海外旅行記

【クロアチア旅行記】ザグレブでめっちゃおすすめしたい絶品グルメ

2025年1月21日

シリーズにわたってお届けしたクロアチア旅行記の第6弾!
クロアチアの魅力ってまだまだあるんです。

それがグルメ!✨

かわいいお土産の魅力やステキな街並みだけじゃない!
ひとり旅で味わったザグレブの絶品グルメをご紹介します。あの感動を思い出しながら書いてみました!

Goulash(グヤーシュ):クロアチアの夜に心も満たす濃厚な煮込み料理

クロアチア観光の初日の晩御飯に訪れたレストラン
私が訪れたのは、ザグレブの旧市街、ドラツ市場のすぐ近くにある『Mali Medo』というお店。

外のテラス席からの景色は、ヨーロッパらしい異国情緒を感じれました

A peaceful solo dinner setting in Croatia, featuring an open terrace with charming cobblestone streets in the background. The ambient lighting and historic surroundings create a perfect atmosphere for an unforgettable evening.

楽しそうに行きかう観光客を眺めながらビールを飲む私。

オーダーしたのは『Goulash(グヤーシュ)』というシチューのような料理です。
これがめっちゃ美味しかった!😍

A hearty serving of Croatian-style goulash, featuring tender meat and rich, flavorful sauce with a unique local twist. This comforting dish showcases the blend of regional ingredients and traditional culinary techniques.

Goulash(グヤーシュ)

もともとハンガリー発祥の料理ですが、中央ヨーロッパやバルカン半島の各地で親しまれている煮込み料理です。
クロアチアでもよく食べられる料理で、少しずつ地域ごとにアレンジされています。

「牛飼い」という意味で、もともとは牧場で働く牛飼いが鍋で煮込んで作ったのが始まりです。

煮込み料理が好きな私にとって、絶品!
日本で言うとビーフシチューのような見た目です。いつか自分で再現してみよう

Goulash(グヤーシュ)を再現するなら

スパイス:甘口のパプリカパウダーを多めに使う。
ベース:トマトペーストと赤ワインで煮込む。
煮込み時間:蓋を少しずらして1時間半〜2時間煮込む。

料理が到着する間、クロアチアのビールを飲んで、異国情緒に酔いしれていました。

A refreshing craft beer from Pivovara Medvedgrad, a renowned brewery in Zagreb, Croatia. Known for its rich flavors and high-quality brewing techniques, it’s a must-try for beer enthusiasts exploring the local craft beer scene.

「Pivovara Medvedgrad」

ザグレブを代表する地ビールブランドのひとつで、地元の味を楽しむにはピッタリ!

地元を代表するクラフトビールでした。
お酒強くない私でも味わえました。

クロアチア料理のおいしさと、日本人が自分だけの異国情緒あふれる解放感に、
これまでの人生頑張ってきてよかったと小さな幸せをかみしめました。

隣の席に座ってた4人組の若者に、話しかけて雑談。
ビールをもう1杯おかわりし上機嫌になるのでした。

海外一人旅はコミュ力あがるよね

隣のグループの人と談笑するなんて、日本じゃ絶対やらない
外国人補正です😆

訪れた店はこちら

『Mali Medo』

Rustica(ルスティカ):クロアチアの名選手の家族が手掛ける絶品料理

続いて紹介する料理は、クロアチア3日目の晩御飯で食べたこちらの料理です。

その名も『Rustica(ルスティカ)

A plate of Rustica, a delicious Croatian dish bursting with rich flavors and hearty ingredients. Perfectly cooked and beautifully presented, it’s a must-try for anyone exploring Croatia’s culinary delights.

ポテトや野菜と、厚切りのローストビーフを絡めた和え物の料理です。
シンプルな料理なんですが、これが絶品でした。

美味しい――!!

Rustica(ルスティカ)

ビーフステーキ、ローストポテト、ルッコラ、チコリー、チェリートマトとオリジナルソースであえた料理です

美味しかったので、日本に帰った後、レシピに挑戦してみました。
その時はビーフステーキをローストビーフに変えて、ソースはイタリアに訪れた時に買ったバルサミコ酢で代用しました。

ひとり旅だと、大人の男性でこれだけでおなか一杯になる量です。

訪れた店はこちら

『Boban』

クロアチアのサッカー選手ボバンさんのご家族が経営しているレストランなんです。

店内はこんな感じ。とってもおしゃれ。

The inviting interior of Boban Restaurant in Zagreb, featuring a warm and cozy atmosphere with elegant decor. This charming space offers a perfect setting for enjoying traditional Croatian dishes and a memorable dining experience.

デートとかで使えそうなおしゃれなお店ですね。

A chilled glass of Staropramen beer, a renowned Czech lager with a smooth, balanced flavor. Widely enjoyed in Croatia, it’s a perfect choice to pair with local dishes or savor on its own.

以上が、クロアチアのザグレブで食べてほしい絶品料理でした。

ここからは、ザグレブでふらりと立ち寄ったお店や、ちょっと気になって試してみたグルメをご紹介します。
肩ひじ張らずに楽しめる、旅の途中でホッと一息つけるお店たちです。

ザグレブで甘いひととき:Amelieのケーキとカフェタイム

日中ザグレブ観光でたくさんのお土産を買い、カメラやスタビライザーぶら下げて、
夏のザグレブを歩き回ったので、カフェで一休みすることにしました。

A delectable berry mousse cake from Amelie, a charming patisserie in Zagreb. This dessert features a light and creamy texture with a burst of fresh berry flavors, beautifully crafted for a perfect sweet indulgence.

ベリーソースが乗ったケーキとカプチーノを食べながら、一休みしました。

A perfectly brewed café latte at Amelie Patisserie in Zagreb. Smooth and creamy, this coffee is the perfect companion to a sweet treat, offering a cozy and inviting atmosphere in the heart of the city.

海外旅行ってほんと歩きます。
こうしたティータイムをはさむのがおすすめです。

公衆トイレはヨーロッパではほぼありません。
トイレはこうしたカフェでお借りするのがマナーです。

クロアチアの郷土料理シュトゥルクリ

ザグレブのレストランで味わった郷土料理『シュトルクリ』

ザグレブ観光のランチで食べた料理です。
くわしくはこちらに記載しています。

A cute Zagreb souvenir street featuring a Croatian girl in traditional attire. The street is lined with colorful shops selling various local souvenirs, creating a warm and inviting atmosphere.

海外旅行記

2025/5/25

【クロアチアひとり旅】ザグレブお土産紀行~陽気な街で出会った宝物

クロアチアひとり旅!前回の記事はザグレブで出会った素敵なお土産についてでしたが、まだまだ語り切れない魅力がたくさんありまして。 今回もクロアチアのザグレブで出会ったお土産についてお届けします。 ひとり旅ならではの視点でお届けする、リアルな旅行記を引き続きどうぞお楽しみください! ザグレブの街並み散策~ステキなお土産屋さんとの出会い ザグレブ観光で街を歩いていると、美しい街並みとともにふと目に留まった素敵なお土産屋さんそして出会ったたくさんの魅力的なお土産たち。 つい最近のことなのに懐かしいなと思いつつ、書 ...

日本人にはあまり馴染みのないクロアチアの首都ザグレブの旅
いかがだったでしょうか?

訪れて初めて知ったザグレブの素晴らしさに、感動の一言!
かわいいお土産や素敵な街並みはもちろん、クロアチアの料理がこんなに美味しいなんて思ってもみませんでした。

新たな発見と心温まる思い出が詰まった、素晴らしいひとり旅となりました。

なぜクロアチアに私が訪れたか?
それはプリトヴィッツェに行きたかったからです!

次回、プリトヴィッツェ湖沼群の旅行記

A breathtaking panoramic view of the iconic Plitvice Waterfalls, captured during a solo trip to Plitvice Lakes National Park. The cascading water flows into turquoise lakes, surrounded by lush greenery, offering a serene and awe-inspiring experience.

海外旅行記

2025/5/29

【世界の絶景×ひとり旅】憧れのプリトヴィッツェへ!クロアチア旅行記

おかげさまでこの旅ブログも記念すべき100記事目を迎えることができました。 今回はそんな節目の記事として、私の旅人生で特別な思い出の地をご紹介します。それはクロアチアの「プリトヴィッツェ湖沼国立公園」です。 この記事では ザグレブから日帰りで、プリトヴィッツェ湖沼国立公園をひとり旅した旅行記をお届けします。(ちなみにツアーは使わず、完全に自由行動でした)アクセス方法の詳細についてはこちらに紹介しています。 私がプリトヴィッツェにどうしても行きたかったワケ ザグレブからバスに乗りました。いよいよ夢が叶う瞬間 ...

クロアチアの旅行記

はじめはこちら→クロアチア旅行記①

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    ご当地マグネットを集めながら、世界各地を旅しています。

    このブログでは実際に旅した体験をもとに、ひとり旅の旅行記や役立つ情報を発信。
    🌍海外30カ国
    🗾日本47都道府県制覇

    皆さんの旅の参考になったら嬉しいです

    -海外旅行記
    -