朝早い便でザグレブ空港へ行く必要がある時、公共交通機関で移動する方法に不安を感じる方も多いのでは?
クロアチア観光や旅の計画をする際の参考になれば幸いです。
この記事では
実際に早朝便を利用した体験をもとに、
早朝便のために、ザグレブ市内からザグレブ空港に行くためのアクセス方法を紹介します。

こちらの記事のアクセスの逆バージョン
空港からザグレブ市街へ行く場合は→こちら!
早朝にザグレブ空港へ行く必要があるケースとは?

そもそもどんなケースでこのアクセス方法が必要だったかお伝えしましょう。
朝5:45 ザグレブ空港発✈ドブロブニク空港行のフライトに搭乗する必要があったんです。
チェックインや保安検査の時間を考えると、遅くとも離陸の90分前には空港についておかなければいけませんでした。

辿り着けるのか念入りに調べましたよ。
無事に行けたのでノウハウをお教えします。
早朝便に乗るためのザグレブ空港行のアクセス手段は?
結論から言うと、シャトルバス一択です。
私が予定したフライト(5:45発)に乗るには、朝4時にはザグレブ市街を発たなければいけません。
公共交通機関が動いていない時間帯でも、シャトルバスは早朝フライトに合わせて運行してくださっています。
シャトルバスの始発は朝4時。空港着は4:20ごろになります。

馴染みのない空港やフライトではぎりぎりの時間でしたね。
ザグレブのバスターミナルから空港へ行くシャトルバス乗り場はどこ?
早朝4時発のバスに乗るために、3時40分ごろにザグレブバスターミナルに到着した私。
真っ暗なので、明るい日中帯とは勝手が違います。

来た時、事前に空港行のバス乗り場の場所を確認しておいて大正解でした!
知っておけば簡単、でも知っていないと見慣れぬ土地なので迷うかもしれません。
なので、わかりやすく解説しましょう。
まずはザグレブバスターミナルのこのあたりに行きます。
早朝なので、施設自体は閉まっていますが、このゲートが開いています。
看板が特徴的なバスターミナルなので、すぐ目に付くと思います!

矢印が指す入口へ入ります。
すると、「AIRPORT BUS TERMINAL」とかかれていますよね。
でも道路からなど見えにくいんですよね。

ザグレブ空港行のバス乗り場はここです。
ここまで来たらもう安心。

事前に確認してなかったら慌ててたかもしれません。
事前確認は大事ですね!
ちなみに2023年当時のバスの時刻表です。

片道:8ユーロ
バスの中でチケットを買えると書いています。
始発はどの曜日も4時。それを逃すと1時間後の5時です。
ザグレブ空港到着~無事にドブロブニク行に搭乗できました。
ザグレブ空港についたのが4:24。
既にドブロブニク行のフライトのチェックインは始まっていました。

バスが到着するのは2Fの出発フロアです。
私が登場予定のクロアチア航空のチェックインカウンターに行き、無事手続きを済ませました。

ザグレブ空港の出発ゲートの様子です。
朝日のコントラストが美しいですね。

ザグレブとプリトヴィッツェの旅は最高でした♪
よろしければこちらもご覧ください✨
【クロアチア旅行記】首都ザグレブをひとり旅!観光スポットを散策してみた
プリトヴィッツェに訪れる前日に観光した、クロアチアの首都ザグレブ観光の旅行記です。 歴史と文化が交差するザグレブは、ハートのシンボルが至るところに漂うロマンチックな街です。そんなザグレブの魅力を、今回の旅でたっぷり味わってきました。 このブログは、世界の観光地マグネットを集めている著者の個人旅行記です。誰かの旅のお役に立てるよう、ありのままをお伝えいたします。 ザグレブの夜明け~クロアチア観光スタート フランクフルト発の夜のフライトでザグレブに到着!ザグレブのホテルに着いたのは深夜0時でした。 参考記事: ...
【世界の絶景×ひとり旅】憧れのプリトヴィッツェへ!クロアチア旅行記
おかげさまでこの旅ブログも記念すべき100記事目を迎えることができました。 今回はそんな節目の記事として、私の旅人生で特別な思い出の地をご紹介します。それはクロアチアの「プリトヴィッツェ湖沼国立公園」です。 この記事では ザグレブから日帰りで、プリトヴィッツェ湖沼国立公園をひとり旅した旅行記をお届けします。(ちなみにツアーは使わず、完全に自由行動でした)アクセス方法の詳細についてはこちらに紹介しています。 私がプリトヴィッツェにどうしても行きたかったワケ ザグレブからバスに乗りました。いよいよ夢が叶う瞬間 ...