🗾国内旅行記

【山形旅行記】絶品のフルーツパフェとご当地マグネット探しの旅

2024年11月8日

東北一周ドライブの最初の目的地は山形県!
フルーツ王国として名高い山形に立ち寄り、季節の味覚とお土産探しを満喫した一人旅の旅行記です。

マグネット収集家の私として、ぜひ出会いたいのが山形県のご当地マグネット
さくらんぼをモチーフにしたかわいらしいマグネットに出会えることを期待しながら、初めての山形県に思いを馳せるのでした。

このブログはご当地マグネットを収集する個人旅行記です。

フルーツ王国!山形の絶品フルーツパフェ

山形は「フルーツ王国」として有名で、特に旬のフルーツを使った絶品のパフェが魅力的です。
東北一周ドライブの最初の腹ごしらえとして、山形の絶品フルーツパフェを食べに行きました!

さくらんぼの時期は6,7月
訪れた時はお盆の8月だったから桃が旬

自宅を出発してまずは仙台空港へ到着桃

東北一周ドライブのスタート地点、仙台空港で撮影した写真。東北地方のマップが映っている。 / A photo taken at Sendai Airport, the starting point of a Tohoku road trip, featuring a map of the Tohoku region.

レンタカーを借りました。いよいよ東北一周ドライブがスタートです。

いざ山形へ!

1時間ほどで山形県の目的地に到着しました。
今回訪れたのは『oh! show! cafe』

Oh! Show! Cafeの夏のパフェが載った看板。季節限定のフルーツたっぷりのデザートが魅力的。 / A sign featuring Oh! Show! Cafe’s summer parfaits, showcasing seasonal fruit-filled desserts.

山形といえばフルーツ!ぜひここに行ってみたいと計画していた場所でした✨

りんご農園と隣接している魅力たっぷりな場所。

そして待望のフルーツパフェが!

Oh! Show! Cafe で味わった山形フルーツパフェ。新鮮なサクランボや桃がたっぷり。 / Yamagata fruit parfait enjoyed at Oh! Show! Cafe, featuring fresh cherries and peaches.

濃密な桃とりんごがふんだんに盛られた山形の絶品フルーツパフェ!

おいしいいいいいい!

リンゴのシャキシャキした食感と、モモのとろけるような甘さ
パフェの底の蜜はクリームと絶妙に調和し、果物の味を最大限引き立てます!

まさに至福の一品

東北一周ドライブの最初の食べ物がこのパフェでした。
なんて幸せ者なんでしょう

山形限定さくらんぼのご当地マグネットを探す旅行記

私はご当地マグネット収集家として、旅先で見つけるマグネットに毎回胸を躍らせています。
初めて訪れた山形県でももちろんマグネットを探しに行きます。

お目当てのマグネットはさくらんぼがモチーフになったご当地マグネットです。
しかし、想像以上に苦戦を強いられることに🤣果たして出会えるのか?

『oh! show! cafe』でQOLが爆上げした私は、店内のお土産屋さんへ

Oh! Show! Cafe で販売されていたサクランボのお土産。山形の特産品として人気。 / Cherry souvenir sold at Oh! Show! Cafe, a popular specialty from Yamagata.

かわいらしいサクランボのお土産があります!
写真で分かる通りサクランボのマグネットもあるんですが・・

地名が書かれていない😭

山形県でさくらんぼが有名なのは、日本人ならみんな知っていることなんですが、
地名がないと…

観光地マグネット収集のこだわり

①ご当地オリジナルのデザインであること
②できる限り地名が描かれていること

関連記事:観光地マグネットの魅力

ということで、山形県のご当地マグネットを探すドライブに出かけました。
この後銀山温泉にも行く予定なので、制限時間内に理想のご当地マグネットに出会うでしょうか?

一人旅だから成せる、自分だけのこだわり(笑)

まず訪れたのは山形空港

正式名は『おいしい山形空港』なんです
すごいネーミング(笑)

山形のご当地マグネットを見つけたので購入しました。

山形空港で見つけた山形県のマグネット。ご当地らしいデザインが魅力的。 / Yamagata Prefecture magnet found at Yamagata Airport, featuring a charming local design.

でもサクランボのマグネットはなかったので、他の場所を探します。

レンタカーでの旅行なのにお土産探すために空港へ来るとは(笑)

つづいてきたのはぐっと山形
ここは山形県有数のお土産の品ぞろえがある場所です。おすすめです!

山形のお土産屋さん「ぐっと山形」。地元の名産品や特産品が豊富に揃う観光スポット。 / "Gutto Yamagata," a souvenir shop in Yamagata, offering a wide selection of local specialties and regional products.

ここは特に品ぞろえがすごい!
食べ物系のお土産ならここに来れば間違いなしです✨

せっかくなので、山形のお土産をたくさん買いました。
家族、知人にいろいろ配ります!

山形限定のさくらんぼマグネット。鮮やかな赤色がかわいいご当地土産。 / Yamagata-exclusive cherry magnet, a cute local souvenir with a vibrant red color.

しかし、さくらんぼのマグネットがない😭
旬は外れたけど本物のさくらんぼを購入し、他の場所を探しに行きます。

ここまでくれば意地です。
空港もダメで、ぐっと山形にもありませんでした。
サービスエリアを転々として探すことに・・

時間切れかとあきらめかけたその時・・

山形限定のさくらんぼマグネット。鮮やかな赤色がかわいいご当地土産。 / Yamagata-exclusive cherry magnet, a cute local souvenir with a vibrant red color.

見つけたあああ!!

さくらんぼのかわいいデザイン、そして『YAMAGATA』の文字
理想形です✨。これが欲しかったんですよ!

旅行初日からすごい達成感
売っていてくれてありがとうございました。

📍売っていたのはさがえサービスエリア

感無量の思いのまま、続いての目的地、銀山温泉に向かうのでした。

次回:ノスタルジックな日本古来の温泉街~山形県の銀山温泉へ

夜の銀山温泉、灯りが温泉街を照らし、幻想的な雰囲気を作り出している。山形旅行記。/ Ginzan Onsen at night, with lights illuminating the hot spring town, creating a magical atmosphere. Yamagata travel diary.

🗾国内旅行記

2025/4/6

ノスタルジックな温泉街!銀山温泉を日帰りで楽しむひとり旅

一人旅による東北一周ドライブ、続いての目的地は山形県の銀山温泉です。「千と千尋の神隠し」を思わせる日本古来のノスタルジックな温泉街を日帰りで訪れてきました。 銀山温泉へは車でのアクセスも可能で、日帰り一人旅で訪れました。 このブログはご当地マグネット収集家である私の個人旅行記です。 ノスタルジックな銀山温泉♪冬の風情も素敵だけど、夏も見どころ満載! 銀山温泉といえば、雪景色が美しい冬のイメージが強いですが、夏もまた違った魅力があります。夏の銀山温泉で体験したノスタルジックな一人旅の旅行記をご紹介します。 ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -🗾国内旅行記
    -