のシャトルバスに乗る(所要時間10分)
②歩いていく(所要時間40分)
の2択です。

街はとてものどかで静かなところです。

モン・サン・ミッシェル近くの静かな通り。人々が少なく、穏やかで平和な雰囲気が広がっている。島の賑やかさとは対照的な落ち着いた景色。 / Quiet streets near Mont Saint-Michel, with few people around, creating a serene and peaceful atmosphere. A calm setting contrasting with the busy crowds on the island itself.

この道路を歩くと、下の写真ような案内板があります。これがシャトルバスのバス停なんです。

モン・サン・ミッシェル修道院へのシャトルバス停留所。島への入り口近くに位置し、山の頂上にある有名な修道院へ向かう訪問者に便利な交通手段を提供している。 / View of the shuttle bus stop leading to Mont Saint-Michel Abbey. The stop is located near the entrance to the island, offering easy transportation for visitors heading to the iconic abbey perched atop the mount.

4分に1本の間隔で深夜まで運行しています。

時刻表は一切気にしなくていいレベルで、シャトルバスが運行しています。
こちらがシャトルバスです。

モン・サン・ミッシェル修道院へ向かうシャトルバス。訪問者に便利な移動手段を提供し、バスが歴史的な場所に近づくにつれて美しい景色が広がる。 / Shuttle bus making its way toward Mont Saint-Michel Abbey, offering a convenient ride for visitors heading to the iconic abbey atop the mount. The scenic route offers beautiful views as the bus approaches the historic site.

このバスに乗って約5分。
ついにモンサンミッシェル到着です。シャトルバスを降りるとこの景色です!

パリからモン・サン・ミッシェルへのゴール地点、桟橋の向こうに見えるモン・サン・ミッシェル大聖堂。 / The destination of the journey from Paris to Mont Saint-Michel, with the Abbey visible beyond the pier.

最短2~3時間くらいあれば島全体を観光することができますが、
私はじっくり散策したかったのでモンサンミッシェルで1泊しました。

パリから遠くアクセスが面倒ですが、せっかくフランスに来たなら一目見て見たいですよね。
お役に立てたら光栄です。

📍実際のモンサンミッシェルの旅行記はこちら

以上で、個人で自力でモンサンミッシェルへ向かう方法を紹介しました。

実際の写真を付けたのでかなり役にたつと思います!

しかしもし「自分で行くのは少し不安だな」と感じる方には、別の便利な方法もあります。
それが、現地ツアーを利用する方法です。

別手段:現地ツアーでモンサンミッシェルへ!便利で快適なツアーオプション

ベルトラの現地ツアーを利用すれば、交通手段の手配や移動の時間もスムーズに解決できます。
ツアーには便利なホテル送迎や、途中休憩が含まれていることも多く、移動中のストレスを減らして快適に過ごせます。
✅メリット
パリのホテルから送迎付きツアーであれば、パリからモンサンミッシェルまでの移動手段を考えなくてよい。
✅デメリット
自由時間が制限される。私のように思う存分滞在することができなくなる。

ベルトラの現地ツアーはこちらから予約できます。

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -旅行トピック
    -