日本の北の最果ての地、稚内!
学校の地図帳などできっと一度は目にしたことあるのでは?
稚内の魅力は、広大な大地とオホーツク海が織りなす独特の景観、そして最果ての地ならではの静けさ。
宗谷岬や白い道、そして『日本最北の○○』といった魅力的な場所がいっぱいあります。
この記事では

「稚内の観光地ってどこがいいの?」
そんな疑問を持つあなたへ。
実際に訪れた筆者が、行って良かったおすすめスポット7選を厳選しました。定番の名所から穴場まで、地元の雰囲気を感じられる場所を紹介します。
宗谷岬

一般人が訪れることができる日本最北端の地です。
家から一番遠い「日本最果ての地」といえる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
稚内といえばここは外せません。
稚内に行こうとお考えの人なら必ずここに訪れる予定でしょう。
晴れていれば約60キロ先の海にロシアの樺太を見ることができます。
✅宗谷岬へのアクセスは?
付近に鉄道はないので、来られるなら車がオススメです。
稚内市内から車で40分ほどで来れます。主要道路は国道238号線のほぼ一本道で、駐車場は無料です。
白い道

続いての稚内の観光スポットは「白い道」
青い空と広大に広がる丘陵地帯、その中を青い海に向かって真っすぐに伸びる白い道はまるで絵画そのものです。

稚内の映えスポットです!
ちなみにこの白の正体は稚内名産のホタテの貝殻!人工的に砂状にして敷き詰めてできたものだそうです。
おすすめの撮影スポットはここ!
この写真を撮影したのはGoogle mapのこちらのポイントです。

白い道だけじゃありません!道中、美しい丘陵地帯が広がっていて、思わず車を停めてしまうことでしょう。
ついつい車を停めて深呼吸したくなる大自然が広がっていました。

宗谷岬ってこんなに広大な自然があるのだと、行くまで気づきませんでした。
ちなみに写真の丘陵地帯の景色はこのあたりで撮りました。
夕日が丘パーキング

北海道らしい景色がおすすめの「夕日が丘パーキング」
利尻山の美しい景観が見わたせます。
利尻山は実は北海道を代表する銘菓「白い恋人」のパッケージにも描かれている山なんですよね。
写真を撮ったのは11月上旬
山がいい感じに雪化粧してくれていて、小麦色の草と青い海が合わさった美しい絶景を見ることができました!
撮影した場所はこちら!
稚内市街から車で10分ほどで来れます。
日本最北端の店 柏屋

稚内でお土産を買うならココ!
日本で一番北にあるお土産屋さんです。
観光地マグネット、ステッカー、マトリョーシカ、地の食べ物など品ぞろえ充実です。
場所は宗谷岬のすぐ隣。
同じ施設内に流氷館があり、オーホツク海を漂ってきた本物の流氷が展示されています。
冬の稚内の温度が再現されておりますので、ついでにぜひ訪れてみてください。
稚内駅

正真正銘、日本最北の駅です。
構外に線路の端もあります。

ここに来ると、日本で一番北の都市に来たって感じがしますよね!
自分の地元から電車で来ると、一体何時間かかるのでしょうか。
駅構内には、地元の特産品もたくさん売っています。

私のおすすめは鹿のジンギスカン。
両親に冷凍便で送りました。
ノシャップ岬

静かでのどかな空気が漂う岬です。
イルカ像と水族館が特徴的!イルカの目線の先あたりに利尻山が一望できます。

立派なお土産屋さんもありますよ
ここには日本最北の水族館があります。
生きたクリオネが見れます。
入場料も500円で、1時間足らずで散策できます。

静かに幸せそうに泳ぐアザラシに癒されました。

稚内公園

稚内市の景色が一望できます。
稚内市街から車で10分程度で来れます。
旅の終盤、最後に稚内市を見渡したいときとかに気軽に来れる場所です。
晴れた日だったので、こうしてはっきりとサハリンを見ることができました。

私が訪れたのは11月上旬だったので大丈夫でしたが、冬になると閉鎖されるそうです。
日本制覇した旅人にとっての稚内の魅力
ここまでご覧いただきありがとうございました。皆さんの旅のお役に立てたら幸いです。
日本最北端の都市、稚内。

訪れるまでは知らなかったんですが、特別な魅力がありました。
こんな大自然があったのか!?と驚くほど壮大な広陵地帯に、オホーツク海と北の大地が織りなす「最果ての地」らしい静けさと美しさ。
腰を下ろしてじっと眺めているだけで、特別な達成感が満ちてきました。
実際に訪れた時の旅行記はこちらで紹介しております。
【稚内旅行記①】日本最北端の稚内目指して!自由な一人旅ドライブ
「日本最北端の地 宗谷岬に行ってみたい!」今まで学校の地図帳でしか見たことがなかった日本最北端の稚内に訪れることができました。 広大な大自然と美しい丘陵地帯、優しいそよ風が吹く道中、ゆっくりと流れた時間…今回は、その思い出を振り返りながら、私が体験した稚内の魅力をお伝えしたいと思います。 このブログは世界中の観光地マグネットを追い求める私の個人旅行記です。あなたの次の旅行の参考になれば嬉しいです。そして、記事を読んで、まるで自分が旅をしているかのような気分を味わっていただけたら幸いです。 新千歳空港から出 ...
【稚内旅行記②】日本最北端の地 宗谷岬を巡る旅と観光地マグネット探し
いざ宗谷岬へ!最北端の広大な自然と異国のような景色を堪能 広大な湿地と丘陵地に優しくそよぐ風、青いオホーツク海と空が交わる水平線には、ひょっこり異国の地が見えます。日本最北端の都市、稚内の旅行記パート2です。 ✅前回までのあらすじレンタカーでの長旅、ついに稚内に到着!前回の記事では、最北端の冒険の始まりをご紹介しました。前回の記事はこちら このブログは観光地マグネットと集めながらいろんなところを旅する個人の旅行記です。旅の参考になれたら嬉しいです。 日本最北端の地・宗谷岬へ到達! 朝早く起きてホテルをチェ ...
【稚内旅行記③】最果ての地・稚内の静かで美しい大自然と絶景
宗谷岬を訪れることができて、これで東西南北の日本最果て4地点を制覇しました!旅好きとして成し遂げたかった一つの目標が達成され感慨深いものがあります。 しかし、稚内の魅力は宗谷岬だけではありません。白い道の絶景、野生動物との出会い、夜空に広がる天の川…日本最北端ならではの自然の美しさと静けさが、この旅をより特別なものにしてくれました。 この記事では、宗谷岬以外の「稚内で体験すべき絶景&観光スポット」を紹介します。旅の最終章をぜひお楽しみください。 ✅過去の旅行記はこちら【稚内旅行記①】新千歳空港から稚内まで ...