2024年のフランス一人旅で、私が特に楽しみにしていたのが「モンサンミッシェルに上陸すること」でした。
写真で何度も見たあの絶景を、ついに自分の目で見る日がやってきました!
でも…パリからモンサンミッシェルまではかなり遠く、アクセスは複雑です!事前に調べておかないと辿り着けない可能性も。
✅そこでこの記事では、私が実際に訪れた体験をもとに、
TGVとバスを使った最もおすすめのアクセス方法を、最新情報と実体験をもとに写真付きで詳しく解説します。
【最新2024年版】パリ発モンサンミッシェルへのおすすめアクセス方法(TGV&バス)
✅ パリからモンサンミッシェルへの行き方は意外と複雑ですが、最もおすすめなのが「TGV(高速列車)+バス」のルートです。
✅ この方法なら早くて快適!まずは全体の流れを把握しましょう。

パリ発モンサンミッシェルまでのアクセスの全体マップをまとめた!
STEP1. モンパルナス駅(Gare Montparnasse) → レンヌ駅(Rennes)
交通手段:TGV高速列車
所要時間:約2時間
注意点:全席指定席です。チケットは「SNCF Connect」というアプリから予約できます。お早めに予約しないと料金爆上がりします。
パリ市内の「Gare Montparnasse駅(モンパルナス駅)」がTGVの出発駅です。そこから「Renne駅(レンヌ駅)」まで向かいます。
STEP2. レンヌ駅(Rennes) → モンサンミッシェルのバス停留所
交通手段:バス
所要時間:約1時間半
注意点:ここが一番注意。1日3本しか便がありません。時間に注意してください。事前予約可能。
「Renne駅(レンヌ駅)」から1日数本のバスに乗って、モンサンミッシェルのバス停留所まで向かいます。
STEP3. モンサンミッシェルのバス停留所 → モンサンミッシェル
交通手段:無料シャトルバス
所要時間:10分
注意点:なし
モンサンミッシェルのバス停留所から無料のシャトルバスでモンサンミッシェル前まで向かいます。時間に余裕があればシャトルバスに乗らなくても40分歩けばモンサンミッシェルに行けます。桟橋からの眺めや写真撮影を満喫できます。
TGVとバスでモンサンミッシェルへ!パリからの行き方を徹底解説

では、実際に私が撮った写真とともに、パリからモンサンミッシェルへの行き方を詳しく解説していきます!
STEP1. モンパルナス駅(Gare Montparnasse) → レンヌ駅(Rennes)
TGVに乗るにはパリ市内のモンパルナス駅に行く必要があります。
駅の外観はこんな感じです。

こちらが正面入り口

まずは掲示板でホームを確認しましょう。

青が出発、緑が到着です。基本、青だけ確認しておけば問題ないでしょう。
右端の四角の中に書かれた数字が乗り場のホームです。割と直前に決まります。

私のケースだと、08:43 発 Brest行 2番ホームだと表示された便に乗ります。※Brestとはフランスの西の端にある都市です。
駅の改札口までが結構遠いわりに、初見だと迷うかもしれません。急ぎ足で5分ほどでした。
こちらのピクトグラムを目印に歩けば辿り着きます。

こちらが改札口です。チケットのQRコードをかざして入場できます。

私の予約した指定席の情報。※全席指定席です
Coach 15(15車両目の)
Seat 23 (23番席)です。

TGVのチケットは「SNCF Connect」というアプリでとるのがおすすめ
車両に到着したら乗車します。
車両間のスペースにキャリーバッグを置くスペースがあります。
(聞いたことはありませんが、盗難が心配という方はワイヤーロックを付けておくといいです。)

こちらが私の予約した座席です。座席間の黒い画面に座席番号が表示されています。

STEP2. レンヌ駅(Rennes) → モンサンミッシェルのバス停留所
モンパルナス駅からTGVに乗って約2時間、レンヌ駅に到着しました。
続いてはモンサンミッシェル行のバスに乗ります。

ここでバスの乗車時刻とチケットの購入方法をまとめておきます。
バス乗り場、およびチケット売り場は0F(地上階)です。

モンサンミッシェル行バスの時刻表とチケットの購入方法
1日3便しかありませんので、注意が必要です。
レンヌ駅→モンサンミッシェル:08:45 / 10:45 / 12:45
モンサンミッシェル→レンヌ駅:11:00 / 17:00 / 18:00
時期によっては変更が生じる可能性があるので、現在の時刻表は公式サイトをご確認ください。
✅チケットの購入方法:公式サイトから買えます!事前に予約しておくことをおすすめします。
チケットは、レンヌ駅現地のこちらの店からでも直接購入することができます。
地上階の駅の西側の端(狭い駅なので迷うことはないです)にこのお店がチケットセンターです。
この『KorriGO』というお店が目印です。
ただオンラインでチケットを購入している場合は無視してかまいません。

このお店の隣の出口を出て右手がバス乗り場です。

電光掲示板で乗り場(フランス語でQual)を確認しましょう。
私の場合は、12:45発のバスに2番乗り場から乗車すればよいわけです。
20分前くらいにはついておきましょう。
ここまでくればもう迷うことはありません。

バスに乗って約1時間後、モンサンミッシェルに到着します。
STEP3. モンサンミッシェルのバス停留所 → モンサンミッシェル

モンサンミッシェルのバス停に到着しました。(路上で降ろされます)
とはいっても、ここはモンサンミッシェル最寄りの街のバス停であり、モンサンミッシェルではありません。
現在地はこちら
地図のポイントにあるこちらバス停から、帰りのバスに乗ることができます。

ここからモンサンミッシェルに向かうには
①無料のシャトルバスに乗る(所要時間10分)
②歩いていく(所要時間40分)
の2択です。
街はとてものどかで静かなところです。

この道路を歩くと、下の写真ような案内板があります。これがシャトルバスのバス停なんです。


4分に1本の間隔で深夜まで運行しています。
時刻表は一切気にしなくていいレベルで、シャトルバスが運行しています。
こちらがシャトルバスです。

このバスに乗って約5分。
ついにモンサンミッシェル到着です。シャトルバスを降りるとこの景色です!

最短2~3時間くらいあれば島全体を観光することができますが、
私はじっくり散策したかったのでモンサンミッシェルで1泊しました。
パリから遠くアクセスが面倒ですが、せっかくフランスに来たなら一目見て見たいですよね。
お役に立てたら光栄です。
📍実際のモンサンミッシェルの旅行記はこちら
以上で、個人で自力でモンサンミッシェルへ向かう方法を紹介しました。

実際の写真を付けたのでかなり役にたつと思います!
しかしもし「自分で行くのは少し不安だな」と感じる方には、別の便利な方法もあります。
それが、現地ツアーを利用する方法です。
別手段:現地ツアーでモンサンミッシェルへ!便利で快適なツアーオプション
ベルトラの現地ツアーを利用すれば、交通手段の手配や移動の時間もスムーズに解決できます。
ツアーには便利なホテル送迎や、途中休憩が含まれていることも多く、移動中のストレスを減らして快適に過ごせます。
✅メリット
パリのホテルから送迎付きツアーであれば、パリからモンサンミッシェルまでの移動手段を考えなくてよい。
✅デメリット
自由時間が制限される。私のように思う存分滞在することができなくなる。
ベルトラの現地ツアーはこちらから予約できます。
