旅行トピック

【ひとり旅実体験】クロアチア・ザグレブの交通事情~トラム&バス

2025年1月21日

クロアチアに旅行したときに役立つ交通機関の情報や利用方法についてまとめておきます。

この記事では首都ザグレブでのトラムなどの公共交通機関の利用方法について、観光客向けにご紹介します。

目次

・ザグレブのトラムの利用方法
・ザグレブ空港へ行く場合のアクセス
  ・ザグレブ空港からバスターミナルへ行きたい場合のアクセス

ザグレブのトラムの利用方法

ザグレブ街散歩する際の移動にとても便利なトラム。
主にバスターミナルとイェラチッチ広場(漢方スポットエリアの旧市街)を移動するときに使います。

バスターミナルとイェラチッチ広場へ行くには6番線です。
『6』と表示されたトラムに乗ればOKです

A vibrant Zagreb tram gliding through the city streets, offering an efficient and scenic way to explore the Croatian capital. The iconic blue trams are a staple of Zagreb’s urban landscape and daily life.

トラムの乗り方について詳しくご紹介します。
まずは切符の買い方です。

チケット購入方法

私が実際に使った方法が紙のチケットを購入することでした。

トラムやバスのチケットは、TISAK(ティサク)というクロアチアのニューススタンドチェーンで購入できます。

見た目はこんな感じ。主にバスターミナルにあるTISAKを使うことが多いでしょう。

A TISAK newsstand in Croatia, a popular chain offering newspapers, magazines, snacks, and other daily essentials. Found in cities and towns across the country, TISAK is a convenient stop for locals and tourists alike.

他にもTISAKは、街のいたるところにあるので便利です。
こちらが紙のチケットになります。

A Zagreb tram ticket, your pass to navigate the city’s efficient public transportation system. Simple and convenient, it’s the perfect way to experience the charm of the Croatian capital like a local.

実はアプリで買う方法もあるんです。
『Moj ZET』とアプリです。

アカウント登録に必要なメールアドレスとクレジットカードがあれば簡単に買うことができます。
アプリで買った場合は、後述の打刻という概念は不要。

チケットは打刻いる?いらない問題について

TISAKで購入した紙チケットを利用する際は打刻が必要です。

実際、私がトラムに乗った時、車両に打刻機が無くて焦りました。

なぜならそれは一番前の車両じゃなかったからです。

打刻機は前方車両のドア近くに設置されています。低床トラムでは後方ドアにも打刻機が設置されている場合があります。
一番前の車両に乗って、打刻するよう心がけましょう。

といっても、私の実体験では、検札員にチケット提示を求められたことは一度もありませんでした。

公式サイトの記述では

『Machines for cancelling paper tickets are installed near the first door of the vehicle, whereas in low-floor trams they are also installed at the rear door.』
と書かれている通り、打刻機は第1車両の前方ドア付近にあり、すぐ打刻する必要があるのが公式見解です。

ザグレブ空港へ行く場合のアクセス

ザグレブバスターミナルという場所が交通の拠点となります。
ザグレブ空港やプリトヴィッツェ行のバスはここから乗車できます。

Exterior view of Zagreb Bus Terminal.

詳しい乗り方はこちらの記事でご紹介しています。

Night view of Zagreb Bus Terminal exterior

旅行トピック

2025/2/16

【クロアチア旅】早朝便対応!ザグレブバスターミナルから空港へのアクセス

朝早い便でザグレブ空港へ行く必要がある時、公共交通機関で移動する方法に不安を感じる方も多いのでは?クロアチア観光や旅の計画をする際の参考になれば幸いです。 この記事では 実際に早朝便を利用した体験をもとに、早朝便のために、ザグレブ市内からザグレブ空港に行くためのアクセス方法を紹介します。 早朝にザグレブ空港へ行く必要があるケースとは? 朝5:45 ザグレブ空港発✈ドブロブニク空港行のフライトに搭乗する必要があったんです。チェックインや保安検査の時間を考えると、遅くとも離陸の90分前には空港についておかなけ ...

この記事は早朝の始発便という難易度高めの時間に乗っているので、
この記事を見ればどの時間帯でも乗車できると思います。

空港行のシャトルバスに乗るポイントは
・チケットはバスの運転手さんから直接買う(8ユーロ)
・バス乗り場がどこの地点なのか抑えておくことです。

上の記事を見れば大丈夫です。

ザグレブ空港からバスターミナルへ行きたい場合のアクセス

先ほどの逆パターンですね。

ザグレブに飛行機で到着して、ザグレブ市街地に行きたい場合
こちらの記事に詳細を書いております。

ザグレブ空港から市内へのシャトルバスアクセス方法

旅行トピック

2025/3/24

【クロアチア・ザグレブ空港】深夜便でも安心!空港から市内へのアクセス方法

ザグレブ空港から市内への移動方法に悩んでいませんか? 特に深夜に到着する便だと、バスや交通機関の運行が気になるものです。 ですが、実際に私が体験したように心配することはありません。 この記事では 深夜便でもスムーズにザグレブ市内にアクセスできる方法を紹介します。 クロアチアの玄関口:ザグレブ空港から市内へのアクセス概要 クロアチアの首都ザグレブにあるザグレブ空港は、ドブロブニクと並ぶクロアチアへの玄関口です。ザグレブ空港は日本からの直行便はなく、ヨーロッパの他の国を周遊してこられるケースがほとんどだと思い ...

初めていく国の交通事情を押さえておくと、旅のプランニングがとても楽になります。
私も初めてクロアチア訪れた時は入念に調べましたが、これでもう安心。

ぜひこのサイトをお役立てください♪

おすすめ記事

クロアチア旅行記~お土産編

A cute Zagreb souvenir street featuring a Croatian girl in traditional attire. The street is lined with colorful shops selling various local souvenirs, creating a warm and inviting atmosphere.

🌎海外旅行記

2025/2/15

【クロアチアひとり旅】ザグレブお土産紀行~陽気な街で出会った宝物

クロアチアひとり旅!前回の記事はザグレブで出会った素敵なお土産についてでしたが、まだまだ語り切れない魅力がたくさんありまして。 今回もクロアチアのザグレブで出会ったお土産についてお届けします。 ひとり旅ならではの視点でお届けする、リアルな旅行記を引き続きどうぞお楽しみください! ザグレブの街並み散策~ステキなお土産屋さんとの出会い ザグレブ観光で街を歩いていると、美しい街並みとともにふと目に留まった素敵なお土産屋さんそして出会ったたくさんの魅力的なお土産たち。 つい最近のことなのに懐かしいなと思いつつ、書 ...

スポンサー

    • この記事を書いた人

    るる氏

    はじめまして!旅行大好き日本人男性
    観光地マグネット収集しながら世界のいろんなところを旅行中

    国内47都道府県制覇
    海外25カ国

    ひとり旅を中心に新しい発見やステキなところをお届けする旅ブログを書いています

    -旅行トピック
    -